住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-13 12:35:31
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

821: 通りがかりさん 
[2019-07-06 18:11:47]
>>817 マンション検討中さん

それね。マンションマニアさんもスムログで同じ事言ってましたよ。

「買ってはいけないマンション」として、
(以下抜粋)【検討している新築マンションと駅の間に似たような中古マンションがあり、
それらの中古より高い価格の新築マンション】と言っていました。
(ここで言う“似たような”と言うのは単身向けかファミリー向けかとか広さとかの事だと思います)

(以下抜粋)【新築というプレミアムが剥がれたら
中古という土俵で戦わなければいけないことを忘れてはいけません。】との事。

(以下抜粋)【マンションギャラリーでは
「マンション価格が高騰している中でうちのマンションはこんなに安いのです!」
と資料を元に説明してくることも多いですがあくまでそれは新築という世界での話です。】
とも言っていました。

別のブロガーさんが「リセールは考えていないと購入しても、人生何があるかわからない。
購入した時は永住するつもりでも、やむを得ず売却しなければならない事になるかもしれない。
だから購入する時には売却すること(資産価値)も考えるべき。」という事を言っていました。

資産価値を考える事は大事ですね。
822: マンション検討中さん 
[2019-07-06 18:55:32]
>>819 マンション掲示板さん
駅近に決まってんだろw
ってか同一人物だろうけど、知ってて聞いてきてるよね?
823: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-06 21:13:38]
>>822 マンション検討中さん
中古も検討してますが、金町最近結構人気で築10年70平米以上で調べたら駅近のヴィナシスの一件しかなかった。
ほか知っているかなと思って…
824: 匿名さん 
[2019-07-06 22:57:31]
マンションマニアさんの評価だと、ここの坪単価は
販売価格230万→10年後180万 ということのようだね。
近隣中古相場も書いてくれてるから参考になるね。
825: 匿名さん 
[2019-07-07 06:31:38]
金町はスミフ、野村、三井、三菱が大規模再開発を続けているから中古相場は10年後は5割以上は上がるよ。
マンマニさんは現状相場での予想だから金町の場合は外れる。金町の中古相場は現に過去10年で6割上がっているし。

ところで第一期の抽選結果はどうだったのでしょうか。
日経新聞や住まいサーフィンでオススメされ、有名ブロガーも高評価していたので、人気があるのは間違いないですが。23区内の新築マンションの中ではコスパはダントツに良いですね。
826: 通りがかりさん 
[2019-07-07 07:47:49]
>>823 口コミ知りたいさん
金町に限らず、新築価格が高騰している今、中古は人気ですからね。
特に築10~15年あたりの物件は高品質低価格、住民も安定していて、
大規模修繕が終わったばかりだと本当にお買い得。
みんなそれを知っているから、常に狙ってる人が多くて、出るとすぐに売れちゃいますよ。
アベニューとかガーデンとかもすぐに売れてますね。
希望の物件が出るのを待ってるしかないです。


827: 評判気になるさん 
[2019-07-07 19:12:53]
ガーデンの4Lが格安で出ましたね。これは即売れるでしょうね。
828: 通りがかりさん 
[2019-07-08 06:35:45]
>>827 評判気になるさん

4LDK 東 角部屋 2階以上 85.5㎡ 4950万円 の事ですね。

ガーデンは他にも2部屋売りに出てますね。
3LDK 東 2階以上 72.92㎡ 4780万円
3LDK 南東 2階以上 73.93㎡ 3980万円

駅まで徒歩7分、しかも4L東の角部屋でこの価格なら即売れるでしょうね。
線路から遠く駅やヨーカドーに近いガーデンは元々人気ですし。
ヨーカドーの所のショッピングモールができれば今より便利になりますね。

829: 匿名さん 
[2019-07-08 07:18:01]
築10年とはいえ80平米台の4LDKが5000万円弱なら激安ですね。新築なら6000万円台半ばはします。
ガーデンの評価はこの記事を見ても高いですね。
高級感はシティテラス金町が上ですが、プラウドシティの中古も良い選択だと思います。

https://kawlu.com/journal/2018/09/21/65428/
830: 通りがかりさん 
[2019-07-08 07:55:58]
>>829 匿名さん

本当に。この価格なら好きなようにリフォームする余裕もありますよね。

ただ、当たり前ですが、中古は供給が安定しないところが…。
タイミングよく希望通りの物件が出ればラッキーって感じですね。
その点は新築には負けますね。

831: 匿名さん 
[2019-07-08 07:58:23]
激安ってことはその価格でしか売り抜けられないってこと。資産価値に見合った値付けです。
832: 匿名さん 
[2019-07-08 09:35:32]
>>831 匿名さん
中古の価格は売り手側の事情も大きいのでそうとも言えないです。
すぐに売りたい人は最初から激安にします。
ここだったらこの価格でも売り手の方は損はしないでしょう。


833: 匿名さん 
[2019-07-08 10:50:02]
マンマニさんの記事によるとガーデンの相場は坪190万なんで相場なりでは。
834: 匿名さん 
[2019-07-08 12:21:23]
>>826
アベニューとガーデンは大規模修繕まだですよ。
ただ、なぜか人気があり、中古出てもすぐ売れてますね。
835: 評判気になるさん 
[2019-07-08 18:18:07]
マンマニ信頼されすぎ。たかがブロガーが大して調べもせずに適当に書いた坪単価信じるとか。。
836: マンコミュファンさん 
[2019-07-08 21:10:49]
>>828 通りがかりさん
南東の方が安いか?
スーモに載ってませんね、どこの情報?何階でしょうか?
837: 匿名さん 
[2019-07-08 21:13:15]
マンマニって幕張なんて買っちゃってる。色々見てわからなくなったか、そもそもわかってないのか。
838: 匿名さん 
[2019-07-08 21:14:26]
>>835 評判気になるさん
彼はプロだからちゃんと成約履歴を調べてのデータだと思うけどね。
839: 匿名さん 
[2019-07-08 21:31:19]
>>835 評判気になるさん
生業にするレベルで研究してるんだから、マンコミュのテキトー坪単価予想より早くよっぽど信頼性高いでしょ。別に肩を持つわけじゃないけど、ブログで情報提供して、自分の有料相談に誘導するわけだから、適当じゃ事業が成り立たんよ。
840: 第一期 
[2019-07-08 21:36:15]
資産価値が気になる理由ってなんですか?
投資目的の購入の方も多いのかしら。
一期の抽選終わってホッとしています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる