三井不動産レジデンシャル株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町 (契約者専用)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-01-25 14:50:28
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町 (契約者専用)

2254: 匿名 
[2020-05-12 19:00:57]
>>2253 匿名さん

バイクの音とかじゃなくて?
2255: 匿名 
[2020-05-12 19:02:17]
うちは廊下で話す老人の声が響いてる…
誰と話してるのか…独り言なのか。
とにかくうるさい!
2256: 匿名 
[2020-05-12 19:20:59]
同じ階の人が、騒音の苦情を隣に言っているのが丸聞こえ。
とにかく怖い…一方的。
2257: 匿名さん 
[2020-05-12 19:23:44]
しずるの唐揚げ弁当
角屋のまぜそば
どちらも美味しかったです(*'ω'*)

しずるさん
待ってる間ウーロン茶出してくれたよ
お気遣いありがとうございます!

みんなでテイクアウトしよう!
2258: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-12 19:37:20]
>>2257 匿名さん
私も先日しずるでチャーシュー弁当買いましたが凄く美味しかったです!
もう少し自粛が落ち着いたら飲みに行ってみたいと思ってます^ ^
2259: 匿名 
[2020-05-12 19:37:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2260: 匿名 
[2020-05-12 19:39:20]
>>2257
しずるって、角屋の隣の居酒屋さんでしたっけ。
近所に美味しい店があって嬉しいですね。今度行ってみます^^

駅前の韓国料理屋さんが気に入ってたので早く再開しないかな~。
2261: 匿名 
[2020-05-12 19:47:02]
>>2260 匿名さん

あそこの韓国料理屋さん、美味しいですよね!
仙台駅前にもあるから、チェーン店なのかな?
2262: 匿名 
[2020-05-12 19:49:00]
>>2259 匿名さん

まあでも、お互いに分かり合うのも必要でしょうから、直接言い合った方が良いと思いますよ。
誤解があればとくチャンスだし。
原因はどこにあるか分かりませんからね。
悪いことばかりではないはずです。
2263: 匿名 
[2020-05-12 20:23:23]
>>2258 住民板ユーザーさん8さん

私はおつまみ類をテイクアウトしました!
しずるは美味しくて本当にオススメなのですが突然行くと座れないことも多い印象です。予約をお勧めします(^^)
2264: 匿名 
[2020-05-12 21:30:23]
>>2261 匿名さん

けっこう有名なお店みたいですよね
電力ビルの地下とか、ヨドバシの近くにもありますよね
2265: 匿名 
[2020-05-12 22:02:12]
>>2264 匿名さん

家族でも行ける感じ?
2266: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-13 08:18:59]
知っていたら教えていただきたいのですが、目の前のコインパーキングっていつまであるのですか?
2267: 匿名 
[2020-05-13 08:40:11]
>>2266 住民板ユーザーさん3さん
残念ながら誰もがわかりません。
2268: 匿名 
[2020-05-13 13:55:54]
>>2266 住民板ユーザーさん3さん

目の前のって、歯医者の周りのことですか?
あそこは歯医者が持っている土地ですよね。
2269: 匿名 
[2020-05-13 19:02:53]
>>2265 匿名さん

長町はわからないのですが
東口のお店は堀ごたつもあって、家族大歓迎的に謳ってます
ただ、料理は選んだ方がいいかもです
辛いもの多いので
2270: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-13 19:42:59]
>>2268 匿名さん
南側なので建物が建つのが密かに心配で…なんせ高層階ではないので。
2271: 匿名 
[2020-05-13 20:10:37]
>>2269 匿名さん

辛いのか~!
教えて下さり、ありがとうございます。
1度は行ってみたいな。
2272: 匿名 
[2020-05-13 20:11:42]
>>2270 住民板ユーザーさん3さん

なるほど…。
実はうちも南側なのですが。

なんだかんだ、東側がお買い得だったのかなってこの頃思ってます。
2273: 匿名 
[2020-05-14 08:17:51]
>>2272 匿名さん

自分は海が開けているし、東派でしたが
1年、1日中を通しての陽射しとのことで南
今日は海、きれいだろうな

1年住んでみて結果がみえるかなと考えてました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる