シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
8261:
eマンションさん
[2024-09-26 21:53:12]
|
8262:
名無しさん
[2024-09-27 04:03:27]
シティテラスモールの空き店舗はマジで何とかして欲しいですね、
動いているとは思いますが不安にさせます。 担当者や管理会社さんしっかりしてくれ~ |
8263:
匿名さん
[2024-09-27 08:08:16]
他人が持ってる不動産が空いててもどうでもよくない?自分のだったらもちろん気になるけど
|
8264:
匿名さん
[2024-09-27 13:00:15]
金町駅と接続しないと、大金使ってやる意味が薄れるよね。
|
8265:
住民さん2
[2024-09-28 01:16:48]
販売所の跡地、ビニールがはがれた所があり中をのぞけるようになっているけど、コンクリート打ちっぱなしで無機質です。スミフ的には好業績だからテナント急いで見つける必要ないだろうし、しばらくこのままかもね
|
8266:
名無しさん
[2024-09-28 06:56:25]
|
8267:
匿名さん
[2024-09-28 23:37:34]
|
8268:
eマンションさん
[2024-09-29 01:06:30]
西側架道橋は自転車降りてという看板あるのに降りる人を見ることがない。狭いのにスピード出している自転車もあり危なくて仕方ない。
|
8269:
坪単価比較中さん
[2024-09-29 03:40:08]
|
8270:
住民さん8
[2024-09-29 05:15:45]
西側、西口の人の流れを良くして欲しいですね。
我々も声をあげていきましょう! |
|
8271:
匿名さん
[2024-09-29 16:18:04]
JRにとってメリットないからってだけの話かと
|
8272:
検討板ユーザーさん
[2024-09-29 17:19:09]
新小岩駅も地上案だから、金町駅も地上案だと思う。
|
8273:
eマンションさん
[2024-09-29 19:55:48]
何にしても今の金町駅は利用者に対して貧弱過ぎるので拡充して欲しい
そしてついでに駅ビルもあると良いのでアトレ入り250mの複合ピルをだな… |
8274:
匿名さん
[2024-09-29 20:07:39]
新駅舎ができたらお店も増えるだろうしかなり便利になりそう。
|
8275:
マンコミュファンさん
[2024-09-29 21:02:11]
新駅舎によって駅徒歩の分数が伸びてしまう可能性もあるのか。
|
8276:
匿名さん
[2024-09-29 23:05:47]
もっと周辺の雑居ビルの取り壊しとかも含めて、大きく調整してほしいけど、難しいのかね。
取ってつけたような対応じゃなくて、将来を見据えたような検討をしてほしいけど。 |
8277:
匿名さん
[2024-09-30 08:29:32]
>>8276 匿名さん
駅周辺で言うと、理科大通り周辺は検討されてますよ。 https://www.city.katsushika.lg.jp/planning/1003609/1003628/1003648.htm... |
8278:
匿名さん
[2024-09-30 09:02:57]
>>8277 匿名さん
これが古い資料で、具体的な進捗が見えないってことは検討した結果無理だと判断されたんでしょうね。 |
8279:
匿名さん
[2024-09-30 12:20:47]
理科大通りは、あのビル群を全部倒さないといけないからねぇ。。。。
そしていまだに駅舎の話は数年前から全く進まないね。。。 この案も昔でたやつからたいして変わってない。 地上案も橋上案も実現には数年かかるんだから早く実行してほしいところ。 ちなみに金町駅東側南北道路の工事は7年かかった。 |
8280:
eマンションさん
[2024-09-30 23:34:12]
こういうのって区役所でなく、地権者の問題かと思われます。駅舎を東にという話も、西には延ばせない事情があるんだろうなと推察します。
|
確かにあまりやる気はなさそう
水戸街道の交差も手詰まりのようだし白紙撤回になるかも