住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-15 04:37:52
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

6361: eマンションさん 
[2022-02-21 08:27:56]
アリオの店舗面積は専門店のところだけで、ヨーカドー部分やシネコンは含まれていない気がしますね。延べ床面積が約14万平米ある中で、その店舗面積の少なさは不自然です。
金町のモールは専門店の集合体になると思うので、専門店だけでいえば金町の方が上になる可能性はありますね。
亀有のアリオ、松戸にはテラスモール、新三郷のららぽーとも比較的近いですし、金町に住むことで色々なショッピングモールを身近に楽しめるのは良い事です。北千住にいけばマルイやルミネ、松戸にはアトレもあるので、このエリアに住むと都心まで出向く必要はないですね。
城東エリアにはセレブタウンはありませんが、金町はショッピングモールのラインナップによってはセレブタウンになる可能性があります。
自分はロレックスとブライトリングのコレクターなので、数百万円レベルの時計を扱う高級時計店には入って欲しいです。今までのように銀座や日本橋まで出向くのは煩わしいので。
6362: 匿名さん 
[2022-02-21 11:27:33]
>>6361 eマンションさん
はいはいすごいすごい
6363: 評判気になるさん 
[2022-02-21 12:21:30]
駅からそれなりに距離がある。
周りの道がそんなに太くない。
地下駐車場もそんなに大きくはない。

道路事情に関しては近隣にはデメリットのほうが多いでしょうね。
6364: マンション検討中さん 
[2022-02-21 15:50:00]
>>6361 eマンションさん
ロレックスのコレクターがこのマンションにいるとはねw
6365: 匿名さん 
[2022-02-21 20:54:39]
シティテラスモールを7Fに増設してコンビニやコーヒーショップ、駅前にあるような飲食FCなどを入れ欲しい。まだ残200戸近く販売あるし、再開発も先なので難しいのかな。
6366: 評判気になるさん 
[2022-02-21 22:29:12]
当初の予定の7階って、半分くらいは駐車場だったんですよね。
6367: 匿名さん 
[2022-02-21 22:43:28]
シティテラスモールは今のままでいいかな。広々としてる感じが気に入ってる。まあコンビニだけは欲しいけどね、たしかに。
6368: マンション比較中さん 
[2022-02-21 22:48:07]
くら寿司じゃなくてワンランク上の回転寿司入れて欲しい
6369: eマンションさん 
[2022-02-22 11:28:00]
東金町一丁目の広い自転車置き場、工事が始まったら自転車停めてた人たちは、どこに停めるようになるんでしょうかね?
6370: 評判気になるさん 
[2022-02-22 15:40:18]
>>6369 eマンションさん
諦めるしかない。。。案外東急の広場に作ったりして。

自転車もだけど、ヨーカドーの駐車場および、月極駐車場の人も大変だ。
6371: 匿名さん 
[2022-02-22 15:59:23]
放置自転車増えると思います。プラウドシティの前とか、場所はあるので。信号挟みますし、シティテラスの前までは来ないと思いますが。
6372: 匿名さん 
[2022-02-22 18:45:49]
>>6361 eマンションさん
驚いた。金町にここまで期待してる人がいるなんて。
でも無理、現実見よ
6373: 匿名さん 
[2022-02-22 19:01:48]
>>6372 匿名さん
現実見たらどこまでいける?
6374: 入居済みさん 
[2022-02-22 21:50:03]
パークタワーの分譲価格がどのくらいになるか今から気になってる。
プラウドタワー超えてくるかな。
6375: 匿名さん 
[2022-02-22 22:10:04]
>>6374 入居済みさん
超えなかったらお買い得過ぎると思います。
6376: 匿名さん 
[2022-02-22 23:35:24]
>>6374 入居済みさん
窓開けると教習所ビューになる低層階とかは安そう。
6377: 名無しさん 
[2022-02-23 00:29:49]
>>6374 入居済みさん

野村の営業曰く、プラウドタワー金町超えはほぼ確実だそうです。(野村も入札したものの、落札出来なかったとのことです)
6378: ご近所さん 
[2022-02-23 02:26:49]
>>6376 匿名さん
教習所ビュー(笑)それはそれで子供が喜びそう。
6379: 買い替え検討中さん 
[2022-02-23 02:46:58]
>>6377 名無しさん
そうなると坪350は当たり前ラインで上層階は坪400いくかも?
そういうクラスの人達があの金町駅前を歩く所が想像できない…
6380: 名無しさん 
[2022-02-23 16:23:49]
>>6379 買い替え検討中さん
似たような条件(駅近、23区東部、大規模商業一体タワマン)のプラウドタワー亀戸クロスの単価もそんなもんなので、あり得ますね。
今の強気な中古相場が続くなら、その頃には周辺マンションの住人も十分に含み益が出ているはずなので、それを頭金にして住み替える層も一定数は出そうですね。(実際、プラウドタワー金町の時も地元住人の住み替えも多かったようですし。)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる