三井不動産レジデンシャル株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町 (契約者専用)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-01-25 14:50:28
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町 (契約者専用)

2796: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-15 17:06:31]
>>2795 匿名さん

超えるような車って、見た目で分かりますか?
2797: 匿名 
[2020-08-15 17:27:53]
わかりますよ
フルサイズのファミリーカー(アルファードやエルグランドなど)なんかは基本的に最低でも2.3トンあります
ミドルサイズのファミリーカー(ノアやヴォクシーなど)でも1.9トンからですし
ミドルサイズでもグレードによっては2トン超えますからね

とは言え2トンまでの重量制限は今の時代にそぐわないと思いますけどね。
車は年々大型化して重量も以前より重くなってますし。
2798: 匿名 
[2020-08-15 18:10:37]
重量に関しては同意ですね
少し緩和して欲しいです
ある車種のハイブリッドモデル買おうと思ったら総重量2100キロぐらいになるのでアウトでした
2799: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-15 19:06:54]
駐車場も色々大変なんですね。
上からスピード出して降りてくる車のほうが気になります。
2800: 匿名 
[2020-08-15 20:21:33]
外が騒がしいですなぁ
2801: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-15 20:47:39]
>>2800 匿名さん

ホント??
2802: 匿名 
[2020-08-15 20:51:26]
>>2800 匿名さん

先日もありましたよね
いい道なので、油断してしまうのかも
気をつけなくちゃ
2803: 匿名 
[2020-08-15 22:55:35]
>>2802 匿名さん
何があったのですか?

2804: 匿名さん 
[2020-08-16 03:23:27]
>>2803 匿名さん

IKEA前の交差点で車が正面衝突事故
2805: 匿名 
[2020-08-16 06:48:11]
>>2804 匿名さん
全く分かりませんでした。
教えてくださって、ありがとうございます。
2806: 匿名さん 
[2020-08-16 15:47:51]
>>2798 匿名さん

もう買われたかもしれないですけど…
規制値は総重量または車両重量+(55kg×3人)が2000kg以下ですから総重量が2100kgだとしても定員が5人以上ならギリギリ回避できませんか?
車両重量が1835kg以下ならOKですからヴォクシーやノアは全部いけますね。もちろんオプションてんこ盛りしてなければですが。
2807: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-18 05:36:01]
パッと見、重量オーバーに見えるかもしれませんが、きちんと確認されているのだから大丈夫なのではないかなぁなんて思ってました。
重量制限には賛否両論あるでしょうけれど、承知の上で駐車場は借りてますからねえ。
2808: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 14:34:27]
教えてください。
来春から小学校に通う予定ですが、長町小学校に通ってらっしゃる方はいますでしょうか?
2809: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-19 14:36:02]
>>2808 住民板ユーザーさん1さん

うちは長町小です。
もともと長町小に通っていたので。

今お住まいでしたら、八本松小でしょ?
2810: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 17:39:08]
返信ありがとうございます。
学区的には八本松になると思うのですが、マンションからだと長町小の方が近いので、可能であれば長町の方に通わせたいなと思いまして…やはり皆さん八本松小に通っていますか?
2811: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-19 18:35:10]
>>2810 住民板ユーザーさん1さん

特別な理由がなければ越境入学は認められないみたいですよ。
残念でしたね。
2812: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 18:45:04]
>>2810 住民板ユーザーさん1さん
長町小学校に通わせると中学校も郡山と長町で付近の友達と違うことになるので友達とすれ違って可哀想なことになりますよ。
2813: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-19 18:59:34]
>>2810 住民板ユーザーさん1さん

お気持ちは分かるのですが、学区の意味をお考えいただくと、やはり決められた学区に通うのが良いように思いますよ。
おそらくですが、教育委員会でも認めないはずです。
もし認めたら、このマンションの子どもは長町に通うようになるでしょうから、学区の意味がなくなりますね。
2814: 匿名 
[2020-08-19 20:51:27]
うちもできれば長町中学校が良かったですが、学区はどうしようもないので受験させようかなと思ってます。(子供次第ですが…)
幸い駅は近いですしね。
2815: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-19 21:22:55]
>>2814 匿名さん

頑張れー!
\(^o^)/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる