シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
5201:
匿名さん
[2021-07-05 17:01:42]
|
5202:
匿名さん
[2021-07-05 17:20:30]
|
5203:
匿名さん
[2021-07-05 19:33:43]
|
5204:
匿名
[2021-07-05 22:19:45]
花火も見れますしね。
|
5205:
マンション掲示板さん
[2021-07-05 23:12:26]
|
5206:
匿名
[2021-07-05 23:31:15]
観れるらしいですよー。前に遮るものがないので特等席ですね。
|
5207:
匿名さん
[2021-07-05 23:45:10]
|
5208:
マンション検討中さん
[2021-07-06 13:26:17]
B棟からでも花火見られますか?
|
5209:
マンション検討中さん
[2021-07-06 22:37:54]
金町地区センター、用事があって行くたびに思うけどかなり古いですね。
あと3.4年持てば良い方かな。 地区センターもヨーカドーといっしょに再開発して欲しいな。 |
5210:
匿名さん
[2021-07-06 23:52:28]
金町駅舎を改修しないならせめて西口作って欲しいですよね。地区センターは駅ホームの目の前ですし場所として適切でしょう。
|
|
5211:
名無しさん
[2021-07-07 01:44:11]
武士は食わねどやせ我慢。
シティテラス住民は駅遠はやせ我慢。 西口は当面計画ないので我慢しましょう。 |
5212:
匿名さん
[2021-07-07 09:32:01]
やせ我慢どころか正直徒歩10分はしんどいですし、カネがあれば駅前のプラウドタワー買いますよ。
土砂降りの日なんかはタクシー使わないと耐えられないかも。 |
5213:
匿名さん
[2021-07-07 10:19:10]
今金町駅から徒歩15分以内のところに住んでるけど、たしかに雨降るとちょっと厳しい...子供いると更にキツい...
タクシー乗り場も東急側だと一度傘使わないと濡れちゃうし不便ですよねー |
5214:
周辺住民さん
[2021-07-07 12:40:28]
|
5215:
マンション検討中さん
[2021-07-08 16:32:01]
リモートワークが定着したおかげでほとんど会社に行かなくてよくなったからこの物件でちょうどいいかな
|
5216:
マンション掲示板さん
[2021-07-09 07:34:51]
|
5217:
通りがかりさん
[2021-07-09 16:30:39]
>>5215 マンション検討中さん
リモートワークで家で仕事する機会が増えたからこそ、電車やバイクの騒音が気になる気がしますがそこは気になりませんか? 窓を閉めていれば静かだとは思いますが、窓を開けて過ごすことも多いですよね。 |
5218:
匿名さん
[2021-07-09 16:37:10]
>>5217 通りがかりさん
私は結構エアコンに頼っちゃいます笑 |
5219:
匿名
[2021-07-09 17:10:10]
窓開けて過ごしたいですけど金町って夏は涼しいですかね。暑そうなイメージ。
|
5220:
匿名さん
[2021-07-09 18:16:56]
|
先日の内覧会のとき同じこと思いました。あと電車の反響音は結構聞こえましたね。C棟も騒音という意味では他の棟と変わらないかと