住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派vs一戸建て派
 

広告を掲載

理想は一戸建て派 [更新日時] 2005-08-30 10:53:00
 

マンションのこともさることながら、皆様、究極は一戸建てが理想的では
ないでしょうか?よく考えてください。狭い日本でマンションに住んで
何が楽しいのでしょうか?率直にいきが詰まるだけです。
少々田舎でものんび〜りできる戸建てこそ、我が日本国民のあるべき
すがたではないでしょうか?
「戸建て派だ〜!」と思われている方、レスお待ちしております。

[スレ作成日時]2001-07-19 17:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派vs一戸建て派

421: 67 
[2004-09-10 18:12:00]
うちのマンション、間取りの変更はパターンがいくつかありましたね。
でも、引き戸にするのはオプションではできなかったと思います。
腰壁やドアの変更は引渡し後にやってもいいという形です。
347さんのキッチンが羨ましいです。中庭も!!
中庭でワインでも飲みたいなぁ。
422: 347 
[2004-09-10 18:19:00]
67さん
ご賛同ありがとうございます。
そういえば67さんの「平屋」って100平米ですよね・・・
うちは21坪の2階だてですよ・・・
うちは贅沢ではないと思うのですが・・・・

あと私が書き込んだ419について
何でも知りたいです。鱗を全て落としたいです。
例えば「うちのマンションはゴミ捨て自由」とか。自分のところが
そうだとそれがあたりまえと思ってしまうところがあるじゃないですか。
だからそういうのでも教えていただきたいなと思います。
なお、みなさんが「あたりまえと思う書き込み」に対して、書き込んだ
人が気に障るようなことはレスはやめてほしいと思います。(他のか
たが教えてくれなくなってしまうので・・・)よろしくお願い致します。
423: 67 
[2004-09-10 18:42:00]
>422(347さん)
私はマンションを選んでよかったと思っているのですが、347さんのようなチョイスもあったわけかと目から鱗でしたね。
リビングの横の和室で老後も過ごせるし、中庭があるから開放感もあるでしょ。
平面の暮らしとセキュリティーにこだわりすぎたかなと思ったりしてね。
何が羨ましいかと言うと、しつこいけど、毎月の固定費の面かな。
これは正直な気持ちです。でも、後悔しても仕方がないし、
いろいろとアドバイスをいただいたので、前向きに考えることにうしています。

>419
うちのマンションのいいところね・・・
やっぱ24時間ゴミ出しOKははずせない
あとは、24時間有人管理。管理人も常駐
生活のすべてが徒歩5分以内に集約されてること
収納が完璧なので、きれいな暮らしができる
ペアガラスだから結露に有効
生ゴミはゴミ置き場にもっていかなくてもいいシステム
・・・こんなのでいいの?
424: 匿名さん 
[2004-09-10 18:48:00]
>422
家のマンション内の1Fには専用の売店があるのですが
日用雑貨やお菓子など大抵のものは揃っています。
休日はいつも、そこに届けられる、まだ温かい惣菜パンを買っています。
特に玄米パンとおやきが美味しくて、はまっています。
425: 347 
[2004-09-10 20:37:00]
>67さん
リビングは2階で狭い中庭は1階です。
狭いから使い分けています。
マンションだとリビングにつづくベランダがあるではない
ですか!!

あと「24時間ゴミ出しOKははずせない」
いいですね!!
うちは持ち回りでゴミ集積場にネットを張り、カン・ビンのカゴ
を出します。(5週間に1回)

うちはペアガラスだけど結局サッシがアルミのため、結露し
ます・・・

パン屋さん・・・近くにあるとうれしいかも。いいな・・・しかも1階
にあるということは雨の日は傘いらず!!
426: 347 
[2004-09-10 20:41:00]
すみません・・・
「うちは持ち回りでゴミ集積場にネットを張り、カン・ビンのカゴ
 を出します。(5週間に1回)」


「うちは持ち回りでゴミ集積場にネットを張り、カン・ビンのカゴ
を出します。(5週間に1回)

ではなく

うちは持ち回りでゴミ集積場にネットを張り係り、カン・ビンのカゴ
出し係り」が回ってきます。(5週間に1回位)

です。

でも幸運なことにネットに関しては周りの人がかってにかけ
てくれます。

427: 匿名 
[2004-09-11 21:03:00]
賃貸だったらマンションを選ぶんですけど・・・
ちょっと出かけるのにもある程度キチンとしなくちゃいけないし
玄関から自分の車まで色んな人と合わなきゃいけないし。
好きなときに好きなだけ引っ越せるのは賃貸マンションのいい所
428: 匿名さん 
[2004-09-12 00:43:00]
好きなだけ引っ越したら?
そんなやついるの?
429: 匿名さん 
[2004-09-12 09:55:00]
好きなだけ引っ越す、そんな人がいるとかいないとか、そんなこと427さんは言ってるんじゃなくて
可能だと言ってるのでしょう?
430: 匿名さん 
[2004-09-12 16:31:00]
前から思ってるのですが、
「好きなときに好きなだけ引っ越せる」って、独身・ワンルーム限定だったり
しませんか?
飽きたり古くなったりしたら、新しいところ探して、って。

2LDK以上だと、一回引っ越しすると引越し代に10万以上かかりますし、
新しく借りると東京だと敷・礼で4ヶ月分+不動産屋に1ヶ月、
子供いると校区外って難しいですよね。
「好きなだけ」ってとこにはちょっと賛成できないです。
いつでもできるように、荷物は全て常にダンボールですか?

ただ、どうしても、の時に引っ越せる、というメリットは確かに認めます。
431: 匿名さん 
[2004-09-12 20:09:00]
まあ、そうだね。一人の場合は心境の変化で簡単に引越しできる。
実際今の買ったマンションやめて同じ規模の賃貸だと
余計に出費がかさむ。いったん買えば買った方がお得だね。愛着も沸くし。
432: 匿名さん 
[2004-09-12 23:12:00]
うちは気軽に引っ越しなんて考えられないな。今賃貸に住んでるけど。気軽に引っ越し出来る人なんて余程のお金持ちじゃないの?
433: 430 
[2004-09-12 23:44:00]
す、すみません。
ここって、マンションvs一戸建スレでしたね。
購入vs賃貸スレのつもりで、思っていたことを書いてしまいました。^^;

マンションvs一戸建は、
通勤に1時間半くらいかけられるのなら成り立つスレだと思いますよ。

都心で30分の同じ駅なら、マンションなら買える金額でも一戸建はきっと買えません。
同じ金額で探すとなると、きっと1時間半くらいかかるところになっちゃうと思いますー。

でも、マンションって、1時間くらい離れてもあまり値段が下がらないにはびっくりです。
(途中の駅だとちょっと安くなるところもありますが・・)
434: 匿名さん 
[2004-09-13 00:25:00]
マンションは建設費だとか、モデルルームとかの販売経費の割合が高いですからね。
それらは都心から離れても変らないので。
435: 347 
[2004-09-13 09:36:00]
私の書き込み422もスレ違いだったのかな・・・・
422で書いた趣旨は、マンション、一戸建ての可能性を
書き込んで頂き、それを踏まえた上で色々と議論したか
ったのですが。
436: 347 
[2004-09-13 09:39:00]
続き
そしてみなさんがその議論を見て「それだったらマンションがいい」「一戸建て
がいい」と考えてくださればと思ったのです。
また、これから家を購入する人の参考になればと思ったのですが・・・・
437: 67 
[2004-09-13 11:06:00]
>435 >436

347さん、おはようございま〜す。347さんのご趣旨はよくわかります。
とてもいい案だと思っております。
自分がマンションなり一戸建てになり、決めた理由とともに、「ここがいいのよね」というマイブームポイントもお聞きしたいですね。
こういうサイトを前から知っていたら、私もとても参考になったと思います。
438: 67 
[2004-09-13 11:12:00]
我が家の1番の売りは、立地でしょうね。
たぶん、どなたがご覧になっても「便利だね」とおっしゃると思う。
でも、「うーん。そこまで便利でなくてもいいかな」とか
「便利は便利だけど、それでその値段だったら、維持費のこともあるから駅から遠くなっても一戸建て・・・というお考えの方もいらっしゃるでしょうね。
うちにとっては超便利な立地。共働きには好条件が揃ってる。
よそさまにとっては、「たかが駅近マンション」
まあ、いかに自分たちにとっての「いい立地」を見つけられるかにかかっていますよね。
家探しって・・・。
私は今のマンションに出会ってなければ、恐らく一戸建てを買っていたでしょう。
今の主人に出会ってなければ、結婚もしていなかったと思っているのですが、結婚も家も運命があるのかもしれませんね。

439: 67 
[2004-09-13 11:20:00]
一生懸命に思いをこめて選ばれたよそさまの一戸建てなりマンションなりを他人がとやかく評価する権利はないのですが・・・。人それぞれの価値観があるからこそ、いろんな評価が生じてしまうのかもしれませんね。
「これだったら一戸建てはいらない・・・」と思う一戸建てもあれば。。。
「こんなマンションには、自分だったらお金は出せない」というマンションもあるし。。。
一概に、マンションがいいか、一戸建てがいいか。。。というのはホント言えませんね。
そう考えていくと、347さんの「うちはここがお薦めです」というのは、とてもいいアイディアだとますます思いました。
440: 匿名さん 
[2004-09-13 11:38:00]
>たぶん、どなたがご覧になっても「便利だね」とおっしゃると思う。

ではなくて、言ってほしいという願望でしょ。自慢の仕方が回りくどい方ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる