シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
4981:
匿名さん
[2021-05-31 20:49:00]
|
4982:
匿名さん
[2021-05-31 22:15:05]
|
4983:
評判気になるさん
[2021-05-31 23:07:17]
そんなに風凄いんですか。
あんまりいい環境じゃないような・・ |
4984:
使命を持った若者
[2021-05-31 23:17:41]
>>4982 匿名さん
なるほど、それほど風が強いのであれば、逆にその風を利用するというのは如何でしょうか。これからは再生エネルギーに舵を切る必要がありますよね、きっと風力発電基地を作るというのも一案かと。使われていない土地もあり、土地の有効利用にも繋がりますね。 SDGsの観点でも、金町がリーダーシップを発揮していきませんか? |
4985:
匿名さん
[2021-05-31 23:29:22]
>>4982 匿名さん
つい2、3日前にも小雨が降っている中、自転車のおばさんが自転車と買い物袋ごと風で吹っ飛ばされた瞬間を見ました。周りの人が慌てて助けていましたけど、どこか打ちつけたようで立ち上がれずにいました。 この辺りは風が強くなるといきなり横から強風が当たり自転車はかなり危険ですよ。私も自転車ぢ2回ほど風で倒されたことがあり怖い思いをしました。気をつけましょう。 |
4986:
匿名さん
[2021-05-31 23:38:57]
|
4987:
匿名さん
[2021-06-01 10:46:53]
>>4984 使命を持った若者さん
風力発電は、騒音問題がね。。。。 |
4988:
匿名さん
[2021-06-01 11:28:57]
このマンションからなら歩きだろうから大丈夫じゃないっすか!車も混むってのもあったけどそれは回りから来る方でこのエリアの方は公園行くのもいなげや行くのも歩きでしょ!
|
4989:
匿名さん
[2021-06-01 13:50:19]
いやいや、子供連れはほとんど自転車移動ですよ!
|
4990:
匿名さん
[2021-06-01 14:24:46]
>>4989 匿名さん
そうですね、歩きだという人は普段自転車乗らない男性か、お子さんいない方かもしれませんね。 子供がいたら保育園送迎、習い事送迎、ママのご近所パートなどほとんど自転車移動ですから。しかも主婦はいなげやだけじゃ事足りません。郵便局、銀行、クリーニング、ドラッグストアその他もろもろ…歩きでは時間が足りません。 |
|
4991:
マンション検討中さん
[2021-06-01 17:49:14]
高い建物ができると風は仕方ないですよ、南口のヴィナシスの周辺も特に冬になると自転車を漕ぐのもきついくらい感じになります
|
4992:
マンション検討中さん
[2021-06-01 22:00:20]
しかしこの一帯は随分高くなりましたね。近所にある築10年のプラウドならって見たら、こちらの新築買ったほうがマシなくらい高くて驚きました
|
4993:
匿名
[2021-06-02 07:58:13]
>>4992 マンション検討中さん
我が家も検討しましたよ。大体シティテラス金町と同じ階、向きで10~15%くらい安かったかと思います。 我家は天秤にかけてシティテラスにしましたが中古でも構わない人なら一度見ておいて損はないと思います。 プラウドシティ金町ガーデン 築10年(いろんな設備も含めて) 10~15%安い 線路前にアベニューがあるので電車の音はそこまでしない? 気持ち部屋が広い 和室 駅徒歩7分 シティテラス 新築 共用部の作り込みがいい (テレワーク用防音ブースとか中庭とか) スロップシンク 電車の音 サッシ性能 駅徒歩10分 再開発の一体感 あくまで個人の見解です。 |
4994:
名無しさん
[2021-06-02 10:14:32]
|
4995:
匿名さん
[2021-06-02 14:23:13]
|
4996:
評判気になるさん
[2021-06-04 02:08:28]
この周辺ってバイクの騒音がひどくないですか?
夜間にスケボーしてる人もちらほらいるし、民度が低いというか…。 |
4997:
匿名さん
[2021-06-04 07:35:26]
|
4998:
匿名さん
[2021-06-04 07:42:13]
|
4999:
匿名さん
[2021-06-04 08:05:29]
|
5000:
マンション検討中さん
[2021-06-04 09:09:24]
バイクで走りやすい道があって、スケボーしやすい場所があればそういう人たちはやって来ますよ。このマンション前はうってつけですよね。子供遊ばせるだけの場所じゃないわけです。
|
東金町一丁目の概要が出てきましたね。
https://www.mfr.co.jp/company/news/2021/0517_01/
商業施設部分は2025年竣工の様なので楽しみです。