住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-07 13:27:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

8542: マンション掲示板さん 
[2025-01-05 09:52:58]
>>8540 匿名さん
町田や立川みたく、東京中心部から離れていることで独自の発展を遂げた例があるように、金町も東京の玄関口として、千葉や埼玉の富裕層や流行に敏感な若い世代を取り込んで急速に発展するポテンシャルを秘めていると思いますがいかがでしょうか。
8543: 職人さん 
[2025-01-05 10:33:31]
>>8540 匿名さん
その点でいえば、金町って結構交通利便性良くない??

電車で二線利用。高砂乗り換えで成田。羽田に直通。
車も、外環道・環七至近。
8544: 職人さん 
[2025-01-05 10:36:05]
さらに言えば、
1月からGSが後ろに下がってついに水戸街道拡幅が進みそう。
8545: eマンションさん 
[2025-01-05 15:05:53]
更にBRTでもいいから新金線旅客化が実現すれば3線3駅になる
これもう上野、北千住に次ぐ東のターミナル駅でしょ
8546: マンション検討中さん 
[2025-01-05 18:53:59]
>>8545 eマンションさん
三井とかが開発に絡むという事はそういった背景やポテンシャルを理解した上でって事ですよね。
豊住線も最終的には金町あたりまで伸びてくれば、資産性は青天井です。
8547: 匿名さん 
[2025-01-05 21:22:24]
金町はほぼ千葉だし松戸の方が交通利便性いいと思うけどな
街としては金町の方が個人的には好きだけど

武蔵小杉とか23区交通利便性普通以上の駅だと、東京(大手町)、品川、新宿(三丁目有り)、渋谷、六本木どこも30分以内で行けるくらいのレベルだからそこら辺と比べちゃうとね。。

東側で東京駅に近いだけだと千葉方面とか結構安いところあるからあんまり価値を感じない
8548: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-06 00:42:28]
近い未来は分からないけど、中長期でみれば金町は開発されていくし大学や大型マンション、商業施設の影響で人口も増えてくるだろうから順当に成長していきますよね。
豊洲や武蔵小杉は厳しくても中野や荻窪のような経済力と利便性のある街と同等くらいの住みやすさにはなるかと推測しています。
8549: マンション検討中さん 
[2025-01-06 02:49:13]
金町とはいえ2025年にわざわざ三菱地所が大型商業施設作るんだし直結の億ション住民の需要もあるのだからある程度はイマドキのセレクトショップやライフスタイル型店舗も入れてアリオ亀有よりちょっと上くらいを狙ってきそう。

まぁまずは今年の新商業施設オープンで駅力がどの程度アップするか見ものやね。
8550: 匿名さん 
[2025-01-06 17:16:55]
松戸は坂が多くて移動が面倒だし、松戸駅は谷底にあるので災害級の大雨の時は・・
葛飾は坂がないから移動が便利
8551: eマンションさん 
[2025-01-09 02:10:27]
>>8537 通りがかりさん
おっしゃるとおり、可能性ありですね!!

8552: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-10 17:09:34]
武蔵小杉はJR東日本の南武線・横須賀線・湘南新宿ラインと東急東横線、目黒線が乗り入れています。特に街づくりに定評のある東急が入っているのは大きいです。
8553: マンション検討中さん 
[2025-01-11 15:27:11]
シティテラスモール内装工事してますね
8554: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-12 01:18:11]
>>8553 マンション検討中さん
2店舗あると理想的ですね!

8555: マンション検討中さん 
[2025-01-12 12:17:53]
ドラッグストアの平均店舗面積はコンビニの倍以上だから2区画使ってしまうような気もする
8556: 匿名さん 
[2025-01-13 16:08:08]
柴又のドラッグぱぱすくらいの大きさはありそうだな。
8557: 匿名さん 
[2025-01-13 18:34:23]
駐車場はなさそうだけどね。隣の駐車場と提携するのかな?
8558: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-14 22:11:10]
>>8474 さん

理科大のスタバの話はなくなったみたいですね
削除されてます

8559: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-14 22:24:54]
募集人員に達したからとも考えられます。スタバやゴンチャは学生に人気のアルバイト先です
8560: 金町大好きマン 
[2025-01-15 00:10:20]
再開発の1期先行オープンが今年8月のようですが、本当に間に合うのでしょうかね。8月にプラウドシティ前の通りが賑わっているイメージがまだ沸かないですね。すごく楽しみですが、どうなるのか…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる