住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派vs一戸建て派
 

広告を掲載

理想は一戸建て派 [更新日時] 2005-08-30 10:53:00
 

マンションのこともさることながら、皆様、究極は一戸建てが理想的では
ないでしょうか?よく考えてください。狭い日本でマンションに住んで
何が楽しいのでしょうか?率直にいきが詰まるだけです。
少々田舎でものんび〜りできる戸建てこそ、我が日本国民のあるべき
すがたではないでしょうか?
「戸建て派だ〜!」と思われている方、レスお待ちしております。

[スレ作成日時]2001-07-19 17:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派vs一戸建て派

42: 匿名さん 
[2004-03-06 13:30:00]
>>40
古い価値観。
最近、「土地は子供に譲って老後はマンション暮らし」が増えてます。
43: 匿名さん 
[2004-03-06 14:38:00]
結局そうやって時代とともに状況や価値観が変化するから
『老後』を目前にしないと決まらないと言うオチ・・・
44: 匿名さん 
[2004-03-14 11:54:00]
もうすぐ年金生活の両親は、今は一戸建てにすんでいますが、マンションに住み替える予定です。
今の一戸建ても駅から近くて便利なところではあるのですが、
庭の手入れが大変だったり、セキュリティーの面で心配だったりするそうです。

老後はマンションのほうが便利なのかもしれないですね。
45: 匿名さん 
[2004-03-15 13:38:00]
あくまでも一般論として......

(マンションメリット)
利便性
眺望
気楽さ(鍵1コかければ出かけられる)
暖かさ(木造は寒い)
遮音性
設備仕様が戸建てより良い(同価格レンジの物件で)
同じ平米数なら、一戸建てより使いやすい

(戸建てメリット)
より静かな場所
庭がある(たいてい無いけど、笑)
安定資産性(はたして?)
管理費・修繕費なし(ただし修繕の準備は要)
駐車場タダ
下階を気にしなくて良い
建て替えがしやすい
46: 匿名さん 
[2004-04-22 21:43:00]
>>42 >>44
高齢者向け優良賃貸住宅制度の利用は一戸建てだと難しそうです しね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%82%97%...
47: 匿名さん 
[2004-06-09 13:00:00]
老後はマンションに一票。

自分の親に置き換えるとわかりやすいかなと。

考えたくないけど、どちらかが他界してしまった後、
階段もあり、部屋数も多く、ところどころガタきて修理が必要なのをほおっておきながら、
一戸建に一人で住み続けてもらうより、
何かあったら管理会社とも直通で話せるようなマンションに住んでいてもらった方がどちらかといえば安心。

・・・「同居しろよ!」という意見も当然あるだろうけど、その辺は別問題として。
48: 匿名さん 
[2004-06-15 08:19:00]
お金に余裕のある人ほどマンションがいいと思いますよねー。

ローンを組むと、ローンの他に、
駐車場代、駐輪場代、共益費、積み立て修繕金、管理費
などが、戸建てに比べて余分にかかりますよねー。

戸建ては修繕費はかかるものの、辛抱できるところまで辛抱でき
ますが、マンションだと組合で決まってしまうと、従わざるを得ないし...。
自分のお金の貯まったタイミングで、修繕できる...。

と、思うわけで...。
なので私は戸建て購入...
49: どちらにしても・・・ 
[2004-07-14 07:14:00]
マンションの高額物件は良い。
戸建ての高額物件は良い。
どちらも良い物は良い、安いものは良くない。
マンション騒音?戸建ても60坪程度だと、隣家騒音もろにくるよ。覗けるし。家の中でも裸でいられない。
敷地広くても(かつて、世田谷で300坪敷地に住んでましたが・・・)隣家との境界に背の高い木を目隠しに植えなければ、
丸見えになってしまうという、逆説的環境です。そういう樹木を配置すると、結構美観良しということで、世田谷区が勝手に、こちらに通知も無く、
指定樹木にしてしまっていて、勝手に切り倒したり出来なくなって、管理に金かかるし、自由に変更できないしで・・・
50: 俄然マンション派 
[2004-07-15 08:35:00]
父が転勤族だった為ずっと賃貸マンションに住んでいましたが落ち着いた為、私が20歳
位の頃に一戸建てを購入しました。憧れはありました。しかし冬、部屋の中で息が白か
ったのは驚きました。敷地内の雑草も放っておけないので草むしりも嫌です。集合ゴミ
置き場の掃除当番が回ってくるのも嫌です。寿命だってマンションの方がずっと長いし!
結婚した今、やはりマンションを購入しました。
51: 匿名さん 
[2004-07-15 14:04:00]
夏の草むしりは辛いですよね.シルバー人材センターに頼めば,
一回2万円程度でできるものなんですけどね.お父さんの世代は
家のことは自分(家族)でやるDIY世代なんでしょうね〜

52: 新潟豪雨 
[2004-07-15 18:01:00]
戸建て大変ですね。お見舞い申します。
マンションの一階も同じですが。
53: 匿名さん 
[2004-07-16 22:56:00]
どっちでも良くないですか?それぞれが満足すれば。個人的には、大手町に勤務して、27歳既婚子供2人で、年収は800万円、貯金は1500万円くらいなので、通勤1時間以内の便利な所では、ミニ戸建しか無理なので、マンションを購入しようと思ってます。やっぱり、戸建は高いですよねーー。修繕費は戸建もかかるし・・・。
54: 匿名さん 
[2004-07-17 09:56:00]
天災時は戸建はデメリット大きいです。メンテの手間もコストも大変。
冬冷え込むがきつく、光熱費がかかるのも戸建のデメリット。

マンションは、やはり簡単に言えば不自由さが最大のデメリットしょうね。
私は戸建住まいだったけど、自由さより安全とコストを重視してマンション住まいに
なります。

55: 匿名さん 
[2004-07-19 10:39:00]
結局、住宅って・・・
「平屋の戸建」+「管理会社・設備維持業者付」+「利便性充実」
がベストなんだと思う。

そしてコスト的に、そこから何を妥協するかで別れていくんでしょう。

私は「コスト」は当然なものの、
「利便性」「管理維持の手間」を考えてマンション。
56: 匿名さん 
[2004-07-28 18:26:00]
マンション購入派にお聞きしたいのですが・・・。
新築を購入し、子供たちも独立しているであろう30年後、戸建なら古くなればリフォームとか壊して建てなおしとかするのでしょうが、マンションの場合は内装をリフォームするにとどまりますよね。
将来子供に中古マンションを残してもしかたないような気がするので、やはり自分たち1代でおしまいにするのでしょうか?
57: 匿名さん 
[2004-07-28 21:00:00]
別に子供に家を残す必要がないのでは?
他は知りませんが、うちでは遺産だどうのこうのというのは無しで行きたいです。
子供は子供で、好きな所にマンションなり、自分の子供に家を残したいと思ったら1戸建てでも買うんじゃないですか?
55さんは、子供に残すために1戸建てを選んだのですか?もし子供が他の土地に行ってしまう等したら悲しいですね。
それに、マンションは30年経ってもまだまだ住めますよ。ダメになったら建て替えでしょう。それは1戸建ても同じ事。
58: 匿名さん 
[2004-07-28 21:22:00]
マンションいいですよ。
去年、退職した親が戸建てから神戸の中古マンションに住み替えました。
大震災でゆがみ等少々出ているらしいですが、特に大きな問題はなさそうです。
マンション→戸建て→マンションと住み替えましたが、やっぱりマンションが一番!と言っています。
その理由として
1 冬温かく、夏涼しい(立地にもよるが、実際にこの暑い夏にエアコンなしで快適に暮らしている)
2 防犯面で安心
3 眺望がいい
4 生活しやすい(階段等)
と言っていました。参考まで。
59: 匿名さん 
[2004-07-28 23:35:00]
56のものです。子供に一戸建を残すというか、資産として・・・という感じですかね。
自分たちが住みかえることも念頭に入れて、やはり数10年後のマンションと土地の価値(金額)を比べてしまうだけです。
私の知り合いで、子供男の子が2人いるのですが、下の階の人から(この人は子供のいない熟年夫婦)物音がうるさいと苦情を言われ、
なるべく休日昼間は出かけるようにしたりしていたのですが、精神的に絶えられなくなり、2年で売却して他へ移ってしまいました。
やはりマンションはそういうところが怖くて(うちも男の子がいるので)、まあうちはそれで引っ越したりはしないとは思いますが、
戸建ての方がいいなと思います。
60: 57 
[2004-07-30 23:12:00]
そういう人は一戸建てにすればいいでしょう。
結局は人それぞれの価値観によるものだと思いますよ。逆に私にはわざわざ駅から遠くなって、管理も大変で防犯面も心配な戸建てにする気はしません。
それ以上に、子供に資産を残したいから戸建てにするという理由が理解出来ないです。かなりの余裕がある方なんでしょうか。家よりもお金で資産は残すべきでは?
61: 56 
[2004-07-31 09:24:00]
余裕がないから戸建てなんです。ローンを払いつづけながら、それ相当の貯金なんて
余裕のある方でないと、大変だと思うのは私だけでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる