契約者専用のスレです。
[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33
現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町 (契約者専用)
201:
eマンション
[2019-09-20 09:41:06]
|
202:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-20 14:43:24]
>>199 匿名さん
小さい子供がいるので挨拶はするつもりです。ただいつ引っ越しされるのか全くわからないし、セキュリティがしっかりしてるからエントランスからインターホン鳴らして解錠してもらわないと上下階にいけないことが手間ですよね。ウェルカムパーティじゃないですけど簡単な挨拶出来る場があればいいんですけど。 |
203:
住民板ユーザーさん6
[2019-09-20 14:54:38]
|
204:
匿名
[2019-09-20 16:54:53]
|
205:
匿名
[2019-09-20 17:54:29]
|
206:
eマンション
[2019-09-20 18:06:14]
>>203 住民板ユーザーさん6さん
201です。ios12→ios13になると端末情報が変わるので初心者マークが付きます。 他のマンションの住民板みていただけると納得いただけると思うのですが、入居が落ち着いてくると無関係の方の住民を装った書き込みが増えてきます。 その為、ここを閲覧可能な住民の方は鍵付きの掲示板の方もチェックいただけたらなと願ってます。http://9214.teacup.com/park_tower_asuto/bbs 修繕積立金・保険・管理組合などの悩ましい話や 近隣のお店情報など。ゆっくりですが更新されてきてます。 |
207:
住民板ユーザーさん6
[2019-09-20 18:27:35]
|
208:
匿名
[2019-09-20 22:07:32]
|
209:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-21 02:44:40]
>>208 匿名さん
私は内覧の時行けないことを確認してました。なので一旦エントランスまで降りてからインターホンで行ってくださいとのことでした。セキュリティのこと考えると行けない気もしますが、どっちなんでしょうね。 |
210:
匿名
[2019-09-21 13:12:39]
|
|
211:
匿名
[2019-09-21 13:14:53]
|
212:
匿名
[2019-09-21 13:49:13]
よくよく考えてみると、やっぱり居住階には行けないのが安全ですよね…我が家にお話して下さった方、勘違いしてたのかな…結構しつこく質問してしまったから(;´д`)
|
213:
入居予定さん
[2019-09-22 11:46:01]
私も、カードキーをかざしたら自分の階にしか行けないと説明されました。
ホテルみたいですね、と言った記憶があります。 ふと思ったのですが、その仕様だと宅配便の人はどうなるのだろう。 |
214:
マンコミュファンさん
[2019-09-22 12:25:41]
分からない事があるなら、不毛なやりとりを何度もしてないで、さっさと三井に聞けばと思うのは、私だけでしょうか?
|
215:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-22 12:32:34]
|
216:
マンコミュファンさん
[2019-09-22 13:16:12]
|
217:
住民板ユーザーさん7
[2019-09-22 15:46:45]
>>214 マンコミュファンさん
おっしゃる通り分からないことがあれば聞くことは重要ですね。その上でこの件は聞くまでもなく、もうすぐ入居したら解決する問題である点も考える必要があります。近隣住戸への挨拶がこの話題の出発点でしたし、たわいもない世間話を不毛というのは言いすぎではないでしょうか。書き込みされた方が本当に困って知りたがってるなら問い合わせするべきでしょうけど、本当に知りたいって感じの書き込みじゃないような? |
218:
匿名
[2019-09-22 18:04:09]
|
219:
匿名
[2019-09-23 11:41:33]
内覧等で見たり聞いたりして知ってる人がいたら教えてほしいってだけ
不毛なやりとりって言い方はひどい |
220:
匿名
[2019-09-23 12:59:13]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>186 通りすがりさん
>>194 匿名さん
管理人さんがせっかく作っていただいたんですからイメージだけで悪く書くのはやめましょう。
>>185 住民板ユーザーさん8
マンコミも鍵付きも非公式な匿名掲示板でどちらも裏アカウントです。誰が作ったか分からないので閉鎖も難しければ新たに掲示板がでてきても止められる物ではありませんね。
管理人さんも住民全員が参加できるようなsnsがでてくれば閉鎖も検討されてます。
https://9214.teacup.com/park_tower_asuto/bbs
誤解が無いように書きますが
住民専用の鍵付き掲示板も実際ここと同じくやり取りは匿名です。何号室の誰が書いてるか一切分かりません。
ここと違う点は2点あり
1.スレッド毎に内容の違う掲示板が10件近くあるので専門性が高いです。>>194さんの
後から知った人が疎外感を感じるという部分は感じにくい仕組みになってます。
2.パスワードを設ける事で無関係の人間に荒らされにくい。マンコミ住民板では恒例になってるんですが初心者マーク荒らし対策がなされてます。