三井不動産レジデンシャル株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町 (契約者専用)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-01-25 14:50:28
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町 (契約者専用)

682: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-19 22:34:09]
>>665 匿名さん

なるほど。
うらやましい。
683: 匿名 
[2019-11-19 23:00:52]
>>682 住民板ユーザーさん1さん

ホント、ホント(笑)
684: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-19 23:02:48]
長町駅の新しいレストラン、平日にしてはまずまずの客足でしょうか?
行ってみたいです。
685: eマンションさん 
[2019-11-20 00:52:24]
携帯もiphoneで賃貸続きでテレビもないので毎度追い返してるんですが、契約者様方の未契約者に対しての扱いがまさかここまでとは少し残念です。
NHK代行業者のやってる事は支払いの督促でもなく未契約者に対しての契約締結の為の勧誘行為。電気水道ガスの集金回収と違いインターネット勧誘してる人と同じ職種ね。

2点質問ですがこのマンションは1に勧誘行為は禁止で立ち入りも禁止されてますね?それを黙って解除ボタン押してさっさと払えよ笑 って言いたいのかな?

まだ直面してない人は
インタホーン押してNHKです?と語る青年が実際はNHKの社員でも何でもない離職率の高い勤続何ヶ月目か分からない謎の人間をとりあえずエントランス通すのか?
○○号室押せばとりあえず開けてくれる。とか全部共有されてるんだぞ。
N国だの国民保険だの書く前に民事上の契約ルールぐらい成人なら把握しようや。
686: 入居予定さん 
[2019-11-20 02:50:50]
さぁ皆さんもご一緒に、
NHKをぶっ壊す!!!
687: マンション住民さん 
[2019-11-20 02:53:11]
同じ人の連投かもよ。。。
ちなみに我が家もテレビは、ございませんです。
688: eマンションさん 
[2019-11-20 04:47:04]
>>687 マンション住民さん
そう思うしかないですね。
管理会社には連絡済みです。
一刻も早く本来のエレベーターの機能になれば、先の話題の共連れや勧誘業者に対して意識が変わるんですがね。
689: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-20 05:54:14]
>>685 eマンションさん

テレビがないならその対応は現時点では間違いないでしょうね。
あの人たち、しつこいんですよね!

ただ、多くの人に誤解を与える書き込みだったことをお考えになった方が良いのでしょうかね。
690: 匿名さん 
[2019-11-20 06:25:10]
テレビもカーナビもワンセグ携帯も持ってない人は相当レア。
世帯向けマンションじゃなおさらレアだろ。
それを言わないで契約しない旨書き込めば非難されても仕方ないね。
ところで民事上の契約ルールって何ですか。
691: マンション検討中さん 
[2019-11-20 07:08:59]
私設自衛団みたいでホント怖いわ。セキュリティは重要な問題だけどNHKとの契約状況なんて当人同士で話し合ってくれればそれでいいよ。挨拶は大切だし、ルールを守るのも重要だけど、他者への寛容さだったり距離感だって必要だと思うけどな。ルールはどうでもいいと言う人がいると困るけど、お前ルール守ってんの?って事情も聞かずにタコ殴りに参加しちゃうのはなぁ。
692: 匿名 
[2019-11-20 07:16:27]
>>691 マンション検討中さん

こういった類いの掲示板は実際の住民でない方も多いようですから、叩きやすい書き込みはめざとく見つかるのだと思いますよ。
それほど心配はないかと。
693: マンション検討中さん 
[2019-11-20 07:52:18]
>>692 匿名さん
住民以外の方だと思いたいですね。小さな子供にもお年寄りにも寛容なマンションであって欲しいですね。
694: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-20 12:18:18]
>>693 マンション検討中さん
私も出来る限り寛容でありたいと思っていますが、そういった寛容さに初めから甘えるのではなく、まずは各々周りへ配慮することが大切だと思います。
695: 匿名 
[2019-11-20 12:26:42]
>>685
テレビ無いなら払わなくていいと思う。
勧誘を追い払うのも正しいと思う。
ただ、ファミリー向け物件だし、多分
払っている人のほうが多い。

NHKの社員でも何でもない離職率の高い勤続何ヶ月目か分からない謎の人間をエントランスに
招き入れているのは他の誰でもない
あなたなのに、
「追い払ってやりました」とか言われても
皆 はぁ?となっただけ。
696: 名無しさん 
[2019-11-20 12:47:00]
まだ論争が続いていますね。
さすが、NHKをぶっ壊す!
697: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-20 14:42:27]
【床暖房の温度レベル】

皆さん、床暖房は使っていましたか?
お使いになられている方、温度レベルはいくつに設定していますか?
698: 匿名さん 
[2019-11-20 15:31:31]
ぶっちゃけ他人の武勇伝なんか聞きたくないよね
上司先輩のワルぶった話と一緒だわ
699: eマンション 
[2019-11-20 16:24:13]
>>695 匿名さん
契約者からすれば元々払ってれば勧誘は来ないのに。と思う方もいるでしょうし仕方ありません。
ですが勧誘業者なんて勝手に来るし私は招き入れてませんよ。それを勧誘された私に責任があるとお考えなら他の未契約者も含めて負い目を感じる事になりますよ。

防犯上NHKだけでなく勧誘に来た業者は通さないでもらいたいし、勧誘業者が現れた注意喚起を武勇伝と祭り上げず考えてもらいたいですよ。
700: 匿名 
[2019-11-20 17:48:54]
そうですね。追い返したという所ばかり目についてしまったけど、
元々はキーがエントランスでエラーになる、住人でなさそうな人が騒いでる、
あやしい人は通さないよう声がけをしていきましょうという事でしたもんね。

ふと、周辺マンションの掲示板を見てみたところ、
契約して口座引き落としにしているのに勧誘が来た、という方がおり、
その人の場合は「地上契約をしているが、ここは一括受信だから衛生契約に
変更してください。」という勧誘だったそうです。そういう事もあるんですね。

ところで、今日怪しいアルバイトの小さいチラシが入っていませんでしたか?
こんなの入ってくるのかーとショックでした。
701: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-20 17:59:26]
>>700 匿名さん

入ってました!
割合上品そうな、でも内容は…なヤツですよねヾ(゚д゚;)
前の家でも入ったことなかったなぁ…とちょっと衝撃!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる