契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
1204:
匿名
[2020-01-24 19:42:41]
|
1205:
匿名
[2020-01-24 20:27:19]
生活リズム違うとなにかと大変ですよね。私の場合は逆に上の方が夜勤があるのか、夜中や早朝からバタバタと音がします。集合住宅なので仕方ないと思っていますが。
|
1206:
匿名
[2020-01-24 20:56:29]
音が全く聞こえない人と
すごく聞こえる人がいて 不思議ですね。 |
1207:
住民板ユーザーさん2
[2020-01-24 23:16:55]
>>1206 匿名さん
周囲、特に直上階の住民が音を出さないように気をつけているか、そうでは無いかで変わるので不思議では無いと思いますよ。 |
1208:
匿名
[2020-01-24 23:26:36]
全く音を出さずに生活するのは無理ですからね。上に苦情を出しながら自分も知らず知らず下に迷惑かけているパターンとかありそう。
|
1209:
匿名
[2020-01-25 09:09:24]
|
1210:
匿名
[2020-01-25 10:16:53]
>>1207 住民板ユーザーさん2さん
本人の感じ方や、生活リズムにもよるのでは? 私は全く音を感じませんが、子供達は感じるそうです。 正直、人様の音を気にする心の余裕がないです、忙しくて。 家にいる時間も短いし。 |
1211:
名無しさん
[2020-01-25 13:25:45]
灯油代も高いねー、
|
1212:
eマンションさん
[2020-01-25 13:33:32]
うちは、自走式から機械式駐車場に変更しました。
安いからって理由でそうしたのですが、週末しか車出さないなら、問題ないでしょうか。 まだ利用してないので不安です。 4千円の魅力に負けてしまいましたが、早計だったかな。。 |
1213:
匿名
[2020-01-25 15:11:38]
|
|
1214:
匿名
[2020-01-25 15:12:35]
|
1215:
名無し
[2020-01-25 16:09:37]
灯油ストーブが持つほかの暖房器具との違いは、
まず持って経済的、そしてすぐに温まり、空気の入れ替えしても包断熱ですぐに温まり、持ち運びもできる。 もち、デメリットもございますが、圧倒的にメリットが上回ります。 |
1216:
マンション住民さん
[2020-01-25 16:18:09]
東北に大雨降ったら水没しかねないリスクヘッジをどう考えるかで、判断が分かれますね。
|
1217:
マンション住民さん
[2020-01-25 16:22:20]
国内でもコロナウイルス感染者が次々に確認されてきています。
このウイルスに限らず、大規模なのでパンデミックになったら止まらない負の連鎖が予想されます。 特にエレベーター等、守る行動も大切に。 |
1218:
匿名
[2020-01-25 18:18:20]
|
1219:
匿名
[2020-01-25 18:18:50]
|
1220:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-25 18:29:11]
灯油使っていいんですか?
|
1221:
匿名
[2020-01-25 18:43:58]
|
1222:
匿名
[2020-01-25 18:44:44]
|
1223:
匿名
[2020-01-26 14:21:31]
今日はお布団干している人
いませんね(*^-^) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
掃除機を壁にぶつけるようにかけている音ではないでしょうか?
夜勤明けにはキツいですね…。