住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-09 14:21:50
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

6714: マンション掲示板さん 
[2022-04-30 14:44:10]
少なくても駅からの動線上は治安悪くないですよ。
6715: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-30 15:49:22]
>>6714 マンション掲示板さん

悪いだろ。
そもそも駅の治安とマナーが悪い。
6716: 口コミ 
[2022-04-30 17:10:38]
>>6715 口コミ知りたいさん
もしかしたらあなたも人のこと言えないんじゃ無い…?
6718: マンション検討中さん 
[2022-04-30 21:09:34]
駅までの道は狭すぎてトラブル起きそう
6719: 匿名さん 
[2022-04-30 21:19:08]
金町住民ですが、そんな嫌な思いしたことないですよ。

掲示板は所詮掲示板なんで、住んでる人と話したり、夜や昼に歩いたりして自分で情報を得ることが大事だなと感じます。
6726: マンション検討中さん 
[2022-05-01 05:56:42]
[No.6717~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6727: 匿名さん 
[2022-05-01 08:52:02]
鍵がかかってないチャリは借りてもいいってこと。金町では常識です。
6728: マンコ ミュファン 
[2022-05-01 14:59:39]
>>6727 匿名さん
その認識?あなたやばいね
6729: 通りがかりさん 
[2022-05-02 07:57:42]
金町治安問題ないでしょ
とれだけ温室で育ったお坊ちゃんなんだ
1人で買い物も行けなそう
6730: 通りがかりさん 
[2022-05-02 09:19:01]
6731: 口コミ 
[2022-05-02 14:16:10]
>>6729 通りがかりさん

おいおい、どうしたんだいベイビーちゃーん
6732: 通りがかりさん 
[2022-05-05 12:55:37]
>>6731 口コミさん

お、金町が怖くて歩けない僕ちゃんか
駅前の汚いおっさんが怖いのかい?
6733: マンコミュファンさん 
[2022-05-06 00:24:29]
これマジな話ですが、イトーヨーカドーの跡地のショッピングモールが予定通り完成すれば、シティテラスやシティタワー、プラウドマンションの資産価値は今以上に上がりますね。
今のイトーヨーカドーよりは間違いなく利便性は上がるし、敷地面積拡大により入る店舗も増えます。
6734: 匿名さん 
[2022-05-07 10:40:14]
織り込み済みの価格だと思うよ。ずっと前からわかってる話。
6735: 周辺住民さん 
[2022-05-09 10:28:37]
再開発予定地の空き地は元ボーリング場。
6736: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-10 20:00:19]
違う。元スイミングスクール。
ボーリング場があったのは今のスイミングスクールがあるところ。
6737: マンション検討中さん 
[2022-05-15 18:10:43]
東金町再開発計画、開放型廊下、900戸、地下2階駐車場取り止め。
ソースは、小林ひとし議員のブログまで。
6738: 匿名さん 
[2022-05-15 19:51:55]
いつのまにか、シティタワー綾瀬のHPでてきましたね、こちらがいくらで出てくるのか。
6739: 匿名さん 
[2022-05-15 22:29:08]
>>6737 マンション検討中さん
これは内廊下をやめたってことでしょうか。。。そんな。。。
6740: 評判気になるさん 
[2022-05-15 22:31:13]
>>6737 マンション検討中さん

情報ありがとうございます。
ソースはこちらですね:
https://kobahito.typepad.jp/blog/blog.html

設計図を見る感じ、電車が走る側は道路がないようで、シティテラス金町から駅までの道にショートカットができなさそうですね。
6741: マンション検討中さん 
[2022-05-15 22:55:36]
>>6739 匿名さん
そういうことです。
外廊下です。
6742: 匿名さん 
[2022-05-15 23:05:18]
プラウドタワーが内廊下だったのに後続のパークタワーが外廊下なのは萎えますね。あと商業施設の駐車場は340台なんですね。アリオ亀有は2000台あるのに。ここは車で来ちゃいけない商業施設になりそうですね。色々と残念な計画変更ですね。
6743: 匿名さん 
[2022-05-15 23:48:07]
金町で高級志向目指すのは諦めたってことかと。マンションの近所で290円の弁当売ってたらムードぶち壊しなので、まあわからなくもない。駐車場は環7沿いのアリオと比べるのはちょっと酷かなあ
6744: 匿名さん 
[2022-05-15 23:57:13]
あくまで外廊下なのは商業施設の部分?のように読み取れましたが、どこの部分が外廊下なでしょうね
あくまで外廊下なのは商業施設の部分?のよ...
6745: マンション検討中さん 
[2022-05-16 00:17:04]
>>6744 匿名さん
これじゃないですか?
これじゃないですか?
6746: 匿名さん 
[2022-05-16 08:10:30]
>>6745 マンション検討中さん
ほんとですね
900戸のタワマンが内廊下でないなんて…
6747: マンション検討中さん 
[2022-05-16 08:19:06]
タワマン=内廊下ってイメージでしたけど、意外とあるんですね外廊下のタワマン
https://wangantower.com/?p=17759
6748: 匿名さん 
[2022-05-16 09:23:31]
別に自分が住むわけでもないのに外廊下だろうが内廊下だろうがどうでもいい。
6749: 周辺住民さん 
[2022-05-16 10:21:47]
ヴィナシス金町は外廊下ですね。
戸数は半分程度ですが。
6750: 評判気になるさん 
[2022-05-16 10:23:04]
>>6742 匿名さん
周辺の道路状況的にあんまりたくさんの車はさばけないと思いますよ。
6751: 通りがかりさん 
[2022-05-16 12:14:24]
この図面を見るたびに思うのですが西口改札がこの工事ではできませんっていうことが確定しているんですかね?それとも今回の変更みたいにポッと出てくるのか…

まぁ待つしかないんですがここの再開発は店舗、改札、マンションまでのショートカットとうまくいったらいいなと思っているところはたくさんあります。どうなることやら楽しみですね。
6752: 匿名 
[2022-05-16 12:54:09]
>>6734 匿名さん
折込済みではないですよ有明のシティタワーズも有明ガーデンが出来てから値上げされましたし
マンションマニアさんもシティタワーの時点でまだ再開発の値段は乗ってないと書いてます
6753: 匿名さん 
[2022-05-16 13:14:56]
>>6751 通りがかりさん
交渉中だと思いますよ。西口改札あれば便利なのはもちろん売りやすいでしょうから。
6754: 評判気になるさん 
[2022-05-16 14:55:50]
西口を作るとなるとなかなかの大工事(ホーム2F、陸橋3~4F)ですからね。
それを三井側がどの程度負担できるのか。。。。

6755: eマンションさん 
[2022-05-16 15:46:15]
ここのショッピングモールは店舗面積が33万平米で駐車場340台ですが、それより店舗面積が少ないアリオ西新井が31万平米で1550台ですからいかに少ないかがわかります。ちなみにお隣にあるテラスモール松戸は42万平米で2000台です。これはアリオ亀有と同等レベル。

三菱地所は千住大橋にポンテポルタを作りましたが、あそこは店舗面積が14万平米で235台です。
金町の方が2倍以上広いですが、ポンテポルタと同じような感覚で駐車場の台数を決めた感じがします。それでもこの数は少な過ぎですが。
ショッピングモールは人手が少ないとテナントはすぐに去ってしまいます。ポンテポルタを基準に考えても駐車場は600台は必要ですね。だから、駐車場は地下二階分を使う構成に戻してもらいたいです。

当初700戸の計画を何度も計画変更し、販売戸数を増やすことで露骨に利益を増やそうとするデベは信用できませんね。900戸は湾岸エリアの超大規模マンションレベルです。シティタワー金町は840戸、プラウドシティ金町は745戸、ミディオンは700戸、シティテラス金町は610戸、他の金町のマンションも数百戸レベルです。下町なのに大規模マンションを作り過ぎて駅がパンクしてしまいます。
ただでさえ朝は東京理科大生の通学で混み合っているのに。そして、薬学部の金町移転でさらに混み合います。
6756: マンション掲示板さん 
[2022-05-16 15:56:35]
西口は期待しない方がいいと思います。新金線もそうだし。
6757: 匿名さん 
[2022-05-16 16:16:56]
>>6755 eマンションさん
金町再開発はプロジェクト総延床面積が171250㎡なので店舗面積が31万㎡もあるわけがありません。
同様にアリオ西新井もテラスモール松戸も何十万平米も店舗面積はありません。せいぜい数万㎡。
いったいどこ情報ですか?
6758: マンコミュファンさん 
[2022-05-16 17:54:31]
西口改札は、この東金町再開発事業ではほぼ作らないでしょう。そもそも、JRが組合員に入ってないですし
もう権利変換直前なのでここから大きく変更はないですね。
6759: 匿名 
[2022-05-16 20:49:54]
>>6755 eマンションさん
プラウドシティ二棟、シティタワー、シティテラスでざっと2600世帯なので
ショッピングモール自体は採算が見込めると思います。ヨーカドーも何十年もあの規模で運営できてるわけですから

駐車場はどうでもいいです
6760: 匿名さん 
[2022-05-16 20:53:18]
>>6755 eマンションさん
後半は同意。今でさえ、理科大までの道は毎日イベントでもやってるんじゃないかと思うくらい混みあってる。道の拡幅計画には変更がないようでよかった。
6761: eマンションさん 
[2022-05-16 23:15:45]
6755ですが店舗面積の桁が間違っておりました。失礼しました。
ここのショッピングモールの店舗面積は3.3万平米、アリオ西新井が3.1万平米、ポンテポルタが1.4万平米が正しいです。ちなみに金町のヨーカードの駐車場は120台なので、ここの340台はその3倍弱に過ぎません。やはり駐車場の台数は大型ショッピングモールとしては心許ないですね。にいじゅくみらい公園周辺に違法駐車が増えなければ良いのですが。
金町駅に西口ができてショッピングモールと直結するなら、ららぽーと新三郷くらいの賑わいは期待できそうです。
6762: eマンションさん 
[2022-05-16 23:37:23]
駐車場に関しては、需要があれば周辺地域に立体駐車場などができていくんじゃないですかね。
6763: eマンションさん 
[2022-05-17 00:31:16]
外廊下だと高層階は風や雨の強い日は辛いかと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる