シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
4381:
検討者さん
[2021-02-05 12:35:25]
|
4382:
匿名さん
[2021-02-05 12:42:06]
|
4383:
マンション検討中さん
[2021-02-05 20:30:31]
近くにスタジアムとか嫌だわ
|
4384:
匿名さん
[2021-02-06 13:05:28]
騒音どれくらい漏れてくるんだろうなぁ
人が集まる施設ができるのは嬉しいけど、周辺のきれいな道路が車で埋め尽くされるのはちょっとなぁ |
4385:
匿名さん
[2021-02-06 19:11:40]
|
4386:
匿名さん
[2021-02-06 19:28:34]
>>4385 匿名さん
ごめんなさい、個人的にはイケイケいらないっす。 |
4387:
匿名さん
[2021-02-06 19:38:16]
そういう街に遊びに行くのはいいけど、自分の住んでいる街にあるのは嫌だなぁ。
|
4388:
匿名さん
[2021-02-06 23:50:01]
プラウドタワー3階に入る葛飾区の施設の概要がでました。
これ、プラウドタワーの住民からしたら共用施設が増えたような物ですね。しかも設置費と維持費は葛飾区持ち ![]() ![]() |
4389:
匿名さん
[2021-02-07 00:00:16]
|
4390:
マンション検討中さん
[2021-02-07 00:35:08]
この辺も見越して共用施設はコンパクトだったのかな。結果的にこうなっただけなのか。
|
|
4391:
マンション掲示板さん
[2021-02-07 00:38:57]
|
4392:
匿名さん
[2021-02-07 00:57:48]
プラウドタワーの住民羨ましいな。日常使いしやすい施設ばっかり
|
4393:
匿名さん
[2021-02-07 01:47:33]
同じ建物に入ってるとはいえ、そんな日常使いする施設ですかね。。?住民以外の方も使えるし、シティテラスで言う理科大の学食使えますよレベルのことだと思うんですけど。。
|
4394:
検討板ユーザーさん
[2021-02-07 02:06:10]
>>4393 匿名さん
かなり良い構成ですね。偶に使う施設ですが、日常でも使えるというのが良いです。 例えばキッチンスタジオを例に取ると、マンションのパーティルームってそれほど利用頻度高くなくて、初めは良くても後から使わなくなってくることが多いです。 でもあそこは使わなくても区が維持してくれるし、190戸ならどうせマンション内の共用施設にあってもごく偶にしか使われない設備になってしまうから。維持費をそのまま外部に負担させられると考えたらかなり得な施設かと思います。 |
4395:
匿名さん
[2021-02-07 08:11:17]
>>4394 検討板ユーザーさん
夜は使われることはないと思うんで、クラブで貸切パーティーする事で、参加費とって、一定額を収めることにすれば、そのお金を管理費に当てて、全体で負担する管理費を下げられるいうことでウィンウィンぢゃないすか? 仮に防音設備導入しても、すぐペイできそうですね。住民の皆さんの交友の場にもなりますし、時々住民の方だけフリーアドミッションにしてもいい。 一方で住民出ない方との交流、マネタイズする機会ともなります。 アイデアはすごく面白そうですね。 |
4396:
匿名さん
[2021-02-07 08:25:18]
キッズスペースやキッチンスペースなど、住民だけが使える方が気楽でいいです
モデルルーム行きましたが、管理費修繕で4万円弱だったので プラウドタワー室内は素晴らしいですけど、間取り、外観はシティテラスの方が好きです |
4397:
匿名さん
[2021-02-07 09:16:10]
>>4395 匿名さん
ぜひプラウドタワーのスレで提案してきてください。 |
4398:
匿名さん
[2021-02-07 10:03:42]
|
4399:
匿名さん
[2021-02-07 10:19:05]
|
4400:
検討板ユーザーさん
[2021-02-07 10:21:08]
>>4396 匿名さん
住民だけだと維持費かかるからね。そんなに使う施設かと言うと微妙だし。よく何年か経ったマンションだとキッズルームなんか使わなくなりますね 今回のプラウドタワーの良いところは、住民でなくて区が使いたい時に使える施設を設置して管理して維持してくれるってとこ |
W杯レベルのスタジアムを作るには、ちょいと敷地が足りなさそうに見えます。