シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
6881:
通りがかりさん
[2022-07-25 19:30:10]
|
6882:
匿名さん
[2022-07-25 20:07:35]
>>6880 通りがかりさん
誤差ですよ。江戸川、中川、荒川が氾濫したら葛飾区はもうダメです。 |
6883:
通りがかりさん
[2022-07-25 20:36:08]
>>6882
そうですね。もちろん誤差です。 でもその誤差が大きいと私は考えました。 氾濫と言っても小規模のものから大規模なものまであります。 小規模~中規模なものなら金町はまだダメージが少ないと思うんですよね。 ハザードを気にするなら城西や武蔵野台地などで検討すべきではあるんですが、 価格面も含めた様々な条件の中で選んだエリアの中で金町は私の中では比較的マシな浸水被害に収まるエリアだと判断しました。 |
6884:
マンション検討中さん
[2022-07-25 21:56:32]
|
6885:
マンション検討中さん
[2022-07-26 07:12:02]
|
6886:
通りがかりさん
[2022-07-26 18:43:22]
>>6878 マンション検討中さん
このマンションの良さは周りの環境(駅周辺ではなく、建物の周囲)とそこそこの共用施設だと思って買いました。 イトーヨーカドー跡地の再開発はもちろん、駅前のURのあたりも再開発される予定なのでそれも考えれば地価上昇はまだあり得るとも思ってます。 |
6887:
マンション掲示板さん
[2022-07-26 19:34:01]
現状金町は23区最安に近いからね
逆に言うとこれから伸びる余地が大きいということ パークタワーでアッパーミドル層が、理科大の集約で若年層が、新商業施設で周辺地域からも人が集まるようになり坪単価は300、400が当たり前になる |
6888:
マンション検討中さん
[2022-07-26 22:50:15]
|
6889:
マンション検討中さん
[2022-07-26 23:18:44]
駅前ってただのバスロータリーになるんじゃなかったっけ。プラスになるのかな。
|
6890:
名無しさん
[2022-07-26 23:32:59]
|
|
6891:
契約者さん1
[2022-07-28 10:26:25]
金町団地って昔建て替え拒否があって今に至るんですよね。さすがに老朽化してるから、建て替えられるのかなぁ。
|
6892:
匿名さん
[2022-07-28 13:41:41]
わりと最近耐震補強したばかりです。動きがあるとしても20年とか先じゃないですかね。
|
6893:
匿名さん
[2022-07-28 15:37:59]
>>6892 匿名さん
2015年に金町駅前団地1号を耐震補強してますね。 |
6894:
匿名さん
[2022-07-28 16:11:08]
>>6890 名無しさん
イメージパースは以下にありますね。 https://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_... |
6895:
ご近所さん
[2022-07-28 17:13:54]
団地は難しい人多そうだしなあ
|
6896:
マンコミュファンさん
[2022-07-29 21:37:34]
|
6897:
契約者さん1
[2022-07-29 23:23:04]
|
6898:
契約済みさん
[2022-07-30 03:54:47]
>>6890 名無しさん
URは底辺ががっつり居座ってるから再開発なんてとてもとても |
下記誤字でした
?中川氾濫時に金町ではなく亀有川に流れていき
◎中川氾濫時に金町ではなく亀有側に流れていき