マンションのこともさることながら、皆様、究極は一戸建てが理想的では
ないでしょうか?よく考えてください。狭い日本でマンションに住んで
何が楽しいのでしょうか?率直にいきが詰まるだけです。
少々田舎でものんび〜りできる戸建てこそ、我が日本国民のあるべき
すがたではないでしょうか?
「戸建て派だ〜!」と思われている方、レスお待ちしております。
[スレ作成日時]2001-07-19 17:22:00
マンション派vs一戸建て派
486:
匿名さん
[2004-09-17 09:50:00]
|
||
487:
347
[2004-09-17 16:51:00]
トイレ、玄関並びに洗面所等を問わず、人感センサー付きの照明は
売っています。 かつ、よくあるオプションよりはず〜っと安いと思います。 http://www.murauchi.com/store/light/nec200409/bouhan.htm http://www.mew.co.jp/Ebox/koukyou/ 等、「人感センサ 照明」でググルといっぱい出てきます。 吹き抜けか・・・・うちには高望みですね・・・(悲) 以前建てた家は建坪も結構あったので、玄関等を吹き抜けにした のですが今回は、建坪が少ないので吹き抜け部分は否応なく収 納となりました。 風呂の窓からの零れ日か・・・うちの風呂にも90×60位の窓を 付けましたが、明るくないです。単なる風とおしです。 次の家は中庭に接した部分に風呂を造るぞ!!そして風呂上り はフリち○で中庭でビールを飲むのだ!! 失礼しました。 |
||
488:
347
[2004-09-17 16:58:00]
482さん
玄関のガラスブロック。いいですね。 うちも検討していたのですが、すっかり忘れていました。 あの位の厚さだと防犯上も大丈夫でしょう。 光も入るし、防犯上も大丈夫だし、おしゃれだし、時が 経ってもいい味をだすのではないでしょうか? |
||
489:
匿名さん
[2004-09-18 01:38:00]
私はマンション派です。両親は「管理費とか永遠にかかるからもったいない」といいます(自分達の経験上)。
でも私は自分がマンションで育ってよかったと思ってます。 今は遅くなってもタクシーの運転手さんに説明しやすい!という利点もあります。 またこの度結婚するのですが、相手が長男。関東に立派な一戸建てに住んでます。正直「将来は同居か〜?」と内心ではビビッてます。 |
||
490:
451
[2004-09-18 23:29:00]
タクシーなるほどですね。確かに結婚前実家にまだいた頃、説明難しかったです。
住宅街は目印になるものが無いんですよね。そこの角から何件目とかね。 489さん、まだ結婚前だというのにこのサイトを見ているなんて、スゴイです。 結婚を機に購入の予定があるのでしょうか? ともあれご結婚おめでとうございます! |
||
491:
匿名さん
[2004-09-19 07:19:00]
レスの制限数=450レスを越えているので新スレに移行します。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6391/ |
||
492:
匿名さん
[2004-09-23 20:22:00]
9階建ての最上階、東南角部屋。東側と南側のバルコニーが続いてて二面バルコニー。
全室にバルコニーが付いてて東側のバルコニーからは海が見え、南側からは花火が見える。 築は古いけど、こんな物件買えました〜 地下鉄の駅から徒歩5分。マンションの前はバス停。風は強いけど気にならない。 家の中で風が遊んでる感じで一方の窓から入った風が、他の窓から逃げていく〜 毎朝、朝日が昇って起こしてくれるので、快適です。 それからおもむろに起きて洗濯しても南側のバルコニーに日が差し込む時間なので、 一日に二回は洗濯できます。 前は二階に住んでたので、洗濯物を干す位置とか、お風呂上りに気を 使っていたけど、今は誰にも覗かれないので、開放的です。 やっぱ、マンションでしょう☆ヽ(~-~(・_・ )ゝホラ アレガ ボクタチノ ホシダヨ |
||
493:
森乃
[2004-11-24 12:17:00]
☆ヽ(~-~(・_・ )ゝホラ アレガ ボクタチノ ホシダヨ
|
||
494:
匿名さん
[2004-11-26 12:42:00]
マンションを購入したものです。最初は絶対一戸建てだと思いましたが、お金が足りない!
建売は買えるが、注文住宅はちと厳しい。昔、住宅会社で働いてみたいと思い勉強しましたが、 私の個人的な意見ですと木造の家はよほどしっかり造ってないと持ちが悪いです。しかも建売となると? 結局マンションに決めたのは最近のマンションは施工さえしっかりしていれば60・70年は持つと思いました。 不安症の私は今あるマンションでも施工に関しては上位と思われるマンションを買いました。 確かに管理費・修繕費・駐車場代はもったいないですが、一戸建てを購入出来ても将来の建て替え費用を出せない ような気がします。 都内に関しては建て替えのお金を出せる計画の持てる人が購入するのがベストだと思います。 |
||
495:
匿名さん
[2004-11-26 14:41:00]
>>494
マンションも60年持たすには相当な修繕費がかかるよ。 新築時にデベが決めた修繕費では全然足りないよ。 当初の修繕費のアップももちろんのこと大規模修繕時には 一時金もかかるだろうね。 金がかかるのはいっしょだと思うけど。 |
||
|
||
496:
494
[2004-11-26 16:15:00]
>495
そうですね。両方ともお金がかかります。維持には一戸建てでもマンションでも。 もしマンションが建て替えがなかったとして、通常普通の木造一戸建てで建て替えると 変なとこに頼まない限り、また2千万(物価が上がらないとして)以上かかりますよ。 決して一戸建てが悪いと言ってるわけではありません。むしろ、郊外か地方に住めるのなら 一戸建てにします。(初期費用を安く済ませることが出来る為) 私の会社にも一戸建て買ったら死ぬまで安心だと思っている人がいます。修繕もあるし、建て替えも あります。私の両親も戸建て(駅近・鉄筋コンクリ・12LDK)に住んでいますが、 この前、屋上から雨水が盛り何百万もかけて直しました。親は掃除も面倒くさいし、 都営住宅にでも引っ越したいと言っています(そんなこと言うと刺されるよって言います!) 苦労を知らない人は家が大きくて良いわねと言うそうですが、それだけ維持だけでもお金がかかります。 一戸建ての最大のメリットは土地が手に入ること。その為の維持・建て替えの出来ない方はマンションでも良いのでは? |
||
497:
匿名さん
[2004-11-26 16:19:00]
上の盛りは漏りでした。。
|
||
498:
モカ
[2005-01-06 17:14:00]
匿名sムカツクwww
ってヵ今俺のメールんとこは、俺の行き着けのサイトvv かわいい女の子の●●が…。 絶対見て |
||
499:
匿名さん
[2005-07-19 21:32:00]
|
||
500:
業者
[2005-07-23 17:44:00]
好みの問題
|
||
501:
匿名さん
[2005-07-29 17:23:00]
age
|
||
502:
トム
[2005-07-30 23:00:00]
最近、千葉県に新築戸建て住宅(駐車場付)を購入しました。
ローンが1,600万の25年払いで、月々7万円弱です。家賃10万円の賃貸アパートから抜け出しました。 これから、新居を購入しようとしている皆様、無理のない計画を立ててから購入して下さい。 現在、私はとても満足しております。 |
||
503:
匿名さん
[2005-07-31 02:30:00]
どうして移行が終わってるのに、、、書き込むかなぁ?
マナー違反ということに気づきましょう。それに重くなるからヤメテね。 >レスの制限数=450レスを越えているので新スレに移行します。 >http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6391/ 管理人さんに書き込めないようにしてもらいますよ。 |
||
504:
匿名さん
[2005-07-31 02:35:00]
|
||
505:
匿名さん
[2005-08-30 10:53:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうですか
あまり明るい時間帯にお風呂に入ると言う習慣がないのでピンと来ませんでした
夕日が山の稜線に沈んでいくのを眺めながらお風呂に入れたら良いですねえ(^^)
玄関の明り取りが高い所にあるのなら良いんですが
うちの近所の家などは、玄関ドアの横がガラスブロックだったり
ドア自体がガラスをたくさん使ってあったりして
なんか恐いです
私自身は部屋の採光は気になりますが玄関は暗くても良いかな(^^)
玄関もわりと広めですので、気にならないのはそのせいかもしれません