シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
941:
匿名さん
[2019-08-13 22:27:24]
|
942:
匿名さん
[2019-08-14 09:01:10]
>>941 匿名さん
三菱のショッピングモールと共存もなにも、当初すみふに入る予定だったテナントが三菱に乗り換えて、すみふはテナント集められなかったからこその規模縮小だよ?経緯知らないの? すみふは魅力あるプランが作れないからね。ここの商業施設もつまらない出来上がりになるよ。 |
943:
eマンションさん
[2019-08-14 09:52:37]
一階だけだから、三菱の様子見て将来建て替えも視野に入れてるじゃない
隣の福祉施策を含め、全体開発するなら、もう一つ何かでかいやつ造れるかも… |
944:
匿名さん
[2019-08-14 15:18:58]
でかいハコモノ作れば良いというわけじゃないよ。考えが古いなー。
人口減って、所得も減って、消費が落ち込んでるのに、昭和平成のやり方で良いわけない。 出店しても収益が見込めないから、テナントが集まらず規模縮小になったんでしょうが。 各業界、縮小、閉店、倒産が進んでるし、この先もそんな景気良くならないよ。 福祉施設だって拡大したら儲かるような、そんな単純ではないんだよ。 |
945:
検討板ユーザーさん
[2019-08-14 16:00:01]
|
946:
匿名さん
[2019-08-14 16:12:18]
金町はスーパーが乱立しており、東急ストア、マルエツ、イトーヨーカドー、いなげや、西友、まいばすけっと、激安業務用スーパー、あとは地元の商店がある。自転車7分の距離には専門店140店舗のアリオ亀有がある。さらに三井と三菱連合が100店舗規模のショッピングモールを作る。
その上、シティテラス金町とプラウドタワー金町の商業施設もできる。 金町の商業施設の充実度は半端ないのは確か。 ただ、お隣のシティタワー金町の購入者は、7階建の商業施設ができることを期待して購入した人もいる。スミフは三井ほどの誠実さは感じられない。スミフはユーザー目線ではなく、いつも自社目線なんだよな。 |
947:
名無しさん
[2019-08-14 16:58:43]
|
948:
マンション検討中さん
[2019-08-14 20:31:48]
|
949:
匿名さん
[2019-08-15 16:46:17]
なーんでや?
|
950:
マンション検討中さん
[2019-08-17 02:07:37]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
|
951:
マンション検討中さん
[2019-08-17 02:09:36]
商業施設の開発については、街全体を通して見えてきましたが、駅の改修についてはどうでしょうか?
駅舎も古いですし、駅の入り口や改札も狭く、朝夜は混雑しています。 西口改札でも出来れば、人の流れが分散されるし、マンションまでの距離も近くなるので、個人的には整備して欲しいのですが。 |
952:
匿名さん
[2019-08-17 08:08:47]
|
953:
マンション検討中さん
[2019-08-17 13:55:41]
スロップシンクいらないからトイレ手洗いカウンター付がよかったなあ...
|
954:
匿名さん
[2019-08-17 15:22:36]
|
955:
通りがかりさん
[2019-08-17 19:09:49]
|
956:
マンション検討中さん
[2019-08-19 22:18:22]
過去の投稿を読みました。
地域住民や葛飾区は駅の改修には大賛成なのに対し、JRが中々重い腰を上げないようですね。 JRの社長や副社長が葛飾区長と話し合いをされたそうですが、進展があることを祈ります。 |
957:
匿名さん
[2019-08-19 22:38:36]
駅の改修があれば魅力的な町だよね。駅がこのままだと通勤がほんとにきつくなる
|
958:
匿名さん
[2019-08-19 23:15:45]
|
959:
匿名さん
[2019-08-20 06:41:31]
葛飾区長とJRの話し合いは何年も前からずっと行われていて、正直ただのパフォーマンスだと思ってる。
|
960:
マンコミュファンさん
[2019-08-20 13:23:24]
まぁ、駅次第だね、金町の発展は
|
シティタワー金町、シティテラス金町、プラウドシティ金町、ミディオン、オーベル金町の総戸数は3000戸を超えるわけで、晴海フラッグレベルの商圏となります。そのような中で商業面積を約5分の1まで規模縮小するとは、スミフの判断ミスとしか思えません。
隣の敷地にできる三井と三菱のショッピングモールと共存できたと思います。