住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-21 02:44:52
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

5941: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-03 10:38:17]
>>5938 eマンションさん

プラウドタワー金町は6000万円代でも買えたマンションなんで億ションでも富裕層でもないですよ。シティテラス金町も今は6000万円以上は必要になってきてるので、相場の時期が悪かっただけで今のシティテラス購入者はプラウドタワーも購入できた層だと思います。1年、2年前に購入できた人達が羨ましい。
5942: 匿名さん 
[2021-11-03 10:38:19]
2年前までなら駅徒歩は重要だったかもしれないが、今は通勤も週1,2日くらいが普通になってきているしそこまで必死になることかと
5943: 匿名さん 
[2021-11-03 11:52:01]
駅近のメリットは通勤時間短縮だけでなく、便利施設が駅近にできやすいとこにあるんですよね。利便性という点だとプラウドタワーが圧倒的優位でしょう。ここはコンビニが徒歩3分圏内に無いのが痛いところ。(すみふパビリオン跡地に入る説ありますが)
5944: 匿名さん 
[2021-11-03 13:40:36]
>>5942 匿名さん
駅徒歩に必死になってるのは無理に張り合おうとしてる人の方でしょ。
このマンション選んだ時点で駅徒歩気にしても仕方ないじゃん
5945: マンション掲示板さん 
[2021-11-03 17:33:56]
>>5940 匿名さん
話噛み合ってないよ笑
シティテラス検討してるクラスターに対して駅徒歩10分が遠いだの、明らかにプラウドタワー民と思える人が駅距離でマウント取ろうとしてきてるのが滑稽だってことだよ。
5946: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-03 20:07:37]
電車といえば、北綾瀬止まりとかに結構当たることがあります。
覚悟していたこととはいえ不便ですね・・。
5947: マンション検討中さん 
[2021-11-03 23:49:11]
>>5945 マンション掲示板さん
失礼ですが、駅徒歩に1番過剰反応してるのはあなたでは?
駅徒歩10分は一般的な認識では間違いなく遠い部類です。それは変えようが無いんですから、そこで騒ぎ立てても仕方ないのでは無いですか?
このマンションの売りは周辺環境なので、そこで張り合おうとするならわかりますけど
5948: 匿名さん 
[2021-11-04 01:46:06]
マンション出るのに3分ぐらい、駅のホームまで12分で、トータル15分前には家は出ます。
5949: 匿名さん 
[2021-11-04 10:36:43]
>>5947 マンション検討中さん
10分が遠いか近いかなんて個人の感覚で違うでしょ。地方出身の私からすれば10分なんて近い方ですよ。何が一般的かなんて定義できません。
5950: 匿名 
[2021-11-04 11:38:32]
>>5948 匿名さん

私も同じ感じです。15分前に出て2,3前に着きます。今後人が増えてエレベーターが混雑するようになったときが心配です。
最近金町駅前の騒音がすごいですね、予想以上でした。
5951: マンコミュファンさん 
[2021-11-04 12:17:56]
>>5945マンション掲示板さん
レスの流れ見る限り、住民と思われる人の方が駅徒歩に異常に反応してるように思えるが
5952: 匿名さん 
[2021-11-04 12:30:53]
>>5950 匿名さん
駅前が騒がしいのは区議選の影響でしょうかね?候補者多いですよね
5953: マンション検討中さん 
[2021-11-04 12:47:10]
売り出してるのは1期購入者ですかね?なんにせよ盛りすぎて高い印象ですね、売れるかどうか楽しみ
5954: 匿名さん 
[2021-11-04 13:48:59]
信号待ちが地味に長いんだよなー
5955: マンション検討中さん 
[2021-11-04 14:30:08]
葛飾区の議員って胡散臭い候補者ばっかりですね。
早く終わってほしい。
5956: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-04 15:10:42]
>>5953 マンション検討中さん

7月に見た価格表だとA棟14階、C棟18階の70平米が6900万円、坪単価325万ぐらいだったので今の相場に合わせた感じですね。
5957: 匿名 
[2021-11-04 17:41:13]
>>5955 マンション検討中さん
根元とかいう人が南口で大声で演説してるようでしたが凄いうるさかったですよ。
調べたところ危なそうな人ですね。絶対当選してほしくない。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる