住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-25 13:28:50
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

4441: マンション掲示板さん 
[2021-02-09 17:50:01]
4440です。
ごめんなさい。使用禁止ワードがあったようです。
Googleの口コミにあるような内容です…
ご気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんでした。
4442: 匿名さん 
[2021-02-09 17:55:59]
>>4441 マンション掲示板さん
いずみ幼稚園、私も入れたいと思います!
天才をそだてるんですよね、我が家だと鳶が鷹を産むみたいになるのかとても気になってます。
4443: 匿名 
[2021-02-09 18:04:52]
>>4441 マンション掲示板さん
もちろんその子その子に合った園があるかと思いますがいずみ幼稚園はちょっと特殊な幼稚園です。子供を子供らしくのびやかに素直に育てたい親御さんにはお勧めしません。何をするにも大人の顔色を伺う子供になったりする可能性があります。

ネットの口コミを信じるかどうかはあなた次第ですが「火の無いところに煙は立たぬ」と言いますね。これ以上はご自身でリサーチしてください。

親のエゴでは無くお子さんの性格に合った幼稚園を探してあげてくださいね。
4444: 匿名さん 
[2021-02-09 18:11:00]
いずみ幼稚園OBが一流大学進学と相関があるとかのデータってありますか?
いずみ幼稚園に通わせるためにわざわざ遠方から越してくるとの話ですが、なぜでしょうか?
4445: 匿名 
[2021-02-09 19:01:02]
いずみ幼稚園って人気なんですね。天才を育てるってすごく気になります。うちは保育園なのですが幼稚園に通う子たちとも仲良くできたらいいなと思っていて色んなお話聞けるの楽しみです。
いずみ幼稚園行く子たちは私立小学校に行くのでしょうか。そうすると小学校は違くなってしまうのかな。
4446: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-09 19:06:13]
やはりこちらは割高感がありタワーに完敗でしたね。残念賞マンションでした。
4447: マンション掲示板さん 
[2021-02-09 19:22:24]
>>4446 検討板ユーザーさん
値上がりして買えなくなっちゃったから悔しいね。
何とかしてタワーと対立を煽ろうとして頑張ってるね。
4448: 名無しさん 
[2021-02-09 19:48:45]
>>4440 マンション掲示板さん
いずみに通うママ友が多く、いろんな話を聞いてます。
みんな子供が1歳くらいの時に末広の児童館やマンション内の集会室で知り合った仲です。
プレから入らないと外部からは入れません。
ネームプレートは漢字でフルネームでびっくり。
卒園までにプールで25m泳げるようになるなります。
入園までオアシスキッズやKSCにスイミング通ってたママ友は入園と同時にやめていきました。
いろんな習い事に通うのと同じくらいの効果があるらしいです、英語も縄跳びもなんでも仕上がっていきます。
ここに対抗するのは英語の共栄。
冬場も草履で登園ののびのび東江
横峯式YY保育のみさと、バランス重視の金町、マンモス二葉に八千代水元、えんめい、ルンビニー、へんじょういんなどなど、幼稚園はたくさんあり、一度体験見学されたほうがいいですよ。
以上、隣のタワー住人でした。



4449: 匿名さん 
[2021-02-09 20:45:48]
素朴な疑問だが、我が家は当然のように共働きで幼稚園に通わせる選択肢は1ミリもなかった。幼稚園に通わせる家は、1馬力で生きててどんな金持ちなんだって思ってしまう。
4450: 匿名さん 
[2021-02-09 21:32:32]
>>4440 マンション掲示板さん
人気ですが、癖が強いですね。私も話を聞いていますが宗◯っぽいなと言うのが第一印象です
先生も優しく楽しい感じではないとのことです
幼稚園のやり方に心酔していないとやっていけないのと幼児の時にそこまでした事がどれだけ今後のアドバンテージになるのかは見極めが必要だと思います
4451: マンション検討中さん 
[2021-02-09 21:55:23]
>>4449 匿名さん
一流企業に入り、三十代で1000万超え。嫁は、偶にパート。まあまあ、生きていけるよ
4452: 匿名さん 
[2021-02-09 22:07:31]
そんな人が東京の端っこの金町に家買うんだから時代ってすごいよなぁ
ちょっと前なら金町なんて見向きもしなかっただろうに
4453: 匿名さん 
[2021-02-09 22:09:26]
>>4451 マンション検討中さん

4449ですが、私は世帯年収2000万近くあります。老後のこととか何も考えてないんだなということが分かりました。ありがとうございました。
4454: 匿名さん 
[2021-02-09 22:09:27]
>>4451 マンション検討中さん

4449ですが、私は世帯年収2000万近くあります。老後のこととか何も考えてないんだなということが分かりました。ありがとうございました。
4455: 匿名さん 
[2021-02-09 22:23:32]
>>4446 検討板ユーザーさん
この人プラウドタワーとかクラッシィにも変な投稿してるので、相手せずに削除依頼と書き込み制限依頼出しましょう。
4456: マンション検討中さん 
[2021-02-09 22:25:21]
まあここやシティタワーは大手町や丸の内の勤務者が多いから、30代で年収1000万円は平均的でしょうね。
4457: 匿名さん 
[2021-02-09 22:58:36]
>>4456 マンション検討中さん
1000万オーダーは0.6%しかいないんですよね、そんな勝ち組の中の勝ち組が、金町に集まっているなんて…。
シティテラス金町エリート、プラウドタワー金町エリートの方が相応しいですね。
そんな私は40手前で480万、アチャー(*゚▽゚*)
4458: 匿名さん 
[2021-02-10 06:03:14]
>>4444 匿名さん
いずみ幼稚園が私立小のお受験に強いというのは全くないと噂で聞いています
自分にある程度学歴があれば幼稚園でビシバシする必要があるかどうか分かりますよね
自分のコンプレックスを打ち消したい人には早期教育良いのかもしれません
4459: 匿名さん 
[2021-02-10 06:49:25]
>>4458 匿名さん
では、なぜみんな通わせたがるのでしょうか?
不思議ですな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる