リビオ錦糸町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.nskre.jp/kinshicho025/index.html
所在地:東京都墨田区石原4丁目1番21他(地番)
交通:JR総武線快速・中央/総武線各駅停車「錦糸町」駅北口より徒歩15分、
東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅4番出口より徒歩16分、
都営浅草線「本所吾妻橋」駅A0番出口より徒歩11分、
都営大江戸線「両国」駅A1出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.57平米~70.56平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:アイサワ工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-12 15:46:53
リビオ錦糸町ってどうですか?
61:
匿名さん
[2019-09-26 18:12:24]
|
62:
匿名さん
[2019-10-07 23:15:43]
オプション関連に関しては、とにかく聞いてみるしか無いというのが一番かも…
そもそも建築状況によっては、受け付けてくれないこともある。 下から順にオプションの申込みは早いらしいので、 何かしたいことがある人は 早めに動いていった方がいいんじゃないかな?って思いました。 |
63:
匿名さん
[2019-10-24 18:01:25]
もうあと3戸。
値段まで書かれているので、ある意味予習はしていきやすいです。 意外だったのが、最上階の住戸がまだあったことです。 どちらかと言えば、 ここの場合はコスパを重視されている方が多かったからなのでしょうか。 最上階といえば、人気があると思っておりました。 |
64:
匿名さん
[2019-11-04 16:24:04]
駅まで全然近くないけど、この価格感がここの場合はすごく受けているのだと思います。
入居はまだ先なのに、あと2戸まで来ているので、入居前に完売というのは 十分にありえるのではないでしょうか。 なんとなく、三ツ目通り自体は車の通りはあるので、 落ち着いている感じはしないエリアですけれど、 スーパーも近くにあって、隣はコンビニで利便性は高いと思います。 |
65:
マンション検討中さん
[2019-11-11 18:09:15]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
66:
匿名さん
[2019-11-12 20:35:20]
これくらい駅から離れている方がかえってごちゃごちゃしていない事が多いので、
駅近に比べると利便性にはかけてしまいますが、暮らしとしては好きです。 買い物関係には困らない環境ですし、良い立地だと思います。 |
67:
匿名さん
[2019-11-26 13:47:16]
駅までは遠くても、周りの環境に満足できれば、暮らしていきやすいと思います。三ツ目通りのところは、車の交通量は比較的多いので
音などについてはどうなのかというのが正直気になるところ。 一応、実物のお部屋は見られるのですよね? そうだとすると、日中一番車がいる時間帯に確認ができるのはいいことになると思いました。 |
そうしたら使いやすくなる用に思いました。
扉だから、構造そのものじゃないから簡単じゃないの?と思いつつ
そうでもなかったりするものなのかしら。