シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
5481:
評判気になるさん
[2021-08-08 20:18:29]
|
5482:
匿名さん
[2021-08-08 21:23:24]
|
5483:
匿名さん
[2021-08-08 21:24:04]
|
5484:
匿名さん
[2021-08-08 21:27:56]
|
5485:
匿名
[2021-08-08 22:06:40]
すみません。言い方が悪かったです。
都内近郊でも広大な土地に建てられてるマンションところはもうないのでその考えは諦めてテラスにしたということです。 |
5486:
マンション検討中さん
[2021-08-09 04:08:45]
シティタワーの住民ですが、小学生達はエレベーターやエントランス、廊下ですれ違ってもきちんと挨拶できる子が多くてお利口な子供が多いイメージです。
以前千葉県の大型マンションに住んでいましたが、こうも違いがでると考え深いです。 |
5487:
マンション検討中さん
[2021-08-09 04:13:40]
シティテラスも良いですがシティタワーも良い所が沢山あります。
仲良く共存していきましょう! |
5488:
通りがかりさん
[2021-08-09 18:36:58]
>>5487 マンション検討中さん
そうですね、ともに資産価値を高め合っていきましょう。 |
5489:
通りがかりさん
[2021-08-09 20:46:49]
|
5490:
匿名さん
[2021-08-09 21:05:27]
|
|
5491:
匿名さん
[2021-08-09 21:29:08]
このあたりに限定するなら、長期的に見て一番資産価値を維持するのはアベニューだと思いますよ。不動産なんて結局は立地です。よほど周辺環境に問題なければ、駅近ほど偉いわけです。
|
5492:
匿名
[2021-08-09 21:32:09]
>>5480 マンション検討中さん
資産価値はともかく、共働きしやすい街のNo.2なのは間違いないですよー! うちは幼児持ちなのですが、学童でお弁当が頼めるというのを最近聞いて地元では無いですが葛飾に住んでいて良かったと思いました。 流山はこんな話も出てます https://togetter.com/li/1115293 |
5493:
匿名さん
[2021-08-09 23:08:53]
|
5494:
匿名さん
[2021-08-09 23:40:02]
|
5495:
匿名さん
[2021-08-10 00:05:44]
|
5496:
住民板ユーザーさん7
[2021-08-10 01:22:54]
五輪閉会式の日、スカイツリーがフランスカラーになっていて綺麗でした。
|
5497:
マンション掲示板さん
[2021-08-10 01:33:17]
駅徒歩10分の時点で資産価値気にしてたら買えませんよ
|
5498:
通りがかりさん
[2021-08-10 03:04:02]
|
5499:
eマンションさん
[2021-08-10 11:55:10]
資産価値の話はもうよくないですか。
|
5500:
マンション検討中さん
[2021-08-10 12:11:52]
心配しなくても関東1都3県の資産価値なんてそうそう下がらんから。
|
おおたかの森、柏の葉は、自然と街が調和した素晴らしい街です。私は自分自身のライフスタイルを振り返って、柏の葉が資産性や住みやすさ、幸福度が高いと考えてそちらにしました。