契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
241:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-28 09:42:30]
|
242:
匿名
[2019-09-28 19:42:58]
|
243:
匿名
[2019-09-28 19:45:11]
|
244:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-28 19:59:15]
引き渡しって、やはり9月の方もいらっしゃるんですね、、購入価格にかかる消費税の関係でなんでしょうか。
うちは去年の6月に購入しましたので10月引き渡しでも消費税8%のままですが、ローンの手数料が引き渡しが10月な事で20万円くらい違ってくると説明を受けてショックをうけました、、 |
245:
匿名
[2019-09-28 20:50:59]
>>244 住民板ユーザーさん2さん
うちは29年の12月に契約しましたが、引き渡しは10月ですよ。 10月6日に鍵の引き渡し。 なので、ローンの手数料はやはり10%です。 皆さんそうだと思ってました。 9月引き渡しの方もいたんですね。 |
246:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-28 21:32:07]
|
247:
匿名
[2019-09-28 23:25:51]
今日、エアコン工事の用紙をもらいに行き、三井の方に確認したところ今回は出しても出さなくても良いというお返事でした(._.)
今週の水曜から入居が始まったそうですよ!今日もサカイのトラックが停まってました。 |
248:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-28 23:39:24]
>>246 住民板ユーザーさん1さん
あれ、金額聞き間違いだったでしょうかすみません(>_<)多少の額でも、自分で決められない引き渡しの日によって利率が変わってしまうのはちょっと残念でした。。 家具とかも買わなきゃなタイミングだし、増税あと1カ月くらい待って欲しかったです(笑) |
249:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-29 07:34:14]
|
250:
匿名さん
[2019-09-29 10:38:33]
|
|
251:
匿名
[2019-09-29 15:05:45]
|
252:
匿名
[2019-09-30 18:41:24]
|
253:
匿名
[2019-10-01 19:26:41]
バルコニーは禁煙ではないのでしょうか?
|
254:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-01 20:11:53]
|
255:
匿名
[2019-10-01 20:28:07]
|
256:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-01 20:43:02]
>>255 匿名さん
出先なのである覚えなんですが、わかりにくくて使用細則で共用部等禁煙になっていて、共用部等に含まれるものを規約で定義されていたと思います。バルコニー は共用部と定義されているので禁煙になるはずです。私は喫煙者なので調べてました。そりゃ禁煙だよなーって思った記憶があります。 |
257:
匿名
[2019-10-01 20:46:46]
>>256 住民板ユーザーさん1さん
出先からありがとうございます! 実は、今住んでいる所でバルコニーでの喫煙トラブルが結構あって…やっぱ最初が肝心だよなと規約を一生懸命読んでも見付けられなくて。 禁煙であろうとは思いつつ、どうなの?と思った次第です。 |
258:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-01 20:56:08]
>>257 匿名さん
喫煙トラブルは多いですよねー。嫌な思いをされてる方が調べても見つけにくい細則は多くの人にとって見つけづらいってことですよね。他の共用施設はしっかり禁煙と書いてるのにバルコニー細則だけは書いてないのは気が利かないですよね。バルコニー細則だけ禁止されてない!やった吸える!という人は出てしまいそう。 |
259:
匿名
[2019-10-01 21:03:22]
|
260:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-01 21:30:35]
理事予定でもない私が僭越ながら規約読んでて知らないとトラブりやすそうな点を共有します。。
エアコン設置は届出&近隣住戸へ説明が必要 バルコニーは禁煙 バルコニー 手すりに洗濯物、アンテナ設置禁止 灯油ストーブは使用OK バルコニーに置ける灯油缶は2つまで アルコーブに灯油置くの禁止、つまり灯油宅配不可 幼児用自転車をアルコーブに置くのはOK バルコニーの補修は所有者責任 火災保険確認 商業棟は我々の土地じゃない メインエントランスからの出口は商業棟の通行地役権で金払って通れるようになってる 商業棟で土地を塞いでいるからこそ今のマンション建てれた。無かったら1、2階は店舗入れないといけなかった。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
https://sp.kahoku.co.jp/amp/tohokunews/201909/20190927_12002.html
いいお店が入るといいな。そろそろ商業棟の情報も欲しいところ。