住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-09 01:52:08
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

7341: 匿名さん 
[2023-01-05 20:59:18]
>>7337 マンション検討中さん
C棟とD棟の違いは日当たりや抜け感だと思います。B棟に近いとベランダからの眺望が窮屈です。D棟までいけば右半分は抜けてますし低層階でもまだ日が入ると思います。
エントランスからは遠ざかりますが。
7342: マンコミュファンさん 
[2023-01-05 21:09:23]
価格は
C棟低層とD棟低層ではほぼ同じと思って良いのでしょうか?また上層もその理解で良いのでしょうか?
D棟はこのサイトの価格の場所に掲載されておらず、、、

7343: 評判気になるさん 
[2023-01-05 21:44:10]
>>7342 マンコミュファンさん
7341ですが見に行ったのがかなり前でD棟販売前でした。そこら辺はモデルルームで聞いてみたほうがいいと思います。
完成しているので眺望も確認できるかと。
個人的に住みたい順はCD棟なら
C棟高層(17階以上)>D棟高層>D中層>C中層>D棟低層>C棟低層
です。緑が好きなら正直中層よりも低層のほうが合うかもしれないです。
7344: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-05 23:10:52]
>>7343 評判気になるさん

この部屋買いたいけど空いてますか?って聞いて私は買いました。営業トークはほどほど聞くくらい。あいつらは家売ることしか考えてないよ。
7345: eマンションさん 
[2023-01-05 23:39:57]
>>7344 口コミ知りたいさん
C棟の上層部を買われたのですか?
7346: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-06 03:16:15]
残りはいくつ残っているんですかね?
情報お待ちの方いますか?
早く完売して、モデルルームを縮小して欲しいです。コンビニの誘致、そろそろお願いします!
7347: 匿名さん 
[2023-01-09 20:47:14]
12月に聞いた時は後100戸ぐらいと仰ってました。ヨーカドー跡地のモールが開業したらまた値段上げやすいので、2025年のヨーカドー跡地第1期開業ぐらいで最終販売とかのペースじゃないでしょうか。
7348: 名無しさん 
[2023-01-09 23:12:57]
その頃には共用部分とかだいぶ傷んでいるでしょうね。それで新築値段は強気な売り方というか、売れなくても困らない体力があるからでしょうね。
7349: マンコミュファンさん 
[2023-01-10 11:28:18]
>>7348 名無しさん
既に傷だらけだし埃っぽくて汚い
7350: 匿名さん 
[2023-01-10 12:37:52]
1階の共用部は毎日掃除してるだけあってきれい。たしかに汚いとこもあるけど外廊下マンションならこんなもんでしょ。雨風に晒されてたら痛みもする。
7351: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-11 03:25:51]
>>7347 匿名さん
あと100戸となると、今年中で完売できかどうかですね。
そうなった場合、モデルルームは必要なくなると思うので、クリーニング屋かコンビニができると嬉しいですね!
ヨーカード跡地も楽しみ。亀有アリオだと少し距離ぎあるの買い物が楽になります。
7352: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-11 03:25:51]
>>7347 匿名さん
あと100戸となると、今年中で完売できかどうかですね。
そうなった場合、モデルルームは必要なくなると思うので、クリーニング屋かコンビニができると嬉しいですね!
ヨーカード跡地も楽しみ。亀有アリオだと少し距離ぎあるの買い物が楽になります。
7353: 通りがかりさん 
[2023-01-11 12:08:05]
>>7352 検討板ユーザーさん
あと100戸となると、今年中で完売できかどうかですね。
そうなった場合、モデルルームは必要なくなると思うので、クリーニング屋かコンビニができると嬉しいですね!
ヨーカード跡地も楽しみ。亀有アリオだと少し距離ぎあるの買い物が楽になります。
7354: 匿名さん 
[2023-01-11 20:19:18]
残り100戸しかないなんて!驚異的なスピードで売れてますね
7355: 住民さん4 
[2023-01-11 20:36:15]
今年完売は無理だな
7356: 匿名さん 
[2023-01-11 22:08:14]
二期はさすがにそろそろ終了するのでは?
7357: 匿名さん 
[2023-01-12 00:15:05]
金町はもっと再開発しろ。街がくさいんじゃ。
7358: マンション比較中さん 
[2023-01-12 10:16:55]
シティテラスモール7階建て替え計画はよ
7359: マンション掲示板さん 
[2023-01-12 14:35:22]
>>7358 マンション比較中さん

建て替え計画ではなく7階予定だったのが1階になっただけ。
7360: 匿名さん 
[2023-01-12 16:26:52]
>>7354 匿名さん
住友は会社の体力もあるし、期ごとの売上のバラツキを無くしたいからわざとゆっくり売ってるんでしょうね。ここも今買おうとしても入居も一年後とかざらですし。

再開発の情報がはっきりしてからとか、再開発開業後の方が値段も釣り上げやすいでしょうから

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる