住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-21 02:44:52
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

5441: マンション検討中さん 
[2021-08-04 23:43:56]
西口改札が決まったら、ここらの中古市場はまた跳ね上がるので今が買いのチャンスですかね。
5442: 匿名 
[2021-08-05 00:18:19]
>>5441 マンション検討中さん

決まったらね。一切決まってないし、西口できる可能性低いんじゃないかな。まだ駅の既存の改札の真向かいに、新たな改札つくる方が可能性高いんじゃない?それでも夜の改札出口大渋滞問題が解消されればいいよね。金町住もうとしてる人は帰宅ラッシュの駅の改札状況を一度は見た方がいいよ。
5443: 匿名さん 
[2021-08-05 08:45:54]
今の理科大周辺エリアの価格は実は西口ありきであって、交渉が難航してることがわかるたびに下がりだす可能性
5444: マンション検討中さん 
[2021-08-05 12:43:34]
新金線も国道6号の南方面から先に進む可能性が高くなったので、新金線の駅5分になる可能性は10年以内では低いかと、、
https://news.railway-pressnet.com/archives/23499
5445: 匿名さん 
[2021-08-05 16:18:00]
>>5443 匿名さん
それはないでしょ、ただただ東京の不動産価格が上がっているから相対的に金町も上がっているだけ
5446: 匿名さん 
[2021-08-05 20:06:35]
>>5445 匿名さん
発表済みの再開発案件の価格も含まれてるんじゃないですかねー?
西口は計画すらないから含まれてないと思いますけど
5447: 匿名さん 
[2021-08-05 23:26:32]
新金線や西口は"検討"なのでいつになるか期待できないですし、それが入ってる価格相場ではないと思いますよ。全体的に城東エリアもあがってますし。

D棟E棟の価格は上げるらしいので、スミフとしては金町一丁目の再開発見越した設定だろうなと思います。
5448: 匿名さん 
[2021-08-05 23:38:00]
>>5447 匿名さん
D棟E棟価格上げるんですか!
強気だなぁ
5449: マンション検討中さん 
[2021-08-06 10:03:37]
西向きで駐車場と向かい合わせになるE棟は値上げして売れるの?って思う
5450: マンション検討中さん 
[2021-08-06 10:10:22]
すみふだからなぁ。
少なくともイトーヨーカドーの商業施設オープンまでは売り続けるだろう。
そして一度決めた価格からは何年かかっても値下げはしない。
5451: マンション検討中さん 
[2021-08-06 11:00:53]
前に販売してた高層階より今販売の低層階がもっと高くなったので同じくもっと悪い条件でも後で販売するところはもっと高くなるはずです。
5452: 匿名さん 
[2021-08-06 11:56:21]
民(客)は生かさず殺さずがすみふスタイルです
5453: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 16:16:52]
ちょっと待て もう一千万 しぼれるぞ。
すみふスタイルです。
5454: マンション検討中さん 
[2021-08-06 17:48:57]
3LDKの坪単価が約250万。
23区徒歩10分以内のマンションとしてはこれでも安い部類なのかな。
5455: 匿名さん 
[2021-08-06 22:40:00]
>>5454 マンション検討中さん
そうしてみると安い部類に感じますね

5456: マンション掲示板さん 
[2021-08-07 01:10:45]
>>5454 マンション検討中さん
たしかに、都内の駅距離10分以内で坪250万って
最近の新築マンションではなかなか無い気がします。
亀有駅徒歩4分の新築マンションは5階で坪290万から300万くらいなんですかね?
単純に比較できないですけど、それと比べると割安な気もしてきます。
70平米のマンションだと、坪10万の差で総額200万くらい変わりますもんね。
5457: 匿名 
[2021-08-07 09:10:50]
>>5456 マンション掲示板さん
3LDKが一期で6000万円弱でしたが、二期で1000万円値上げしたみたいです。すみふも真っ青の値上げの仕方ですよね
5458: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-07 11:07:46]
>>5457 匿名さん
めちゃ値上げしてるんですね。
シティテラス金町も第一期から考えると結構値上げしてますけど、周辺相場からすると、坪260万から270万までいっても個人的には違和感ない気もします。ただ、シティタワーで安く中古が出てるケースもあるので、なんだか相場を把握するのが難しいですね、、、
5459: 匿名さん 
[2021-08-07 13:51:22]
シティタワーは試金石ですね。中古に割安感が出たとき、すぐ無くなるならエリアとして十分な魅力があり、今後も伸びが見込めるでしょう。そういえば、長らく残ってたプラウドガーデンの中古が無くなってました。
5460: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-07 14:52:04]
>>5459 匿名さん
プラウドは両方とも今中古無しですよね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる