公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/souen-legendsquare/
所在地:北海道札幌市中央区北10条西20丁目35番13号(地番)
札幌市中央区北10条西20丁目1-1(住居表示)
交通:JR「桑園」駅 徒歩8分、市営地下鉄東西線「二十四軒」駅徒歩8分
間取: 2LDK、3LDK、4LDK
面積:54.12㎡~85.42㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上13階建て
総戸数:72戸
施工会社:富士工・石山組共同企業体
管理会社:グランコミュニティ
事業主・売主:日本グランデ・土屋ホーム不動産(2社共同プロジェクト)
グランファーレ桑園レジェンドスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
[公式URLを修正しました 2018/11/9 管理担当]
[札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.7.29 管理担当]
[スレ作成日時]2018-10-16 10:04:55
グランファーレ桑園レジェンドスクエアについて
21:
匿名さん
[2018-10-30 15:35:22]
|
22:
匿名さん
[2018-10-30 18:04:17]
豊平公園は、駅距離は問題ないが、確認申請中に広告看板掲示。
桑園は駅前ロータリーなどではなく、駅入り口で換算し8分は越えますね。 |
23:
匿名さん
[2018-10-30 18:07:46]
ちなみに、距離の換算は直線距離ではなく、通常の道路および信号を渡った場合のルートで計算です。
|
24:
匿名さん
[2018-10-30 18:45:06]
不動産広告における表記規則として、徒歩距離は「物件と目的地の各々の敷地で最短となる箇所同士を道のりで結んだ距離」で表記して良いことになっていますので、JR駅入口までの距離でないからサバを読んでいるという言い方は誤りです。他のデベロッパーの物件もすべて同じルールで表しているのですから。
|
25:
匿名さん
[2018-10-30 18:51:46]
例えば、近隣のクリーンリバーフィネス桑園ミッドステージは、敷地の北西端から桑園駅入口までは350m程度ありますからそれに従えば徒歩5分ですが、敷地の端までならば270m程度ですから4分表記になっています。桑園イオンも、南東側の入口までなら200m以上ありますから3分表記になりますが、敷地は入口よりかなり南側に広がっているので(駐車場があるため)、端っこまでは約150mで、2分表記にしています。
|
26:
匿名さん
[2018-10-30 19:02:58]
|
27:
匿名さん
[2018-10-31 11:28:32]
やはり敷地ではなく、駅舎の入口のようですね。
|
28:
匿名さん
[2018-10-31 11:39:41]
グランファーレ桑園は、毎日の買い物にイオン桑園店が近いのは便利だと思います。近くの札幌場外市場も安くて美味しいものが売られています。私は、さっぽろ朝市に行きますが鮮度がよく安いと感じますね。ただし朝11痔までには行かないと閉店しますよ。
|
29:
匿名さん
[2018-11-03 14:25:57]
モデルルーム見学しましたが見学者も沢山いて盛況でしたよ。中央区にしては、価格がお手頃なので人気なのでしょう。申し込みしました。モデル入り口のスキージャンプで葛西選手の等身大パネルがウケますがね。
|
30:
匿名さん
[2018-11-03 16:46:54]
Fタイプの間取りは使いやすくバルコニーの広さは十分すぎるぐらい良いですよ。AとFで迷いますがFタイプ4LDKでも3,900万と買いやすい価格帯です。
|
|
31:
匿名さん
[2018-11-03 20:18:09]
見学しましたがお洒落な内装と自由設計に魅力をもちました。やはり一生に何度も買えないので自由にカスタマイズできるのはいいかな!駐車場の料金が安いのも購買意欲を上げます。イオン札幌桑園店が日常の買い物は便利そうです。ここは品数が多く見易いディスプレイもいい。
|
32:
匿名さん
[2018-11-04 08:00:24]
グランファーレ豊平公園駅前と同様に人気が高いな!
|
33:
匿名さん
[2018-11-08 20:36:13]
共用施設の内容がとても充実しているなというのが第一印象です。
永住目的で購入する人が多いとは思いますが、 万が一、何かのタイミングでリセールすることとなったとしても 物件内容だけでなく、共用施設がこれだけあればマンションの付加価値としては十分でしょう。 ショッピングも便利ですし、周辺環境も整っているので住みやすそうだと思いました。 |
34:
マンション検討中さん
[2018-11-10 06:22:01]
2LDKまだ残っていますか?
グランファーレ内覧行き、本当は豊平公園前が希望でしたが完売のため、こちらも検討しています。 つぎにグランファーレ他の場所建つ予定などありますか? |
35:
マンション検討中さん
[2018-11-10 10:42:01]
|
36:
匿名さん
[2018-11-10 12:18:06]
見学しましたがかなり混んでました!人気かと思いますよ。価格がお手頃かと思い3LDKの中間階を申し込みしました。イオン札幌桑園店も近いし市場市場にも便利そうです。入居が楽しみです。
|
37:
匿名さん
[2018-11-11 08:22:41]
中央区で中古マンションを検討してましたが4LDKが3500万円位です。築年数も10年位経ちます!そんななかグランファーレ桑園なら新築で3600万円から検討できそうです。やはり新築がいいだけに決めたくなりました!
|
38:
匿名さん
[2018-11-11 10:43:00]
グランファーレのマンションは予算ピッタリですものね
決めましょう。 |
39:
販売関係者さん
[2018-11-11 17:37:03]
この週末、モデルルーム見ました。
結構、賑わってましたね。 新築で手が届きやすい価格帯で買いたいが、ネックが共有スペースとガス。 ダイアパレスマンションにはBBQ・カラオケ等の共有スペースがあり、それが原因で修繕費が高くなったと聞いた。結局残ったのはBBQのみ。 カスタム修繕費だけで果たして大丈夫なんだろうか? 札幌ガスと都市ガス並みの料金の契約は13年(だったはず)。 その後の料金の心配。 いや~、悩む。 |
40:
マンション検討中さん
[2018-11-12 02:21:20]
グランファーレって会社になんで信用出来るかわからないわー
レジェンド葛西のサインがあるから信用に足るかも笑 10年後のいらない無理な管理費とか一昔前の不動産屋の発想に同意できる人って素晴らしい! 一時取得を騙してるのが悔しいし札幌がバカにされてるようで悔しい! |
住宅地図で見ても、豊平公園は1番出入口まで70m、この物件は桑園駅の敷地(むねやす眼科の向かい付近)まで600m弱で、特に問題は無いと思われるのですが。