シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
7241:
マンション比較中さん
[2022-11-22 16:38:13]
|
7242:
口コミ知りたいさん
[2022-11-22 20:14:44]
|
7243:
匿名さん
[2022-11-22 22:48:31]
>>7242 口コミ知りたいさん
築4年って新築名乗れるんですか? |
7244:
匿名さん
[2022-11-22 23:23:14]
>>7243 匿名さん
新築とは名乗れないようです。 国土交通省の資料(※1)によると「新築住宅とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもの(建設工事の完了の日から起算して1年を経過したものを除く)」と記載されています。 つまり、新築として扱えるのは、過去に誰も入居したことがない、建築後1年未満の物件ということです。 https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00547/ |
7245:
マンション検討中さん
[2022-11-23 03:45:11]
シティテラスモールのスミフのモデルルームはもういらないから、早くコンビニかクリニック、カフェを入れてくれ~。
もともとそういう約束だったと記憶していますよ~。 |
7246:
匿名さん
[2022-11-23 05:05:06]
>>7245 マンション検討中さん
約束?それは書面で残ってますか? でなければ、それは約束じゃなくてただの営業トークですよ。 それ、スミフはよくやりますよ。 空けば何かは入るでしょうけど、いつ何が入るかは未定でしょうね。 少なくとも全戸完売するまではスミフのままだと思いますが。 |
7247:
匿名さん
[2022-11-23 12:31:59]
|
7248:
マンション掲示板さん
[2022-11-23 14:27:15]
今の価格は商業施設ができた時のものが折り込み済みに思えます。シティテラスの中古が出たときにいくらの値付けがされるのか興味深いです。
|
7249:
マンション検討中さん
[2022-11-23 20:41:16]
価格は商業施設出来ることを折り込み済みでしょうね。初期の頃から随分値上がりしてますからね。
|
7250:
検討板ユーザーさん
[2022-11-24 00:27:51]
|
|
7251:
評判気になるさん
[2022-11-24 00:46:20]
|
7252:
評判気になるさん
[2022-11-24 01:58:37]
スミフのことだから第2期完成あたりになってもまだシティテラス売ってそう
|
7253:
匿名さん
[2022-11-24 02:07:34]
いつまで価格が上がっていくんだろう
|
7254:
名無しさん
[2022-11-24 06:06:21]
|
7255:
eマンションさん
[2022-11-26 22:39:51]
|
7256:
坪単価比較中さん
[2022-11-27 21:34:33]
毎日走ってますよ
|
7257:
マンション検討中さん
[2022-11-28 08:31:48]
7400万の最上階3LDKも売れたんですね。
最初の販売から1000~2000万も値上がってるのに順調に売れていてビックリします。 やはり環境とこれからの再開発がプラス材料になるんですね。 |
7258:
名無しさん
[2022-11-28 21:13:56]
>>7257 マンション検討中さん
その価格帯は高すぎると思い安い部屋にしましたが、23区で再開発ありとなると売れるんでしょうね。元々有明の方で考えてて悩んでたら1億超えたので金町にした次第ですけど、有明が8000万円未満の時に購入すべきでした。 |
7259:
匿名
[2022-11-28 21:39:26]
>>7203 匿名さん
こちらに投稿した者です。返信してくださった方ありがとうございました。 カーシェアやレンタサイクルの希望って、住民で意見集めて希望出すことできないのでしょうか? シティタワー金町も合わせると1450戸あるので、一定の需要はありそうな気もします。 カーシェアはファミリー、コンパクト、スポーツ一通りあると楽しそうでもありますが、駐車場の稼働減るので住友さんは嫌がるかな… |
7260:
eマンションさん
[2022-11-28 21:49:41]
|
まあ新築に求めるものって、
・専有部分を過去に他人が使用していない
・綺麗
・保証がつく
みたいな部分だからね、建物が1,2年経過しててもそこまで気にする人は少ないと思いますよ。
すぐに売るから築年数を気にしているとかでもない限り。
この値段でも売れるのはそれだけ価値を感じている人がいるってことだと思います。