住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-25 13:28:50
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

4461: 匿名さん 
[2021-02-10 07:09:29]
>>4459 匿名さん
目新しいたくさんのカリキュラムがあり、詰め込み式教育を行なっているから「これでうちの子は賢い子になる!!」と思っているただの親のエゴでしょうね。
いずみ幼稚園はプレクラスから入れてるお宅が多いので入園前に1、2歳児が自ら「いずみ幼稚園がいい!」と選んだわけでもないし。
ちなみにいずみ幼稚園から私立小学校へのお受験組はほとんどいません。私の経験上、この時期に幼稚園でバシバシ教育したからって他の幼稚園のお子さんと心身の成長の違いが明らかに出るなんてことはありませんよ。

みんな我が子に夢を託しているのでしょう。
4463: マンション検討中さん 
[2021-02-10 07:22:19]
>>4461 匿名さん

残念ながら、あなたの経験は間違ってる。
いずみ幼稚園在園児の親です。子供の成長をみると、本当に感動です。特に、音楽について。音痴の私を遥かに超えた。

私立の受験組が少ないのは、親の財力の問題でしょう。足立、葛飾在住の、一馬力の家庭が多い。
そういう意味で、普通の幼稚園と同じ料金で、こんなにいい教育を受けられるのは、心から感謝しています


4465: 匿名さん 
[2021-02-10 08:26:11]
>>4463 マンション検討中さん
人の経験に間違ってるも間違ってないもないのでは?
4461さんの経験もひとつの意見だからね
最終的には親が判断すればいい

4466: 匿名さん 
[2021-02-10 08:44:26]
[No.4460~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
4467: マンション掲示板さん 
[2021-02-10 12:39:36]
音痴の私なら遥かに越えられるでしょうね笑
4468: 匿名さん 
[2021-02-10 13:59:32]
>>4465 匿名さん
一意見に対して間違ってると断定しなくてもと思いますね。
習い事の先生からもいずみ幼稚園に通っている子は分かると言われています(あまり良くない意味で)
子供に夢を託す事は自由ですが
4469: マンション検討中さん 
[2021-02-10 14:08:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4470: 山ちゃん 
[2021-02-10 14:12:38]
>>4468 匿名さん

BBC幼児教育の研究を検索してみて。幼児時代の教育が脳の発達を大きく影響。           間違うものは、間違うよ。
4471: マンション掲示板さん 
[2021-02-10 15:34:34]
>>4443 匿名さん

どうもありがとうございます。
ネット上のものが完全なる冷やかし口コミなのかそうでないのか、それだけでも判断できた気がします。
気になるなら自身の目で確かめて…ですね。有益な情報ありがとうございます。
4472: マンション掲示板さん 
[2021-02-10 15:52:03]
>>4448 名無しさん
どうもありがとうございます。
金町まで遠く、コロナもあり、見学に行くのも的を絞らないと難しそうなので、現地の方からの情報は大変参考になります。
共栄が英語に特化されているのは初めて知りました!!
ちなみにシティタワー周辺までバスが来ている幼稚園はどちらかご存知ですか?
共栄は来ているそうですね(過去の書き込みがありました)
熊野や青鳩等は来ていないのでしょうか…。
また、金町で調べていると浜島幼稚園も通園許容内かと思うのですが、こちらであまり話題にあがらないのは、良くも悪くも普通の園、ということなのでしょうか?
何かご存知でしたら教えて頂けますと幸いです。
4473: マンション掲示板さん 
[2021-02-10 15:59:08]
>>4450 匿名さん

どうもありがとうございます。
幼稚園と親が同じ方向を向いていないと入園後何かと違和感が生まれやすそうですね。
園の方針に頷けるご家庭にとってはとても魅力的な幼稚園でしょうね。
4474: マンション掲示板さん 
[2021-02-10 16:08:22]
>>4463 マンション検討中さん

どうもありがとうございます。在園児さんの親御さんからの情報は大変参考になります。
我が子に色々な経験をさせたい、色々習得してほしいと思うのはどの親でも共通ですよね。
厳しい環境下でも、お子様自身が毎日楽しく通ってくれればそれが一番ですよね。
やはりプレからの持ち上がりですか?
ついていけなくなってしまった子のフォロー体制等はありますか?
差支えなければ教えて頂きたいです。
4475: 山ちゃん 
[2021-02-10 16:20:56]
>>4474 マンション掲示板さん

そうね。基本は、プレから。
転勤等、やむを得ない理由で辞める人が何人かいるが、キャンセル待ちのリストから繰り上げます。

フォロー体制は、分からなくてすみません。
ついていけない子は、いないじゃないか?
運動会は、みんなとても元気よ。
4476: 匿名さん 
[2021-02-10 17:14:59]
>>4472 マンション掲示板さん
ママ友の子供が二葉幼稚園ですがシティタワーまでバスが来てると聞きました
バスは来ていませんが金町幼稚園も近いですよ!
4477: マンション検討中さん 
[2021-02-10 19:41:40]
皆さん、家具はどこで揃えますか?
4478: 契約者さん 
[2021-02-10 20:06:34]
>>4477 マンション検討中さん
Minotti一択!お勧め。
4479: マンション検討中さん 
[2021-02-10 22:23:59]
皆さんは何をオプションされますか?!参考までに教えて下さい!!
4480: 匿名さん 
[2021-02-10 22:53:08]
>>4477 マンション検討中さん
カッシーナ一択ですね。皆さんは大塚家具でしょうか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる