シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
5651:
匿名
[2021-08-22 23:21:51]
[NO.5640~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5652:
匿名さん
[2021-08-23 09:16:37]
>>5629 匿名さん
一時的に大きな音するぶんにはたいして気にならないんですよね。6号沿いのマンションとか住んだら音がしんどいでしょうね。24時間車通ってるので |
5653:
匿名さん
[2021-08-23 11:18:00]
この辺のマンション検討してるんですが、暴走族?騒音バイク?は実際どのくらい走ってるんですかね。真横とか通られるとかなり煩いですよね。
|
5654:
匿名さん
[2021-08-23 12:28:07]
前の書き込みを見ると、ペアローンの方も結構いますよね?
我が家は二人とも一人ずつでもローン組めそうでしたが、ローン控除の為にペアローンにしました。 |
5655:
匿名さん
[2021-08-23 15:26:55]
|
5656:
匿名さん
[2021-08-23 19:06:32]
|
5657:
マンコミュファンさん
[2021-08-24 00:06:02]
勘違いされている方もいますが、数年前の相場が安くて今が高いとうい単純な比較は無意味です。
不動産価格(特にマンション)はこれからも上昇傾向にあります。新築マンション、築浅マンションについては供給量が年々少なくなっているので、需要が高まる都内でしたら価格はまず下がりません。みんな安く売りたくないですからね。 なので価格と今の価格を比較するのは間違い。 今と今後の価格を比較、予測するべきです。 |
5658:
マンション検討中さん
[2021-08-24 23:24:13]
>>5657 マンコミュファンさん
シティタワーは中古がたくさん売りに出されてて供給過多だと思いますけどね。金町に限っていえば供給過多なんじゃないですか。果たして今後の価格上がるのかな? これからつくられるショッピングモールも、面積考えるとアリオとかより全然小さいし… |
5659:
匿名さん
[2021-08-25 07:39:38]
>>5658 マンション検討中さん
値上げ前なら余裕でしょうね。B棟なんてプラウドやシティタワーの中古と同じ価格でしたから。 他のマンションより新しく、維持費が安いと言うのはアドバンテージになります。 今から買う人はわからないです |
5660:
匿名さん
[2021-08-25 08:16:30]
なんだかんだいって売れるんじゃないですか?多分。今の相場で買える住民に入れ替わってもらったほうが、エリアの経済レベルも上がりますし良いことだと思います。
|
|