契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
2796:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-15 17:06:31]
|
2797:
匿名
[2020-08-15 17:27:53]
わかりますよ
フルサイズのファミリーカー(アルファードやエルグランドなど)なんかは基本的に最低でも2.3トンあります ミドルサイズのファミリーカー(ノアやヴォクシーなど)でも1.9トンからですし ミドルサイズでもグレードによっては2トン超えますからね とは言え2トンまでの重量制限は今の時代にそぐわないと思いますけどね。 車は年々大型化して重量も以前より重くなってますし。 |
2798:
匿名
[2020-08-15 18:10:37]
重量に関しては同意ですね
少し緩和して欲しいです ある車種のハイブリッドモデル買おうと思ったら総重量2100キロぐらいになるのでアウトでした |
2799:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-15 19:06:54]
駐車場も色々大変なんですね。
上からスピード出して降りてくる車のほうが気になります。 |
2800:
匿名
[2020-08-15 20:21:33]
外が騒がしいですなぁ
|
2801:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-15 20:47:39]
|
2802:
匿名
[2020-08-15 20:51:26]
|
2803:
匿名
[2020-08-15 22:55:35]
|
2804:
匿名さん
[2020-08-16 03:23:27]
|
2805:
匿名
[2020-08-16 06:48:11]
|
|
2806:
匿名さん
[2020-08-16 15:47:51]
>>2798 匿名さん
もう買われたかもしれないですけど… 規制値は総重量または車両重量+(55kg×3人)が2000kg以下ですから総重量が2100kgだとしても定員が5人以上ならギリギリ回避できませんか? 車両重量が1835kg以下ならOKですからヴォクシーやノアは全部いけますね。もちろんオプションてんこ盛りしてなければですが。 |
2807:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-18 05:36:01]
パッと見、重量オーバーに見えるかもしれませんが、きちんと確認されているのだから大丈夫なのではないかなぁなんて思ってました。
重量制限には賛否両論あるでしょうけれど、承知の上で駐車場は借りてますからねえ。 |
2808:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-19 14:34:27]
教えてください。
来春から小学校に通う予定ですが、長町小学校に通ってらっしゃる方はいますでしょうか? |
2809:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-19 14:36:02]
|
2810:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-19 17:39:08]
返信ありがとうございます。
学区的には八本松になると思うのですが、マンションからだと長町小の方が近いので、可能であれば長町の方に通わせたいなと思いまして…やはり皆さん八本松小に通っていますか? |
2811:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-19 18:35:10]
|
2812:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-19 18:45:04]
>>2810 住民板ユーザーさん1さん
長町小学校に通わせると中学校も郡山と長町で付近の友達と違うことになるので友達とすれ違って可哀想なことになりますよ。 |
2813:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-19 18:59:34]
>>2810 住民板ユーザーさん1さん
お気持ちは分かるのですが、学区の意味をお考えいただくと、やはり決められた学区に通うのが良いように思いますよ。 おそらくですが、教育委員会でも認めないはずです。 もし認めたら、このマンションの子どもは長町に通うようになるでしょうから、学区の意味がなくなりますね。 |
2814:
匿名
[2020-08-19 20:51:27]
うちもできれば長町中学校が良かったですが、学区はどうしようもないので受験させようかなと思ってます。(子供次第ですが…)
幸い駅は近いですしね。 |
2815:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-19 21:22:55]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
超えるような車って、見た目で分かりますか?