シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
5761:
匿名さん
[2021-09-18 23:07:28]
駐車場も駐輪場も抽選ですし、戸数に対して足りてないのは入居前から分かると思うんですが、共同住宅なのでそこは理解してほしいですよね。どうして戸建てにされなかったんだろうって感じがします。
|
5762:
匿名さん
[2021-09-18 23:18:29]
>>5761 匿名さん
私も子供居ますが、なんか子育て世代(特に未就学児の小さい子)がいる世帯は優先されるべきだみたいな流れは見ていてちょっと嫌になりますね。 なんの為の抽選やルールなのかがわからなくなります。 契約前に駐輪場も駐輪場の問題もわかりきっていたことなのに、なんとかなると思って購入。 思い通りにならずに騒ぐのはちょっと理解に苦しみます。 |
5763:
匿名さん
[2021-09-19 00:21:20]
|
5764:
匿名さん
[2021-09-19 01:49:14]
>>5761 匿名さん
そうですよね。 入居まで期間もあったはずだし、情報もあったのに、もし抽選で希望通りにならなかったから… という事までなぜ考えておかないのだろうかと思います。希望が通ると思っていたのでしょうか? それだったら何の為の抽選なのか。 なんか逆ギレ(?)みたいに、ルール無視して置きます宣言している人が何人かいるようで、 「色んな人がいる事を許容できないなら分譲マンションに住むな」とまで言ってますね。 逆に「ルールを守れない人は分譲マンションに住むな」と思います。 本当に、そんなに自分勝手にしたいのなら、なぜ戸建てにされなかったのでしょう。 ご自分達だけの敷地内ならば、どんな自転車を何台どんな風に置こうが自由なのに。 トラブルメーカーが何人かいるようで、今から不安です。関わりたくないですね。 |
5765:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-19 06:23:35]
ここ検討板っすよ
|
5766:
匿名さん
[2021-09-19 07:54:55]
>>5763 匿名さん
もう解決してるようですよ。 |
5767:
マンション掲示板さん
[2021-09-19 09:36:51]
徒歩10分だし、自分の部屋までは人によっては12分、13分近くかかる。今の価格なら戸建全然買えそうですよね。
|
5768:
匿名さん
[2021-09-19 10:55:25]
>>5767 マンション掲示板さん
ほんとそれ。確かに駅から敷地の端までなら徒歩10分だけど、 さらにエントランス通って自分の部屋のドアまで歩くとプラス3分とか、 チャイルドシートに乗る年齢の子供がいればプラス5分とかかかるでしょ。 駐輪場で子供を乗せたり降ろしたりする時間考えたらもっと時間かかる。 戸建てなら玄関の真ん前に自転車や車を停めて乗せたり降ろしたりできるのにね。 駅までの距離も、玄関のドア開けた瞬間から駅までの時間。 駐輪場代も駐輪場代もかからないし、もちろん抽選も無い。 駅から徒歩13分の駐輪場&駐輪場付きの新築戸建てなんて、ここよりずっと安いし結構ある。 子供の足音などの騒音問題も無い。 そういうトラブルを起こしそうなファミリーはぜひ戸建てへ。 お子さんが大きくなったらマンションへいらっしゃい。その方がお互いの為。 |
5769:
匿名さん
[2021-09-19 11:02:10]
|
5770:
匿名さん
[2021-09-19 11:32:26]
>>5768 匿名さん
あなたオープンチャットのめんどくさい人ですよね? 考え方が古そうですが、今は共働きが増え、セキュリティ面でマンションを選ぶ方も多いです。 あなたの価値観を押し付けるのはやめてほしいです。 |
|
5771:
匿名さん
[2021-09-19 12:32:57]
戸建てのほうがいいと思う人は戸建てに住めばいいのでは・・
ちなみに自分は管理を買いたいのでマンション派です。好みの問題なのでどちらがいいという話でもない。 |
5772:
匿名
[2021-09-19 14:48:42]
|
5773:
匿名さん
[2021-09-19 15:15:09]
>>5770 匿名さん
違いますよ。 ついでに言うと、ここは共働きの子育て世代だけが住む訳では無いし、 同世代の共働き世帯でも子供に寛容な人ばかりでは無い事は覚えていてください。 セキュリティや管理を重視してマンションを選択するのは個人の自由ですが、 だったらルールやマナーはちゃんと守ってくださいね、と言いたいのです。 子供がいるからとか子供がやる事だからとかは関係ありませんから。 駐輪場の抽選が希望通りにならなかったからルールは気にしないつもりだとか、 雨よけのカバーを付けるつもりだから他に方法がないと言い訳したり、 挙句に「子供がいない人にはこの問題は分からないです」と言ったり。 子供の足音の苦情があっても「子供だから仕方ない」と言わないでくださいね。 そういう集合住宅のルールやマナーを守れない、守る気が無い人や、 子供がいる事を盾にするような人は、今は戸建ての方が良いのでは?と。 セキュリティや管理がと仰るなら、ホームセキュリティもあるし、 管理やセキュリティがしっかりした賃貸マンションもありますよ。 「管理やセキュリティは重視したい。このマンションに住みたい。 自分の好き勝手にもしたい。だからルールやマナーなんて無視するよ。 うちは子供がいて大変だから別にいいでしょ。」はやめてほしいです。 |
5774:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-19 15:34:55]
ここは検討スレっすよ
|
5775:
匿名さん
[2021-09-19 15:40:37]
|
5776:
匿名さん
[2021-09-19 15:49:06]
オープンチャットで相手にされないからってこんなところであばれなくても笑
|
5777:
検討板ユーザーさん
[2021-09-19 16:02:36]
ルール守ってくださいという当たり前の話について暴れると言ったり皮肉する人も居ますね。5773の発言に間違ったところはないと思います。
|
5778:
マンコミュファンさん
[2021-09-19 16:39:58]
マウンティング会場はこちらですか!?
|
5779:
匿名さん
[2021-09-19 16:40:46]
ここは検討中の方が使用する場所です。
前向きな検討を阻害するような発言はやめてください。 偏った考え方を長文で書き込みする事はここの資産価値を下げることにも繋がり、他の契約者からしたら迷惑行為でしかありません。 |
5780:
匿名さん
[2021-09-19 16:42:57]
検討スレですから、住民スレとLINEの方がでした方が良い話題かもですね。
あと様々な意見、投稿されてる方もみんな同一人物化もわからないですし(そもそも住む予定の人かもわからないネット掲示板)ので「みんなそう言ってる」って総論として思わない方がいいと思います。言葉の大きな人が目立つ世界です。 家族構成も違えば価値観も大事にされるポイントも違うので、共同住宅みんなで折り合いつけながらうまくやっていきたいですね。ただ前提としてマンションに住むからには守るべきルールがあるので、そこは蔑ろには絶対してはダメだと思います。 |