マンションのこともさることながら、皆様、究極は一戸建てが理想的では
ないでしょうか?よく考えてください。狭い日本でマンションに住んで
何が楽しいのでしょうか?率直にいきが詰まるだけです。
少々田舎でものんび〜りできる戸建てこそ、我が日本国民のあるべき
すがたではないでしょうか?
「戸建て派だ〜!」と思われている方、レスお待ちしております。
[スレ作成日時]2001-07-19 17:22:00
マンション派vs一戸建て派
82:
匿名さん
[2004-08-05 09:48:00]
|
83:
匿名さん
[2004-08-05 15:38:00]
いや、加害者の家が被害者の敷地内に建っていて、そこの土地をよこせ、いやだといった揉め事がトリガーになったとかでしょ
子孫に土地残すのも良いけどさ 幸せになるかどうかは、それはまた別の話♪ |
84:
匿名さん
[2004-08-06 05:34:00]
ここのe-mansionサイトは一戸建て切り捨ての方針からか
「お家コミュニティー」から「マンションコミュニティー」へ改称したわけだが。 |
85:
匿名さん
[2004-08-08 18:02:00]
私は一戸建ての予定です。
友人に話すと、駅近のマンションがいいなぁ、といわれました。 あらためて思い直して、広告をいろいろみるのですが、 一戸建てがやっぱり良いなぁと思うのは、以下の理由です。 ・全部屋窓があり風通しが良いこと。 ・トイレ、バスに必ず窓があること。 ・間取りも自由であること。 ・設備も自由であること。 ・クロスも自由に選べる。 ・収納もたくさんつけれること。 (屋根裏収納、床下収納など) 予算金額にもよりますが。 場所は駅から徒歩15分くらいです。 あとは、管理費 駐車料金もかからないし、 年月がたって、深刻な問題以外は 多少の汚れとかは我慢すればいいと割り切って考えられるので 安心です。 マンションでも一戸建てでも、本人の住みごこちの良ければいいと思います。 金額に関しては、 マンションは購入費用以外に管理費、駐車料金もふくめて たとえば、40年住むとしたら、いくら支払うことになるのかを 一度計算されるのをおすすめします。 |
86:
匿名さん
[2004-08-08 18:18:00]
管理費は、ネット代金や警備会社との契約料金や町内会費等が殆どです。戸建てでも当然かかってくるお金ですよ。逆に警備会社等、個別で契約するよりも割安で利用出来、そこがマンションの利点でもあります。
駐車代は場所によっても違うと思いますが、うちは3千円です。40年でも大した金額にはならないです。逆に戸建ての場合、自分で車庫に屋根をつけたりすれば、その維持費も含めてそんなに差が無くなるのでは? それよりも、駅から15分という時間がお金には換えられない不便さではないでしょうか。個人の問題でそれでも良ければ良いのですが、私の場合、40年もそんな不便に耐えられません。 |
87:
匿名さん
[2004-08-08 20:02:00]
どうして皆さんバス・トイレに窓を欲しがるのかしら。私には全然その必要性が感じられません。逆に覗かれたりするのが怖いです。
|
88:
56
[2004-08-08 22:18:00]
駅から15分がお金に換えられない不便さ・・・なんかこの言葉ショックです。
ということは、マンションなら何でもいいというわけではなく、駅に近くなければ ダメということなのですね。 バス・トイレの窓ですが、トイレの場合、昼間の天気の良いときでも、必ず電気を つけて入らなければならないのが、なんかもったいないですね。 バスも湿気がこもりカビの原因ともなりますし、お風呂を使わない昼間や掃除するとき など窓を開けて換気したいと思うのは私だけでしょうか? |
89:
匿名さん
[2004-08-08 23:21:00]
87です。お気に障ったのならすいません。あくまでも私個人の意見ですから。でも、一戸建てとマンションをお金だけで天秤にかけるのはナンセンスだと思います。マンションはセキュリティー面や便利さでメリットがありますが、反面駅から離れれば魅力は半減します。一戸建ては設計や設備の自由さでメリットがありますが、一般的にマンションより駅から遠くなり不便です。また、マンションや一戸建てにも色々な物件があり、それぞれ、お金では買えない利便性等があるわけです。最終的にどちらを選択するか、どの物件を選択するかは個人の判断です。色々な意見があっても良いと思いますけど、間違った、或いは偏った意見に対しては反論したいです。
|
90:
匿名さん
[2004-08-08 23:22:00]
間違えました。↑は87さんではなく、86でした。
|
91:
匿名さん
[2004-08-09 04:13:00]
85です。私もあくまで個人の意見です。
みなさんも個人の意見としてこちらに書き込みされているのでは? マンションも別に反対ではないですよ。 駅近のメリットという友人の意見にもうなずけます。 また逆に、マンションに住んでいて、過大な修繕費の請求に困ったという話も聞きます。 マンションもいろいろなんだと思ってます。 駅から家の風景があるのがすきなので 駅までの徒歩は私にとっては別に不便ではないです。 バス、トイレの窓については カビや、湿気や、匂いが気になるので、窓がついているほうが私は好きです。 今の家は、換気扇を回しても、空気がこもってて、カビが発生しやすい気がします。 窓がついているだけで、掃除の回数も減るのではないかと思います。 家を決めるのには金額だけでなくいろいろな要素がからみますし、 いままでの、経験もふまえ、本人がよければよいのではないでしょうか? そういった意味で、私はどんな意見にも反論はありません。 |
|
92:
匿名さん
[2004-08-09 05:55:00]
ここは意見をぶつけ合う所だよ
|
93:
匿名さん
[2004-08-09 06:28:00]
86です。85さんは、56さんですか?
別にあなたの意見を否定していませんし、マンションが絶対といっていませんよ。管理費・駐車場代を40年間払い続けたら幾らになるかの計算を勧めるのであれば、あなたは計算されましたか?いかにもマンションだけにかかる余分な費用であるかのように言っていますが、間違った計算なので指摘しました。それだけの話です。過大な修繕費の請求に困るのはマンションだけでなく、一戸建てもよく聞く話です。 反論し合いましょう。それがここを見ている方の参考となりますから。 |
94:
75
[2004-08-09 07:22:00]
良い管理会社と良識有る隣人・上下階の人に恵まれてこそ快適なマンション
生活ができるのです。ただ駅近のマンションに住むだけじゃだめなのです。 これはお金には換えられないものです。 |
95:
匿名さん
[2004-08-09 08:37:00]
マンションだけにかかる余分な費用とは、言ってないんじゃないかしら。
|
96:
56
[2004-08-09 14:57:00]
私は85さんではありません。私は今住宅購入に向けていろいろ考えている
途中で、最初はただ単になんとなく一戸建がいいかなと思っていましたが、 いろいろな方のレスを読ませていただいて、一戸建・マンションのそれぞれの メリット・デメリットを知り、とても参考になります。まだどちらを購入しようか結論は 出ていません。利便性を考えるとマンション、自由さを考えると一戸建ということ でしょうか。 |
97:
匿名さん
[2004-08-09 18:14:00]
駅から徒歩15分は頻繁に電車を使う必要のある人にとっては相当不便ですな
マンションはプライバシーが確保しやすいのと、セキュリティーですかね 管理費があるから掃除も行き届いてますし、ゴミ出しも好きなときに出せますし そういった些細な快適性も毎日のことになると大きいです 管理人や管理組合のおかげで 住民間のちょっとしたことならワンクッションあるので些細なことを我慢しないで良い 張り紙一枚でも改善されることはいっぱいありますし。。 後は何と言ってもワンフロアーの使いやすさですね 家に関して全てをマメに出来る人、周辺住民と積極的に関るのが好きな人、駅を余り利用しない人には マンションを選ぶメリットは少ないでしょうね |
98:
86
[2004-08-09 19:23:00]
|
99:
匿名さん
[2004-08-09 20:31:00]
うちは最寄り駅まで徒歩だと30分以上かかりますが
駅までのバス便が非常に発達してるので全く不便を感じません 朝夕は確実に5分以内おきに走ってるし深夜は終電のある1時過ぎまであります。 自転車で駅まで行けば10分ほどでつきます。 資産価値は駅前物件に比べて落ちるんでしょうけど個人的にはなんの不自由もありません。 こういうバス便が発達している所って少ないんでしょうか? |
100:
匿名さん
[2004-08-09 21:58:00]
バスは時間が読めないでしょう
うちは、電車ならターミナル駅まで6分 バスだと同じ駅まで15分から30分以上(年末とか) 駅前が大渋滞します 4系統ほぼ5分おきくらいにどんどん来ますけどね やっぱり不便だなあ 1時過ぎまでバスがあるというのは凄いなあ。。うちのほうは11時前には最終が出ちゃいます |
101:
67
[2004-08-09 23:37:00]
>75
賃貸と分譲が混在するのは難しいのかもしれませんが、75さんのような良識ある方もいらっしゃるわけですから、私は今後賃貸の方とも分け隔てなくおつきあいさせていただこうと思います。賃貸や分譲に限らず、ご近所の方がいい方であることを祈るばかりです(笑) 今日は親戚にマンション購入の報告をしました。田舎の親戚なので予想はしていましたが、第一声は「どうしてマンションなんか選んだの?毎月の管理費や駐車場代がもったいないね。お金を捨てるみたい。」でした・・・。 私は、「おめでとう」と言ってもらえると思っていたのでかなりショックでしたが、人それぞれだから仕方がありません。主人に言わせると、「これからもこういうことはいっぱいあると思うよ。俺は、自分の選択に自信をもっているから人にどう言われてもいい。日本はもう昔ほど安全じゃないからセキュリティーも考えないといけないし、うちの場合は駅近が最優先だったわけだから。完璧な家はないから、何を優先するかが人によって違うだけじゃない。都会と田舎でも意見は違うだろうし。」 要は、自分たち家族が幸せであればいいわけですもんね! |
多いから、自分だけでは済まされない部分多いですよね。
一戸建での住民のトラブルのほうが、間に管理会社などが入らない分、
こじれるとややこしそうですね。