シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
6261:
マンション検討中さん
[2022-02-07 10:15:30]
|
6262:
検討板ユーザーさん
[2022-02-07 11:02:02]
>>6257 匿名さん
バウス金町って幹線道路が近そうなところですね。 緑の多いこことは環境が違い過ぎる印象です。とても選べない。 クラッシィハウス亀有はまぁまぁ良さそう。 でも病院近くて騒がしそう。 あと価格が高過ぎw |
6263:
匿名さん
[2022-02-07 12:21:34]
クラッシィハウス亀有は利便性重視の人向けで、プラウドタワーと比べるものだと思います。ここはこのへんの新築マンションとは競合しないのでは?
|
6264:
匿名さん
[2022-02-07 18:48:58]
>>6261 マンション検討中さん
私は、営業の方から今年頃?に販売予定の綾瀬駅前のシティタワー綾瀬?(おそらくの名称)の販売価格と調整に入るので、こちらはあえて売りを抑えていると聞きましたよ。 シティテラス綾瀬の価格を確認頂ければ分かるとおまいます、それより高くなるだろうともおっしゃってました。 それに、おそらく2024年か25年ごろから販売し始めるヨーカ堂跡地の三菱の駅前タワー販売にもかぶせるように売るとも言ってましたので、あと3年から4年は売り急がず販売すると思われます。 調べればすぐにわかりますが、スミフさんは、竣工後もゆっくり徐々に高くしながら売るのは有名です。 シティタワー金町も3年かけてゆっくり販売。 最近はどこのデベも同じ傾向にありますけど。 |
6265:
評判気になるさん
[2022-02-08 10:50:39]
この間新金線の乗客化を目指す意思がある記事をどこかで見たんですが、昨日は「目指したい気持ち」から「目指す方針」になったみたいですね:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC073SH0X00C22A2000000/ こういう事業は偉い人の意思決定もそれなりに重いですね。 |
6266:
検討板ユーザーさん
[2022-02-08 11:36:41]
>>6265 評判気になるさん
ありがとうございます。4月中の検討会発足みたいに具体的なアクションが示されるようにもなってくると、今まで以上に期待が膨らみますね。 |
6267:
マンション検討中さん
[2022-02-08 23:16:20]
イマイチ煮え切らないなぁ・・・
このあと「目指すことを承認した」「目指すよう予算を編成した」「具体的に目指す指示を出した」「目指す準備段階に入った」「目指す決定がくだされた」とか延々と続かなければいいが・・・ |
6268:
eマンションさん
[2022-02-09 14:00:37]
亀有や綾瀬のように駅の高架下に商業施設あったら南と北で往来しやすいし盛り上がったんじゃないかなと思う
まあ構造的にできないだと思うけど それにしても殺風景ですよね、スタバのところまでとか |
6269:
検討板ユーザーさん
[2022-02-09 16:04:17]
>>6268 eマンションさん
仰るとおりですね。今のところ南口までわざわざ行くインセンティブがあまりないですよね。南口側の人から見て北口も同じ状況だと思いますが。 |
6270:
匿名さん
[2022-02-09 16:34:43]
奥戸の森永跡地が売却されて物流拠点になるようです。これで、サッカースタジアムができるとすれば金町が濃厚に?もしくはスタジアムの話が無くなるか
|
|
6271:
マンション検討中さん
[2022-02-09 17:18:41]
>>6270 匿名さん
なんてこった!果たして三菱ガス化学が首を縦に振るのか。。建設話はなくなってほしくないけれども家の近所にあるのも考えもの。。 |
6272:
検討板ユーザーさん
[2022-02-09 17:58:31]
近所のスタジアムは地価に影響ありますか。個人的には良いと思いますが。
|
6273:
匿名さん
[2022-02-09 18:05:28]
スタジアム候補地はシティテラスからだとみらい公園挟むし、騒音等の悪影響は小さいと思う。周辺住民はたまったものじゃないと思うけど。
|
6274:
マンション比較中さん
[2022-02-11 02:54:13]
なぜ三菱は地域に貢献出来て行政も前向きなのに、スタジアムは乗り気でないの?
お金出すわけではないでしょうし。 |
6275:
マンション検討中さん
[2022-02-11 08:02:27]
>>6274 マンション比較中さん
あそこが創業の地って誰かが言ってましたよ。 |
6276:
検討板ユーザーさん
[2022-02-11 21:23:48]
|
6277:
マンション検討中さん
[2022-02-11 22:10:04]
|
6278:
評判気になるさん
[2022-02-12 03:17:13]
サッカーファンは労働者階級の底辺**ばかりなので街を汚され治安も悪化するので個人的にはスタジアムはいらないと思います。
|
6279:
匿名さん
[2022-02-12 07:25:50]
|
6280:
マンション検討中さん
[2022-02-12 08:50:40]
|
おっしゃる通りだと思います。
6260の人はもう黙って下さい。
あなたの言いたいことはわかりました。これ以上誰もあなたのことを相手にしてないと気づいて下さい。