マンションのこともさることながら、皆様、究極は一戸建てが理想的では
ないでしょうか?よく考えてください。狭い日本でマンションに住んで
何が楽しいのでしょうか?率直にいきが詰まるだけです。
少々田舎でものんび〜りできる戸建てこそ、我が日本国民のあるべき
すがたではないでしょうか?
「戸建て派だ〜!」と思われている方、レスお待ちしております。
[スレ作成日時]2001-07-19 17:22:00
マンション派vs一戸建て派
22:
匿名さん
[2002-08-08 12:59:00]
・・・・・・・
|
23:
匿名さん
[2002-08-08 13:03:00]
??????
|
24:
匿名さん
[2002-08-08 13:06:00]
|
25:
田舎者
[2002-08-25 10:30:00]
仕事(お金)があって元気であればダッシュ村みたいなとこがいいな。
名古屋から電車で一時間のくそ田舎でもちょっと便利なところなら五千万 それでも平屋なんて立てられない。いつまで階段あがれるか?いつまで 車を運転できるか? 田舎でもマンションかな。 |
26:
匿名さん
[2002-08-30 03:24:00]
私も最初は一戸建てが良かったんだけど(現在夫婦2人だけ)
旦那が転勤族ってのもあり貸しやすいのはマンションだし 防犯面で一戸建てより安心できる部分もあるのでマンションを 購入しました。お互いの実家は一戸建てなんで一戸建ての良さも もちろん分かってはおりますが やはりそれぞれライフスタイルに 合わせマンション派 一戸建て派に分かれるのではないでしょうか? でも手抜き工事って一戸建ての方に多くみられますよね。 |
27:
Toshi
[2002-09-03 15:46:00]
自分は産まれてこのかた一戸建てに住んだことはありませんので
あくまで想像でしかないのですが、本当に騒音の面だけで言うなら 一戸建てがいいのかなあと思います。ドスンドスンは家庭内で収ま る問題になりますから、それだけは集合住宅に比べて断然良い点 だと思います。 ただ、一戸建てが高嶺の花である大都市圏に住まい、都内などに 通勤し、収入は人並み、駅までは徒歩10分程度で出られて、小規 模家族や共働きで、もしかしたら転勤も・・・という条件が並んでくる と、選択肢として集合住宅が多くなるのが現実です。結果として、 この条件であれば予算という制限がある以上、同じ予算で生活す るなら集合住宅の方が利便性に富み効率良く生活することができ るような気がします。 ただ、これが土地の安い地域であったり、駅までバスで20分も30分 もかかったり、管理人も居ず、ゴミも朝しか出せない・・・となってきま すと、段々集合住宅は魅力がなくなってくるようにも思います・・。 |
28:
匿名さん
[2002-09-04 13:47:00]
このたび新築マンションを購入し引っ越しました。
私は「いずれは郊外or地方で一戸建て」派です。 今のところ首都圏に住み共稼ぎで23区内に通勤しているので、 一戸建ては予算面でも防犯面でも魅力は薄いと思ってます。 でも、まさか自分が新築マンションを買うとは思わなかったです(^^;ゞ 主人が土地に惚れたのでそういう結果になりましたが。 ほんとは中古マンションでも買って自分達で内装をリフォームするつもりでした。 ともあれ、将来のことはまだ分かりませんが、 ゆくゆくは土地にゆとりのある一戸建てに住めるようになったらいいなーと思ってます。 |
29:
匿名さん
[2002-09-08 10:08:00]
マンションも一戸建てもどちらでも結局は予算次第じゃないでしょうか。
一戸建てでもマンションより環境が劣悪なミニ戸建てもあるし、 マンションでもちょっとした豪邸よりもすごいペントハウスもありますし、 やはり予算次第じゃないでしょうか。 |
30:
匿名さん
[2002-09-10 16:53:00]
昨日、テレビで欠陥一戸建ての放送がありましたが、テレビ放映だというのに工務店社長の開き直り対応にはあきれましたね。
基礎は補強金具も入れずスカスカで床が傾いてる、天井も同じ、押入は突然落ちる・・・怖くて住めたものじゃない。 建物は探せばいくらでも欠陥があるのは当たり前、人の作品に文句言うな! 結局、個人での対応は丸め込まれて泣き寝入りするのかな。 見た目は立派な建物で夢のマイホームだったんだろうけど、買う前にきちんとチェックしろって事、あんな工務店ばかりじゃないとは思うが。 |
31:
--------
[2002-11-21 13:43:00]
--------
|
|
32:
匿名さん
[2003-01-25 13:24:00]
鍵一つで戸締まりが出来る事、高層からの眺望など、
マンションでなければ得られない利点が魅力です。 又、管理費と積立金を支払って行くことで、 外回りのメンテナンスは心配しなくても良さそうです。 立地条件も、都市部に近い地の利の良いところで、比較的安く購入出来ます。 これらのメリットの中でも、 私が個人的に一番魅力的に思うのは、高層からの眺望です。 しかしマンションには、バルコニーの囲みを 縦格子ではなく、腰壁にしてしまっているところが多く、 居間に居ながらにしては眺望が楽しめないのが、とっても残念です。 おおむねバリアフリーを考えてあり、高齢者には配慮がしてあるように感じています。 (充分とは言えませんが。) マンションプランは、決まり切った同じものが多く、 新聞折り込みの売り出しチラシを見ては、いつもがっかりしています。 端っこの住戸には気持ち良さそうなプランが見られますが・・・・・。 |
33:
匿名さん
[2003-10-16 08:26:00]
個人の嗜好の問題でしかないものを、何ゆえにこんな対決形式で考えるのか
理解できません。 |
34:
匿名さん
[2003-10-16 10:47:00]
|
35:
匿名さん
[2003-12-08 02:04:00]
まぁそうでつね
|
36:
tokumei
[2004-01-15 12:42:00]
そうだそうだ
|
37:
匿名さん
[2004-03-01 21:57:00]
マンションってなんか長屋に住んでるみたいで嫌だな。
それにどうせなら子供に財産遺してやりたいしね。 |
38:
Tokumei
[2004-03-01 22:07:00]
地方でマンション住んでる人って明らかに***だよ。
マンションは立地こそがすべて。山手線圏内まで20分以内で いける場所じゃなきゃ意味なし。 |
39:
匿名さん
[2004-03-02 01:41:00]
>それにどうせなら子供に財産遺してやりたいしね。
そうそう。まともな人間に育つという必要最低限の財産をね。 |
40:
匿名さん
[2004-03-03 00:44:00]
旅好きだから家を空けること多いし、そういった意味じゃマンションの方がいいね。
あと、DINKS時代はマンション、で老後辺りに一戸建てにシフトってのが理想かな。 |
41:
マンション派
[2004-03-03 13:22:00]
老いたら郊外の一戸建て?古いような・・・
老後は都心のマンションで文化的に生きていきたい! 子供は自分でどうにかするさ。古臭い一戸建てを財産だと言って その土地に縛りつけるのもいかがなものかと思います。 金銭的財産(?)を考えるなら何より現金でしょ?もう土地の値上がりは ありえませんから。 |