住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派vs一戸建て派
 

広告を掲載

理想は一戸建て派 [更新日時] 2005-08-30 10:53:00
 

マンションのこともさることながら、皆様、究極は一戸建てが理想的では
ないでしょうか?よく考えてください。狭い日本でマンションに住んで
何が楽しいのでしょうか?率直にいきが詰まるだけです。
少々田舎でものんび〜りできる戸建てこそ、我が日本国民のあるべき
すがたではないでしょうか?
「戸建て派だ〜!」と思われている方、レスお待ちしております。

[スレ作成日時]2001-07-19 17:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派vs一戸建て派

102: 67 
[2004-08-09 23:41:00]
>85
一戸建てが優れている点の数々、そのとおりですね。85さんは駅から徒歩15分でも苦にならないのですね。そういう考え方もありです!季節のいい日にはいい運動になりますよね。これは85さんに対しての反論ではなく、駅から徒歩15分をどう思うかについての私の個人的な考えなのですが・・私は、遅く帰ることもあるので閑静な住宅街であるほど、駅から徒歩15分は怖いです。徒歩15分の間に襲われることもあるかもしれないと思うと、99さんのようなバス便の便利なところの方が逆に好みです。
>56
駅から徒歩15分がお金に換えられない不便さ・・という内容については、人それぞれの考え方によると思います。私は電車通勤の共働きなのでそう思うのかもしれませんが、「40年間膨大な管理費・駐車場代などのお金を支払うことの無駄さ」と天秤にかけて、駅近のメリットを取りました。私の場合は1日に往復20分という時間を得る方が体力的にもありがたかったからです。1日20分の積み重ねは大きいです。


103: 匿名さん 
[2004-08-10 01:39:00]
車を持たない選択もありかな、っと思います。駐車場使用料は維持経費を除けば、修繕積立に算入されますので、車を持たない人は修繕積立金の負担が少なく済みます。
104: 匿名さん 
[2004-08-10 01:53:00]
駅から徒歩15分というのは使えない距離だと思うな
やはり5分以内でしょう
105: 56 
[2004-08-10 02:02:00]
67さんご夫婦には、本当にマンションという選択は正しいのだろうと思います。
将来に渡りしっかり考えていらっしゃって、一戸建かマンションか決めかねている
私にとってはうらやましい限りです。
私は専業主婦で、夜遅くに駅から帰ってくるということはほとんどないので
駅近ということにあまりこだわりがないのかもしれません。主人は電車通勤の
サラリーマンですので、駅に近いほうがいいとは言っていますが、どこかを妥協
しなければならないとしたら、駅徒歩15分は許容範囲だと・・・。ただ雨の日や
疲れているときなど実際にどの程度かというのは想像するしかないのですが。
ただ主人も住宅購入するなら私と同じくただ漠然と一戸建と思っている人です。
うちにも娘がいますので、子供が大きくなり駅を使って通学などするようになった
時、夜遅くに徒歩15分を帰ってくると思うと、心配になりますね。そういう面を
思うと私もマンション、という感じですが、一戸建の自由さも捨てがたい・・・。
そういう場合どうやって決めたらいいのでしょうか?
106: 匿名さん 
[2004-08-10 09:44:00]
うちの場合は時間の節約だけでなく、今まで、ターミナル駅までバスやタクシーだったんですが、
私鉄が使えるようになって、子供の通学で月に5000円以上安くなりました
(3年後にはもう一人電車通学になるのでさらに。。)
またタクシーを使うこともなくなりましたので、これも月に1万円くらいは節約になってます
もちろん、病院、大型ショッピングセンター、家電量販店、公園、図書館も5分圏内にあり商店街も充実しています
快適ですよ〜(^^)
107: 匿名さん 
[2004-08-10 12:26:00]
>>105
旦那が徒歩15分を許容範囲として一戸建でも問題ないようだったら、
一戸建てでいいんじゃないですか。

まず旦那さんに提案して、
雨の日や疲れているときに駅から15分歩いてもらってみてわ。
・・・多分、許容範囲が10分くらいになる。
108: 67 
[2004-08-10 21:07:00]
>105
67さんのお悩みは、つい先日までの私の悩みといっしょですよ。ご夫婦ともに、一戸建てで注文住宅したり改築されたりしたいのでしょうね。
ゆっくりお考えになっていけば、必ず答えが出てくると思います。
質問ですが・・購入予定地域は都内や神奈川県ですか?それとも自然がいっぱいある田舎でしょうか?
私としては、犯罪多発地帯か否かが結構気になります。ご近所や一帯で何の事件も起こらなかった平和な地域でしたら、一戸建てでいいのではないでしょうかね。
うちの主人は疲れていると徒歩10分でも歩けないことが多かったです。駅まで車でよく迎えに行きました。その主人に聞いてみたら、「駅から徒歩15分だときついな。車で迎えに来てくれるならいい」という
答えでした。結構毎夜迎えに行くのはしんどいと思います。つまらないことですが、お風呂に入る時間も主人の帰宅に合わせて・・というのは結構しんどかったです。私自身疲れて帰宅していて徒歩10分でもきついことがわかるので、遅い時間に帰宅する主人を車で迎えることは当たり前の気持ちではいましたが、それでもきつかったです。

都内の閑静な住宅街で育った友人(徒歩10分弱)は、ご両親がいつも駅までお迎えにいらしていてあまり歩かなかったとか。56さんが、「主人や娘を迎えに行くことは当たり前だし、ストレスにならないわ」ということでしたら、間違いなく一戸建ての方がいいでしょうね。
56さんのご主人はおやさしい方ですね。「譲るとしたら駅まで徒歩15分・・」という台詞はなかなか言えないと思いますよ。私は実際に毎日通勤していて、朝から晩まで働いてバスを待っている男性や通勤地獄に耐える方を見ては頭が下がります。家族のために15分歩いてくださるご主人を大切にしてあげてくださいね。
犯罪のない地域だといいのですが、どうなのかな。参考になればいいのですが・・・
109: 56 
[2004-08-10 22:14:00]
67さんありがとうございます。見ず知らずの私に親身になってくださってとてもうれしいです。
こういうことって色々事情もあって友達にもあまり相談できずにいるので、助かります。
購入予定地域は東京都の多摩地域です。犯罪はそれほどないですが、昼間とか変質者がでたとか
学校からお便りをもらってくることは有りますが・・・。
今住んでいる賃貸マンションは駅徒歩5分弱なので、住宅購入してそれが3倍になるわけです。
(会社までは約1時間です)やはり毎日のことですから、大変ですよね。
110: 匿名さん 
[2004-08-11 00:24:00]
犯罪はまあどこが少ないとか多いとか普通の住宅地では大差ないでしょう
地雷が埋まってるわけじゃなくて人間が起こすものなんですからね(^^)

泥棒の場合1階の窓やドアの閉め忘れで被害に合うケースは非常に多いんですよ
あと1回のガラスを割られて進入も多い
玄関の前がすぐ道路といった一戸建てはその辺が恐いね。
111: 匿名さん 
[2004-08-11 01:33:00]
老後を考えて、マンションを購入するという考え方もあると思います。
体力が落ちてくると、駅までの距離も、買い物も、辛いようです。
また、何かあった場合も、ご近所さんが気づくことも早いと思います。
でも、それだけ近所が近いと、逆に気になる。という人もいると思いますが。

112: 67 
[2004-08-11 07:56:00]
56さんのご主人は、徒歩15分を入れても通勤が1時間。電車も田園都市線とか小田急線といった混む電車ではないとしたら、56さんが専業主婦であることも考えて一戸建てもありですよね。
110さんの「犯罪は人間が起こすもの」には同意します(^^) ただ、主人や私の実家(バス便)近所では1軒も泥棒の話を聞いたことがないのに、私の購入した地域は住宅街の泥棒や強盗がものすごく多かったので、ああいう書き方になってしまいました。
泥棒の話を聞くたびに、家にひとりで留守番している子どものことも心配でしたし。私は共働きで実家に行ったりと頻繁に家を空けるのでマンションにしましたが、56さんはいろんな事情が一戸建てを買える状況にあるようですね。あとはもう好みだと思います。
老後は、111さんご指摘のようにマンションの方が生活面でラクでしょうね。
113: 67 
[2004-08-11 08:08:00]
私はもうマンションを購入してしまっているのですが、同じようにマンション購入された方にお聞きしたいと思います。
うちは管理費・修繕積費・駐車場代の合計が7万円弱です。これに固定資産税が加わります。
老後にこれはきついように思います。主人に何かあっても、ローンはチャラになるでしょうが、こういった金額は私ひとりでも支払い続けないといけないですよね・・
経済面では、一戸建ての方が修理も自分のペースでできていいと思います。こうして書いて自分の気持ちを整理していると、「老後のことを考えると生活面はマンション。経済面では一戸建て」だと認識しているようです。
主人が元気だったらなんとかなりますが、ひとりになるときついと思います。前にどなたかが書かれていましたが、ある年齢になったら車を処分して駐車場代を浮かせるつもりです。毎日の買い物には車は必要ないわけですからね。
でも、車を処分してしまったら主人がゴルフの練習に行けなくなってしまう・・みなさんはマンションの固定費を老後支払うことが怖くはないですか?わたしだけかな・・
114: 匿名さん 
[2004-08-11 09:25:00]
マンションの固定費は物件によってずいぶん差があるようです。
マンションによっては駐車場の権利付で、将来貸し出せるところもあるそうですが。
マンション関係のスレッドで、管理費と修繕費を住民サイドで抑えるように
働きかけるこころみをしていると聞いたことがあります。
しかし、これについてはまだまだ発展途上にある段階で
そういった意味で、戸建のメリットを感じる部分もあります。

マンションにしろ、一戸建てにしろ、高い買い物ですし、
長期的な視点で検討されるべきですね。
115: 匿名さん 
[2004-08-11 09:25:00]
ご主人が元気=固定資産税は大丈夫
一人になる=ゴルフに行く人はもういないから車は要らない
116: 67 
[2004-08-11 12:30:00]
114さん、115さん、ありがとうございます。
マンションでも一戸建てでも家族の健康があっての幸せな暮らしですよね。
先々の心配ばかりしていて今を楽しめないと本末転倒でしょうから、腹をくくりました(^^)
購入したときに試算した40年間のマンション固定費3360万(月7万円で試算)は、ものすごい額ですし怖くもなります。
でも、これを支払うことで快適な生活を手に入れられるわけですから仕方がありません。60歳からの5年間収入がなくなるわけですが、この間も健康であれば仕事もできる。
現役時代にメリットを享受しているわけですから、老後多少の経済的なリスクがあるのは当たり前だと考えることにしました。

56さん、購入してからでも悩むこともありますよ。たぶん、これは一戸建てを選んでいてもそうだったでしょう。他人の芝生は青く見えますから。


117: 匿名さん 
[2004-08-11 19:11:00]
駅から15分の所をほんとに歩く人なんているの?
普通は自転車じゃない?雨降ったら諦めて歩くかバス使って。
118: 匿名さん 
[2004-08-11 20:53:00]
歩いてますよ。自転車を使うときもあります。
前は駅前に住んでましたけど、慣れればそれほど気になりません。
119: ----- 
[2004-08-11 22:26:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
120: 匿名さん 
[2004-08-11 23:14:00]
>>119
まぁまぁ、落ち着いて。
121: 匿名さん 
[2004-08-11 23:58:00]
うーん、駅までの15分はどうかなあ
特に朝だったりしたら歩かないと思うなあ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる