公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/midosuji241/
売主:近鉄不動産株式会社/東急不動産株式会社/総合地所株式会社大阪支店
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社IAO竹田設計、株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
所在地:大阪市中央区瓦町四丁目2番1(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩4分
ローレルタワー御堂筋本町について語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
【大阪】【棟内モデルルーム訪問】「ローレルタワー御堂筋本町」ラスト5戸 高層階坪331万円~ 中央区本町駅周辺では最安価格!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/62529/
[スレ作成日時]2018-10-10 23:44:01
ローレルタワー御堂筋本町ってどうよ?
641:
マンション検討中さん
[2021-01-17 20:34:07]
|
642:
口コミ知りたいさん
[2021-01-17 22:22:17]
なら、ローレルタワー堺筋本町は、もっとお買い得なんですかね。
平米単価、80万円ぐらいですかね。 なら、待った方がお得ですね。 |
643:
匿名さん
[2021-01-17 22:47:56]
|
644:
匿名さん
[2021-01-18 13:33:31]
|
645:
通りがかりさん
[2021-01-18 13:44:16]
|
646:
匿名さん
[2021-01-18 14:11:58]
>>645 通りがかりさん
売れ行きが悪いマンションほどダミーだらけ? それ、どうやって判断します?そもそもダミーなら売れ行き良いか悪いか分からないし、分からないならダミーかどうかも分からなくないですか? それに、供給済の住戸で、ここがあれば良かったんですが...と話しましたが残念ながら供給済みですと言われましたよ? |
647:
マンション検討中さん
[2021-01-18 20:39:00]
教えてください。この物件は天井は二重天井ですか?
|
648:
匿名さん
[2021-01-24 15:55:08]
|
649:
匿名さん
[2021-01-27 18:03:02]
3月に入居される方!
引渡し後に管理会社に何戸売主が管理費立て替えてるか聞いて下さい。本当の売れた戸数が分かります! 営業妨害って出ましたが、もし残戸数が多かったら、それこそ販売の虚偽ですね。 |
650:
匿名さん
[2021-01-28 12:32:08]
クレビィア見学した時、クラッシーもローレルも売れなくて厳しいと言われました。クレビィアはマンションギャラリーはガラガラでしたが。ローレルは残り140戸らしいです。売主同じだから本当かと。
|
|
651:
マンション検討中さん
[2021-01-28 12:39:57]
|
652:
マンション検討中さん
[2021-01-28 13:54:12]
>>640 マンション検討中さん
そうですね、土地入手費用とか人件費や建築部材の高騰等考えるとこれから出てくるマンションはさらに高額になるか根本的コストダウンされているかになってきますもんね。好みの間取の部屋が売れ残っていたらこのマンション、いいと思います。選べる段階で早く買われた方賢い。入居始まり売れ残っていても門真のマンションのように長くない間に完売するんじゃないかなぁ。上階の高級住戸は知りませんが |
653:
マンション検討中さん
[2021-01-30 10:30:24]
|
654:
匿名さん
[2021-01-30 22:03:59]
私はキャンセル出ましたって連絡来ましたが、キャンセル出ましたって言うマンションは、大体売れてない。
|
655:
匿名さん
[2021-01-30 22:19:10]
|
656:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-02 19:17:59]
2月2日に現地見てきました
何枚か写真をあげますね 御堂筋線の本町駅降りてすぐにタワーが見えてます ![]() ![]() |
657:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-02 19:20:53]
南西側から
エントランスの工事をしてました ![]() ![]() |
658:
マンション検討中さん
[2021-02-02 19:37:48]
|
659:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-02 20:37:31]
|
660:
マンション検討中さん
[2021-02-02 21:27:23]
やっぱり売れてないのですね。入居が始まったら値引き交渉も含めて検討したいと思います。夜になったら電気がつかない部屋が多いマンションは少し寂しそうですが。
|
今後は総額をこれ以上上げられないとなると仕様は今より悪くて値段変わらない物件がいっぱい出てくる可能性高いです。もしくは市内の好立地ではマンション立たないか。