住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-12 22:31:39
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

441: 通りがかりさん 
[2019-03-16 16:09:25]
購入を検討しています
この周辺のマンションの価格をずっとウォッチしてますが、やっぱり70m2で5千万台は、相場感的に違和感しかないです
階層との値段比較をするとなぜかシティタワーの方が500万くらい安い。は?って感じ
建設費の増が上乗せになっているのか?
かなり割高に感じました
間取りなど十分な情報も提供できないのに、駅前の野村を意識してか売り急いでいるイメージで不信感しかない
とりあえず現時点でのイメージ価格で実際の価格は地に足のついた価格になるのかな
シティタワーの時もそうだったけど、営業の担当者がイマイチ。ブランドに頼りすぎ。鼻につく。野村のほうが正直営業良かったな
スミフの中では良い方だとか、スミフの中では大きいとか、どうでも良いわね
シティタワーのときは竹中だから安心だとか言ってたけど大手でも普通に施工不良あるし、下請け次第なとこもあるし、説明がアホすぎ
結果的に相場感と価格があえば購入しますが現時点では買わないかな。
442: マンション検討中さん 
[2019-03-16 21:32:34]
本日、モデルルーム見学に行ってきました。
価格は高層階の一部(12戸程度)しか公開されておらず
残りは(といってもまたごく一部だそうですが)月末に公開されるそうです。
管理費が少しですが思っていたより高かったのが残念でした(>_<)
443: マンション検討中さん 
[2019-03-16 22:03:51]
>>442 マンション検討中さん
価格はどのくらいでしたか。
よろしければ教えてください。
444: マンション検討中さん 
[2019-03-16 22:17:07]
>>443 マンション検討中さん

A棟
14階85平米 6600万円 1戸
14階70平米 5200万円 5戸

B棟
14階70平米 4700万円 2戸

C胸
18階75平米 5800万円 4戸

でした。
マンションの見取り図をいただき
メモをとってよいとのことで控えてきました(^^)
参考になれば幸いです。
445: マンション検討中さん 
[2019-03-16 22:24:37]
>>444 マンション検討中さん
検討中ですので、とても参考になります。
お忙しい中、教えていただきありがとうございました!

446: マンション検討中さん 
[2019-03-16 22:27:14]
>>445 マンション検討中さん

とんでもございません(^^)
こちらのわかる範囲でしたらお答えできますので
また何かありましたらお声がけください(^^)
447: 通りがかりさん 
[2019-03-16 22:43:05]
南口のNTTの建物取り壊してマンション建ててくれないかなぁー
448: 評判気になるさん 
[2019-03-16 22:46:04]
シティタワーより高いのが本当ですね!
ちょっとびっくり??
449: 匿名さん 
[2019-03-16 23:12:41]
上記の情報だと坪単価は220万円から260万円くらいですね。シティタワー金町の坪単価は180万円から275万円でしたから、坪単価の下限が上がって、上限は同じくらいですね。
今のご時世を考えれば、なかなかお買い得感がある価格設定だと思います。
450: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-17 05:16:52]
>なかなかお買い得感がある価格設定だと思います。

どこがお買い得w
これでプラウドタワーとシティテラスの差額が1000万以内だったら
間違いなくみんなプラウドタワーを選ぶでしょうね
451: マンション検討中さん 
[2019-03-17 09:32:08]
プラウドタワーの勝ちかな\(^ω^)/
まぁ野村は余裕だけど。
あとはテナント次第。野村の力が試される
452: 匿名さん 
[2019-03-17 10:40:18]
プラウドタワー金町の70平米は7000万円を超える噂がありますし、シティテラス金町の70平米は4700万円程度からあるので、価格差は平均2000万円はありそうですけどね。
もし、そうならシティテラス金町に流れる人も一定数いるはず。
453: マンション検討中さん 
[2019-03-17 13:52:35]
シティタワーとおなじくらいの価格でしたね。
トイレは別に手洗い欲しかったです。
あと食洗機も。
スロップシンクと リネン庫あるのは嬉しいですね。
454: 匿名さん 
[2019-03-17 15:43:15]
A/B棟は最上階、C棟は上層階で高い価格設定の部屋と思われることから、低層階はお手頃価格になるかもと期待してしまいます。
これまでの書き込みから思ったていたより安いと感じてしまいましたが、1期のバーゲンプライスと考えるべきでしょうか?
455: 匿名さん 
[2019-03-17 16:51:21]
私も想定よりかなり安いと感じました。
スロップシンクや豪華な共用施設はシティタワー金町より優れていますし、長谷工施工なのに二重床と二重天井なのは他のシティテラスシリーズより優れています。シティタワーより駅近ですし、シティタワーと同じような価格帯であれば間違いなく安いです。

ヴィナシス金町も検討しましたが、70平米で管理費と修繕積立金が毎月約4万円かかるので検討から外しました。
456: マンション検討中さん 
[2019-03-17 23:09:48]
シティの管理費と修繕費か1万円後半から2万円前半が平均なので、ランニングコストもシティの方が安そうですね。
住居者数が多いのも強みですね。
457: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-18 12:36:29]
これまでのスレ見てもやっぱりお買い得感は全く感じないです
C棟が意外に人気が集まらないのでA棟の値段に付け替えているとも営業の人に聞きました
マンション価格は本当にあって無いようなものだと感じました
月末には価格もオープンになるようですし、手の届く価格帯希望です
458: 通りがかりさん 
[2019-03-18 18:47:37]
棟の人気はどのように調査したのでしょうか。
459: マンション検討中さん 
[2019-03-18 19:04:01]
>>458 通りがかりさん

事前案内会の際、どの辺りのお部屋がいいですかと聞かれましたので、それではないでしょうか
460: マンション検討中さん 
[2019-03-18 21:31:50]
C棟は日当たりが絶望的で候補から外した方が多いのでは

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる