シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
8701:
口コミ知りたいさん
[2025-02-12 22:14:06]
|
8702:
通りがかりさん
[2025-02-12 22:31:39]
|
8703:
通りがかりさん
[2025-02-13 02:57:02]
|
8704:
評判気になるさん
[2025-02-13 02:59:25]
昼頃、自転車をチェックしていた人がいましたね。
自分が停めてた自転車を探してたのかな。いや、。 |
8705:
マンション掲示板さん
[2025-02-13 07:45:33]
|
8706:
通りがかりさん
[2025-02-13 12:35:31]
|
8707:
口コミ知りたいさん
[2025-02-13 23:36:57]
https://www.city.katsushika.lg.jp/planning/1003609/1003628/1036515.htm...
葛飾区の意見交換会の最新情報です。再開発のスケジュールは変更ありません。 |
8708:
匿名さん
[2025-02-14 04:02:06]
>>8707 口コミ知りたいさん
共有ありがとうございます。 新しい計画など盛りだくさんの内容ですね! 開発地域以外の周辺環境、例えば地区事務所や駐輪事務所の移転計画や駅からの道路幅の拡張など、案が実現に近づいてきましたね。 多くの人に読んで認識して欲しい内容です。 |
8709:
匿名さん
[2025-02-14 08:27:52]
A地区の中に、マンション方面から最短に近い形での駅までの通り道できないかな?西口がほぼ100%実現しないのは理解したけど、せめてこれくらいしてほしいなあ
|
8710:
匿名さん
[2025-02-14 11:11:35]
>>8709 匿名さん
A地区のモールの歩道が拡幅されるので現状よりほんのり近くなりますよ。 モールのプラウド側は、駐車場、教習所の入り口など車関係になります。 2期開発後は、地区センターが解体されるので今よりはもう少しまた近くなると思います。 |
|
8711:
マンション比較中さん
[2025-02-15 04:37:52]
新商業施設ができたら既存の商店街なんて用済みなのに分断がどうとかどうでもいいんだよな~
今でも丸源ラーメンしか使ってないというのに |
8712:
口コミ知りたいさん
[2025-02-15 22:51:27]
イトーヨーカドーの人事。新職「金町店店長」があります。これはもしや。。
https://www.itoyokado.co.jp/__resources__/8a853a77-3578-4b08-8295-512a... |
8713:
マンション掲示板さん
[2025-02-15 23:16:42]
|
8714:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 02:46:35]
|
8715:
匿名さん
[2025-02-16 09:30:40]
ヨーカドーで一安心です。成城石井とか使いにくいスーパーが進出してきたら困るなと思ってました。
|
8716:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 13:17:54]
いやヨーカドーとか勘弁して欲しいんだけど
ライフかサミットでいいよ 時代の流れに取り残されて事業畳もうって時に新店とかマジ何考えてるの? 東京の下町地区にこだわりすぎだろヨーカドー |
8717:
通りがかりさん
[2025-02-16 13:25:59]
ヨーカドーなんて綾瀬にも亀有にも松戸にもあるのにこれ以上増やさなくていいわ
常磐線全駅に作るつもりかよ 紀ノ国屋や明治屋にしてくれ |
8718:
マンション検討中さん
[2025-02-16 13:48:17]
マジで…ヨーカドー勘弁してよ
ライフが良かった |
8719:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 13:54:00]
新商業施設の斜陽のヨーカドーが入ること自体が幸先悪い。
アリオ亀有みたいな総合スーパースタイルは本当に時代遅れだから食品スーパーのみだとは思うけどそれでも嫌だな。 ライフが良かった。 |
8720:
eマンションさん
[2025-02-16 16:40:57]
ヨーカドーはマジやばいな。。
|
8721:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 16:56:49]
人気スーパーには敬遠されてしまったのでしょうか…
|
8722:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 17:19:55]
葛飾区議の小林ひとし議員のブログにも、当時から営業休止とありました。営業休止保証2億7千万円。
再開発するにあたり、地権者の坂本自動車や利用者のイトーヨーカドーにメリットある交渉が必要だったんでしょうね。 https://kobahito.typepad.jp/blog/2022/05/東金町一丁目西地区再開発-イトーヨーカドー金町店駐車場確保できず計画より早く閉店.html |
8723:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 17:23:52]
|
8724:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 17:26:32]
今時死にかけのヨーカドーの新規出店とか正気とは思えない
創業者一族に忖度して今まで切り捨てられなかったけどいよいよセブン&iも切り捨てようって時に 金町を生贄にする気か |
8725:
匿名さん
[2025-02-16 17:34:05]
>>8719 マンション掲示板さん
ライフは車ですぐなので水元まで行きましょう。いなげやと大差ないと思いますが。 |
8726:
マンコミュファンさん
[2025-02-16 18:11:04]
A棟の方、今スケボーうるさくないですか?一応、管理事務所には伝えたのですが、警察に通報した方いいかしら。
|
8727:
通りがかりさん
[2025-02-16 18:55:55]
|
8728:
マンコミュファンさん
[2025-02-16 20:09:07]
|
8729:
匿名さん
[2025-02-16 20:22:57]
ヨーカドーは業績が良い店舗はそのまま残しているから、金町はけっこう優良だったってことですね。
|
2期の中止とかタワーを低くする事はあり得ない。再開発事業はマンション部分の売り上げを建設費に充てるから事業が成り立たなくなる。