住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-19 10:53:16
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

6181: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-27 09:37:27]
>>6173 匿名さん
ホントだ…なくなってる。
ちょっと検討してみようかと思ってたのに。
6182: 名無しさん 
[2022-01-27 10:03:07]
>>6180 入居済みさん
橋を渡る音ですか。
部屋の向きも関係あるかもしれないですね。東向きだと逆側ですし気にならないようです。
確かに音は人によって感じ方に個人差あるから何ともですが。。
あとは住民板の方で話出てましたが、ご近所さんの騒音も(夜中に重低音が伝わってくるとか)。こればかりは運ですかね。
二重サッシ良いですねー
6183: eマンションさん 
[2022-01-27 14:11:27]
金町が穴場な街としてヤフーニュースに取り上げられていますね。大規模再開発が続く街はやはり強い。再開発により昔のイメージから一変しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d034c12440765562e6de10740ce26f2f1c6b...
6184: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-27 15:34:18]
最近の売れ行きはどうですかね。D棟も売ってるらしいけど値段は変わってないかな。
6185: 匿名さん 
[2022-01-27 15:59:03]
値上げすると聞いてたD棟が実際どうなってるか気になりますね
6186: 匿名 
[2022-01-27 22:22:52]
>>6183 eマンションさん
シティテラス触れられてないんだ。
まぁ特色はないからな。良くも悪くも。
6187: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-27 22:49:27]
>>6186 匿名さん
普通タワマン中心ですねー
6188: マンション検討中さん 
[2022-01-28 03:43:35]
シティタワーのタワー棟ですが電車の音は全く気になりませんよ。ちなみに東向きです。
10階以上だからかな。音が聞こえる実感がすら全くありません!
6189: 匿名さん 
[2022-01-28 10:17:37]
>>6188 マンション検討中さん

南と西向きの25階以上の高層階を内覧しましたが音が気になりました。
向きで違うのかもしれませんね。
音は上に響きますし、生活しているとさほど気にならないかもしれません。
ただ、内覧時は生活音がない分気になったのかもしれないです。
我が家はタワーの廊下が怖くてやめました。

6190: 引っ越した 
[2022-01-28 10:56:29]
6186さん  ヤフーの記事は60平米以上5000万円前後のマンションの状況ですので、シティテラス金町は現在この金額では購入できません。ですから記事には載せられませんですが如何でしょうか?
6191: 評判気になるさん 
[2022-01-29 00:49:05]
マンマニの価格表とかってもう更新されないんですかね。
最新の価格が気になる。
6192: 匿名さん 
[2022-01-31 22:32:52]
売れてない?
6193: 匿名さん 
[2022-02-01 08:22:44]
金町はイメージ最悪なので、売れてなくてもおかしくない。暮らしやすそうではあるけど
6194: 匿名さん 
[2022-02-01 09:00:39]
>>6193 匿名さん
これからイメージどんどん良くなるよ
6195: ご近所さん 
[2022-02-01 12:22:39]
金町は住んでみると、結構住みやすいと感じるかと。
子供もたくさんいますし、学生もいて、結構活気のある街だと思います。
再開発も控えていて、役所が提出している①駅の高架化、②駅前ロータリーの2030年頃にできれば、一層きれいな街に変貌すると思ってます。
6196: 匿名さん 
[2022-02-01 13:23:08]
駅前は重要ですね。北口の古臭い街並みと駅舎を見た時点で7割の人が検討を止めてしまいそうなインパクトがある。改善をお願いしたい。似たようなイメージのエリア、例えば赤羽は駅力の高さが人気の1つだと思う。
6197: マンション検討中さん 
[2022-02-01 15:08:15]
以前ターミナル駅に住んでたことがありますが、
ホームが遠くて電車に乗るまでに時間かかります。
徒歩10分近く歩いたうえに駅も大きいと余計時間かかるので悪くないなと思ってます。
6198: 匿名さん 
[2022-02-01 15:24:02]
金町駅の改札を増やすとなると、3階建てくらいにしないといけないですからね。
3階まで登って、2階のホームへ降りる。
遠いなぁ。
6199: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-01 20:24:23]
北口駅前の再開発は後20年はかかると思います。現時点では考えない方が良い。去年の記事で20年以内の事業完了を目指すという内容がありました。
https://www.decn.co.jp/?p=120294
6200: 匿名さん 
[2022-02-01 20:37:54]
>>6196 匿名さん
南口はプラウドタワーの完成でガラッと印象変わったけど、北口はなぁ…
風俗もいっぱい残ってるし、URが小汚くて嫌

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる