住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-09 01:52:08
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

7281: 評判気になるさん 
[2022-12-07 20:18:54]
>>7279-7280 検討板ユーザーさん
新小岩の方、嫉妬は見苦しいですよ。

7282: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-07 20:22:01]

>>7279-7280 検討板ユーザーさん
仮に新小岩が良くてもラブホビューのシティテラス新小岩は無いかなあ。
7283: 匿名さん 
[2022-12-07 21:09:40]
どちらも何かと下に見られがちな葛飾の今後のために重要なエリア。新金線の両端でもあるしがんばってほしい。
7284: 購入経験者さん 
[2022-12-08 01:12:05]
葛飾旧エース:新小岩、亀有
葛飾新エース:金町、立石

世代交代ですよ
7285: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-08 02:28:22]
>>7284 購入経験者さん
金町も本当に良い街だけどエースにしては交通が残念。総武線、総武快速には勝てないなー
新小岩も再開発があるし、違う区だけど周辺総武線沿いの亀戸、平井、小岩の再開発も大きい。小岩も駅前は坪400超えてる。
7286: 職人さん 
[2022-12-08 12:01:37]
シティテラス金町の契約者だけど、どう見ても小岩の方が大きいし栄えている。
ただ、シティテラス金町周辺の環境はすごく良いし、北口公団周辺の再開発も控えているし、今後に期待はしている。
金町住民として、シティテラス金町住民として街を盛り上げられるよう頑張っていきたいですね。
7287: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-08 13:00:25]
>>7286 職人さん
金町民のフリした小岩民様おつかれさまです! 
小岩なら錦糸町、亀戸、平井、新小岩の方が全然いいですし、金町>錦糸町ですので一緒にしないでくださいね!
7288: eマンションさん 
[2022-12-08 16:21:32]
>>7287 口コミ知りたいさん

逆に金町をバカにしてるように見えるw
7289: マンション検討中さん 
[2022-12-08 16:38:46]
実際そうなんじゃない?
>>7288 eマンションさん

7290: 匿名さん 
[2022-12-08 22:35:45]
まぁイトーヨカドー跡地の再開発のモールができれば一気に便利になりますし、再開発地区のタワマンが竣工すれば商圏人口も一気に増えますからね。

2030年にイトーヨカドー跡地の全体が竣工して、その頃に駅前UR付近の再開発で建て替えが決定すれば人口が更に増えるので、改札口追加や駅ビル開発・新金線の開業なんかも具体化されるんじゃないでしょうか。
7291: 匿名さん 
[2022-12-08 22:49:13]
なんか「白亜の殿堂」さんみたいな
斜め上のポジが散見されているが…まさか ご本人?(笑)
7292: 購入経験者さん 
[2022-12-09 01:37:53]
そもそも新金線が旅客化すれば小岩、新小岩、亀戸あたりは我々のものと言っても過言ではないし
7293: マンコミュファンさん 
[2022-12-09 09:17:32]
>>7292 購入経験者さん
その一帯の住民から羨望されるのが目に浮かびます。
今頃彼らも新金線の話が出る度に気が気じゃないでしょうね。
私なら不安で不眠症になるレベルです。
7294: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-09 12:01:41]
>>7293 マンコミュファンさん

上りが新小岩
下が金町だろうけどね
7295: マンション検討中さん 
[2022-12-09 12:40:05]
全然面白くもないやつが、必死に自演してて泣けるな。
新小岩あたりのスレでも自演してるんだろ。辛い人生だね。
7296: 評判気になるさん 
[2022-12-10 07:46:53]
契約者ですけど、金町何も無いですよね。
大きな公園が近くにあるくらいです。
新宿区、渋谷区にも住んでましたし
経済的には山手線の内側にもマンション買えますが
逆に何もないのが良くて契約したんですよね。
金町は23区内でも下から数えた方がはやい街だと思ってます。

7297: 匿名さん 
[2022-12-10 10:13:19]
自分が田舎出身で感覚が全然違うのかもしれないけど・・「何も無い」といってイメージするのは例えば最寄りのスーパーが車で30分ってレベルで、金町が何も無いとは到底思えないな。生活必需品が徒歩圏内で揃うのは当然で、娯楽施設が何もない、という話ならわかる。(カラオケくらいならあるけど)
7298: マンション検討中さん 
[2022-12-10 16:15:58]
>>7297 匿名さん

何も無い街なんてないよ。
道路があって、建物があって、田んぼがあって。
何かしらあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる