マンションのこともさることながら、皆様、究極は一戸建てが理想的では
ないでしょうか?よく考えてください。狭い日本でマンションに住んで
何が楽しいのでしょうか?率直にいきが詰まるだけです。
少々田舎でものんび〜りできる戸建てこそ、我が日本国民のあるべき
すがたではないでしょうか?
「戸建て派だ〜!」と思われている方、レスお待ちしております。
[スレ作成日時]2001-07-19 17:22:00
マンション派vs一戸建て派
261:
匿名さん
[2004-08-30 23:39:00]
私の実家はどこにでもある安普請な建売ですが、20年以上経ってからようやく塗装関係のリフォームをしました。現在築30年になろうとしていますが、防水関係のリフォームはしたことありません。でも、雨漏り等は全くありません。
|
||
262:
匿名さん
[2004-08-31 00:17:00]
だとすれば、かなりダメージを受けていますから、材質は劣化しています。
太陽光線を侮っては行けません。 |
||
263:
匿名さん
[2004-08-31 00:20:00]
そうですね、20年もほっておいたのならかなり痛んでいることでしょう
強度は落ちてるでしょうねえ |
||
264:
匿名さん
[2004-08-31 01:00:00]
日本の住宅の平均寿命30年弱。
メンテをちゃんとすればもっともつんだけど、日本には サンデーカーペンターの文化がないからね。 |
||
265:
匿名さん
[2004-08-31 11:37:00]
>262
どこの材料が劣化するのですか? 壁ですか? 屋根ですか? 骨組みですか? スレートの屋根なら10〜20年でメンテナンスが必要ですが、 瓦の場合はもっと長くもちます、50年くらいは余裕なのでは? 壁のサイディングはそうそうのことでは劣化しません。 骨組みも同様。 問題は水漏れがあった場合の中からの劣化です。 防水処理部分の点検は必要でしょう。 それはマンションでも同様なこと。 水が入りこめば、マンションの鉄筋部分が中から腐食します。 戸建もマンションもベランダ部分、窓部分が一番注意が必要。 |
||
266:
匿名さん
[2004-08-31 14:15:00]
50年前の中古住宅を見た事ある?
瓦だけで家を査定してもしかたないよ。 水まわりとか壁の亀裂とかシロアリの被害とか一杯あるよ。 正直、ボロボロで住めないよ。 だいたい、10年もしたら家の価値は0円だよ。 あとは土地の価値しかないのをみんな知らないのか?? |
||
267:
匿名さん
[2004-08-31 14:25:00]
価値は0円とかそんなの知ってるけどどうでもいいって!
要は本当に老後お金に困った時にどうなるかの話。 一戸建ての場合はボロボロでよければそのまま住める。 マンションの場合はそのまま住んでたら当然お金は必要。 どちらにせよ、お金に余裕があって貯金をしっかりしてる人は 関係ない話だと思う。 でも老後の事が心配でマンションか一戸建てか迷う人が 多いっていうのは重要なことだね。 |
||
268:
匿名さん
[2004-08-31 14:28:00]
あっでも10年で家の価値が0円っていうのはちょっと勉強不足
じゃないかな266さん。 こうした多くの人が見てる掲示板で発言するなら、もう少しきちんと 学んでからにするべきでは。 |
||
269:
匿名さん
[2004-08-31 14:34:00]
|
||
270:
早く落ち着きたい
[2004-08-31 14:49:00]
いい意味で平屋感覚で、外回りの清掃や植栽の手入れをしなくていいし、セキュリティもいいのは
年をとって体力・足腰弱ってきたときのことを考えると、マンションはいいと思っています。 でも年金暮らしで月々数万円の支出を考えると、払っていけるのか・・・。 そんなこと悩んでも仕方が無い、と言われればそうなのかもしれませんが、 なるようになると思えるのは、若いうちだけなんじゃないでしょうか。 もちろん一戸建でも修繕費などはもちろんかかりますが、自分達だけのことなので ある程度は我慢できますし、修繕にかかる金額にもマンションとは差があります。 |
||
|
||
271:
匿名さん
[2004-08-31 14:59:00]
|
||
272:
匿名さん
[2004-08-31 15:01:00]
|
||
273:
匿名さん
[2004-08-31 15:52:00]
|
||
274:
匿名さん
[2004-08-31 17:08:00]
マンションは管理組合発足すれば強い味方になる。
大型マンションほど威力は強い。 戸建は泣き寝入り・・・・。 |
||
275:
匿名さん
[2004-08-31 17:36:00]
|
||
276:
匿名
[2004-08-31 18:21:00]
一戸建てのほうが小回り利くと思うけどなあ。
欠陥はある程度未然に防げるし。多少の知識でね〜 |
||
277:
匿名さん
[2004-08-31 18:37:00]
そうですね、小回り利きます。住んでからも色んなこと家族だけで決められますからね。
|
||
278:
匿名さん
[2004-08-31 22:44:00]
274さんは団体交渉ができると言っているのですよ。実際、代表である数人の理事がことにあたりますが、自分や他の住人の財産を守るということから、真剣に取り組んでいます。まとまらないことはないと思いますが。
修繕費に関してはマンションは確かにエレベーターなど高価な設備が多いですが、戸数で割れば大したことはないようです。一戸建てはすべて一戸で負担します。 例えば防犯カメラ一式200万円とすると、200戸であれば一戸あたり1万円の負担ですが、一戸建てはすべて個人負担。 |
||
279:
67
[2004-08-31 22:46:00]
>でも老後の事が心配でマンションか一戸建てか迷う人が
多いっていうのは重要なことだね。 そうですね。私はマンション購入していますが、両親や親戚から大反対されましたよ。 子どもに苦労をさせたくないという親心でしょうね。 一戸建てか、マンションかは、経済的なことだけ考えたら、絶対に一戸建ての方に軍配が上がりますよ。 それは事実ですよね。老後の可処分所得が変わってきます。 「マンションの欠点は重々承知しています。老後のことも、親たちが心配するように、そんなお金持ちでもない一般サラリーマンにはきついです。 年金もどうなるかわかりません。それでも、それでも・・・ マンションの生活上の便利さを私たちは取りました!」親戚からはバカ扱いされました・・・ でも、いいです。私たち家族が幸せであれば、誰にどう思われても構いません。 一戸建ての方もきっとそうでしょうね。お互いに、自分の理想の生活ができているんですよね。 マンションか、一戸建てか・・は、人によっても違う答えが出る、永遠のテーマじゃないかな。 いっそのこと、「日本国民全員に聞きました!」とかいう国勢調査でもしてくれないかな。。 |
||
280:
匿名さん
[2004-08-31 23:57:00]
うちは共働きなので、一戸建てを買うと言ったら親から猛反対されましたよ。管理しきれないって。親は定年退職していますが、一戸建てから中古マンションに買い換えて住んでます。やっぱりマンションが快適!!って言ってます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |