シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
8041:
匿名さん
[2024-03-03 03:05:18]
|
8042:
eマンションさん
[2024-03-03 17:16:07]
|
8043:
口コミ知りたいさん
[2024-03-05 13:46:24]
地権者がお金を出して駅北口を作ったんだから、後からきた人間に批判する資格はないな
|
8044:
周辺住民さん
[2024-03-05 17:19:09]
北口のURのところは、元々工場でしたね。
大東紡織金町工場(東京モスリン金町工場) |
8046:
職人さん
[2024-03-07 12:56:10]
新しい住民が自分たち好みの変化を望むのも、
昔から住んでいる住民が変化を好まないのも当然ですし仕方ないことですね。 意見はなかなか合致しないかもしれませんが敵視したり口悪く罵ったりせずに、 お互いにリスペクトしながら妥協点を探して良い街・良い住民関係を気づいていきたいものです。 行政としてはどちらにも配慮しつつ住民が増える(税収が増える)ようにしたいところでしょうし、ある程度の変化は致し方ないかと思いますが、 地権者がNOといえばできないのも当然なので、地権者にも良いと思ってもらえる変化が起きる様期待したいところです。 |
8047:
マンコミュファンさん
[2024-03-07 12:58:44]
まぁ再開発は色々な人と調整だから、時間かかるよね。
ところで新宿交通公園の改修をテコに金町線の旅客化が進みそうだけど、期待していいかな? |
8048:
周辺住民さん
[2024-03-07 13:31:47]
|
8049:
eマンションさん
[2024-03-09 13:42:58]
|
8050:
評判気になるさん
[2024-03-10 14:31:16]
新規住人側としては金町に何か特別な思い入れがあるわけではなく都心へのアクセスと払えるローンの金額を天秤にかけてシティテラス金町が落とし所になっただけですからね。
再開発で街が便利で綺麗に安全になってくれた方が良いに決まってるわけです。 そもそも他の似たような条件の物件の中で最終的に金町を選んだのは「葛飾区新宿6丁目地区地区計画」でマンション周辺が綺麗に整備されており小さい子供にとっても安全であることと、将来的に「東金町一丁目西地区市街地再開発」で大型商業施設ができ生活がより便利になりマンションの資産価値の向上にも寄与するだろうと期待したからに他なりません。 それを地元民のノスタルジーで再開発に反対し、古く汚く治安も悪い街を残そうとすることは新規住民にとって非合理的であり我慢のならないことでしょう。 街を綺麗に発展させて欲しい新規住民と昔ながらの街を残したい地元高齢者の溝は深そうです。 |
8051:
匿名さん
[2024-03-10 18:42:07]
ベルトーレの失敗がトラウマになってる可能性もある。ヴィナシスのほうは良いと思うんだけど、ベルトーレ側は明らかにダメだね。
|
|
8052:
口コミ知りたいさん
[2024-03-10 19:48:15]
区議会の議事録と地番の登記簿見れば誰でもわかることですが、金町団地の再開発を反対しているのは、法人の土地所有者です。法人の持ってる土地が大きすぎるからです。金町に古くからいる人達の反対で団地再開発ができないわけではないです。
|
8053:
eマンションさん
[2024-03-10 21:05:32]
東金町一丁目再開発と駅前開発は別プロジェクトです。
|
8054:
マンション検討中さん
[2024-03-10 23:33:17]
|
8055:
匿名さん
[2024-03-10 23:49:16]
>>8054 マンション検討中さん
どう見ても失敗でしょう。昔の商店街のほうがまだよかった。結局不動産屋が儲かっただけ。 |
8056:
評判気になるさん
[2024-03-11 00:21:55]
定期的に沸くベルトーレは失敗と言っているヒトは何をもって失敗と言っているのか?なぜ失敗で、どうなったら成功だったのか具体的に示すことのできないならば無能を晒すだけなので口を閉ざしたほうがいい。あの限られた面積ならば今のテナントで必要十分に思う。
|
8057:
匿名さん
[2024-03-11 17:39:44]
別にスクランブルスクエアみたいのができるのを期待してたわけじゃないけどまさか2階がコメダ珈琲だけになるとは思わなかったよね
もう少し今風のおしゃれテナントが色々入るかなと期待したよね 惣菜だっていい菜&ゼストじゃなくてもう少し何かあっただろうと 三浦家に脂臭いラーメンオタクが大量に並んでるのも不快だよね |
8058:
マンション掲示板さん
[2024-03-11 19:02:11]
|
8059:
マンション検討中さん
[2024-03-11 20:41:07]
毎回1人が一生懸命自演してるね。
嫉妬かコンプレックスでもないとこうはならなそうだけど。 一体何と戦ってるんだい? |
8060:
検討板ユーザーさん
[2024-03-11 22:14:23]
|
北口は狭く古臭く金町のイメージを悪くしているので絶対に再開発すべきです
まったくもって厚顔無恥な地権者ですね
自分の都合しか考えていないのでしょう
金町から出ていって欲しいです