住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-26 05:23:39
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

4361: 匿名さん 
[2021-02-02 22:31:33]
>>4357 マンション検討中さん

金町のシティテラスはまあありきたりなシティテラスの仕様だと思うのですが、新小岩のシティテラスは御影石のキッチンや各階宅配BOX、床暖の遠隔操作など同じシティテラスでも仕様が上で羨ましい
まあ値段が違うし、周りがマンションに囲まれているからか仕様をあげたのかもしれないですけど
各階宅配ボックスは欲しかったなー
C棟まで取りに行くの面倒
4362: マンション検討中さん 
[2021-02-02 23:02:28]
価格が安い以外はあんまり特徴ないかな。
4363: 匿名さん 
[2021-02-03 00:24:06]
>>4357 マンション検討中さん
同じ金町には、プラウドタワー金町、ヴィナシスがあり、お隣の亀有にはクラッシィ亀有がありますね。綾瀬もタワマンできるから、お世辞にもかなりいいという評価は難しくないですかね
4364: 通りがかりさん 
[2021-02-03 11:36:06]
ここって値上がりしました?
プラウドタワー金町との価格差があまりないから、プラウドタワー金町買った人は勝ち組な気がするんですが、ここって駅からの距離とかマンション自体の仕様を考えても、金額高すぎないですか?
4365: 検討者 
[2021-02-03 11:42:10]
>>4364 通りがかりさん
グロスじゃなく坪単価で比べてみ
4366: 評判気になるさん 
[2021-02-03 12:22:44]
管理費、修繕費比べてみ 
周辺環境比べてみ 
コンクリか石膏か比べてみ
4367: 匿名 
[2021-02-03 12:51:43]
プラウドタワー金町は比較的割安だったよ。それは間違いない。
でももうほぼ売り切れてるからね。今さら比べる意味は無いね
4368: 通りがかりさん 
[2021-02-03 13:46:42]
>>4366 評判気になるさん
それですね!勉強になりました!
4369: マンション検討中さん 
[2021-02-03 15:55:52]
最近の価格は上がってるから
坪単価は結構高いよね。維持費は安いけど。
4370: 検討者さん 
[2021-02-03 16:43:05]
>>4366 評判気になるさん
これどういう意味?
4371: 匿名さん 
[2021-02-03 19:45:28]
シティテラス金町とプラウドタワー金町だったらどちらがモテますかね?
4372: マンション検討中さん 
[2021-02-03 20:42:32]
近くにサッカースタジアムができるかもしれないみたいです!どんどん新しい施設ができそうですね。
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210127500004&area=1&am...
4373: 匿名さん 
[2021-02-03 21:04:15]
>>4372 マンション検討中さん

静かに暮らしたいからあんまりこういう施設はいらないなぁ…
4374: 匿名さん 
[2021-02-03 21:50:01]
なんの用途ですかね。南葛SCのホームスタジアム?
4375: 匿名さん 
[2021-02-03 21:53:01]
>>4374 匿名さん
っぽいですね。
まぁ、うるさくはなりそうですが、これも駅舎改良には良い影響かもしれません。
4376: 匿名さん 
[2021-02-03 21:53:32]
競馬場か競輪場、ポートレース場あたりだとありがたいんじゃが…。
住民投票したら、上の3つに票が集まるぞい
4377: 匿名 
[2021-02-03 22:31:41]
FC東京誘致するのかもしれませんね。代々木公園にサッカー場作る計画が進んでないみたいですし
理科大の裏の空き地ならかなりの面積あるので、ワールドカップにも使えるレベルのスタジアム作れます。
4378: 匿名さん 
[2021-02-03 22:56:41]
南葛FCのホームスタジアムですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0860c94145ef95faa03ccc20406cb80a67...
4379: マンション検討中さん 
[2021-02-05 05:48:23]
スタジアムができて、そのおかげで駅舎改修と西口が実現したら最高ですね
4380: 匿名さん 
[2021-02-05 12:33:19]
>>4377 匿名さん
ワールドカップ会場が金町とか、かなり友達にも自慢できますね。マンションから観戦できるとかスゴスギ!
マンションから花火とかよりも全然すごいですね
4381: 検討者さん 
[2021-02-05 12:35:25]
>>4380 匿名さん
W杯レベルのスタジアムを作るには、ちょいと敷地が足りなさそうに見えます。
4382: 匿名さん 
[2021-02-05 12:42:06]
>>4380 匿名さん
収容人数2万人程度という話です。
2万人クラスのスタジアムなら今の敷地で収まります。
4383: マンション検討中さん 
[2021-02-05 20:30:31]
近くにスタジアムとか嫌だわ
4384: 匿名さん 
[2021-02-06 13:05:28]
騒音どれくらい漏れてくるんだろうなぁ
人が集まる施設ができるのは嬉しいけど、周辺のきれいな道路が車で埋め尽くされるのはちょっとなぁ
4385: 匿名さん 
[2021-02-06 19:11:40]
>>4384 匿名さん
パリピの集まる街とか活気がでてよくないですか?
クラブやバーができて、かなり街の勢いもイケイケになりそう
4386: 匿名さん 
[2021-02-06 19:28:34]
>>4385 匿名さん
ごめんなさい、個人的にはイケイケいらないっす。
4387: 匿名さん 
[2021-02-06 19:38:16]
そういう街に遊びに行くのはいいけど、自分の住んでいる街にあるのは嫌だなぁ。
4388: 匿名さん 
[2021-02-06 23:50:01]
プラウドタワー3階に入る葛飾区の施設の概要がでました。
これ、プラウドタワーの住民からしたら共用施設が増えたような物ですね。しかも設置費と維持費は葛飾区持ち
プラウドタワー3階に入る葛飾区の施設の概...
4389: 匿名さん 
[2021-02-07 00:00:16]
>>4388 匿名さん
オレらもガンガンつかってこうぜぃー!
DJよんで、マンション同士の仲間意識アゲてこぅー!
4390: マンション検討中さん 
[2021-02-07 00:35:08]
この辺も見越して共用施設はコンパクトだったのかな。結果的にこうなっただけなのか。
4391: マンション掲示板さん 
[2021-02-07 00:38:57]
>>4388 匿名さん
190戸のマンションの同一建物内の施設としてはもはや東雲とかの湾岸タワマンに匹敵するレベル。
しかもマンション住民は維持費が掛からない。破格の物件の誕生だな
4392: 匿名さん 
[2021-02-07 00:57:48]
プラウドタワーの住民羨ましいな。日常使いしやすい施設ばっかり
4393: 匿名さん 
[2021-02-07 01:47:33]
同じ建物に入ってるとはいえ、そんな日常使いする施設ですかね。。?住民以外の方も使えるし、シティテラスで言う理科大の学食使えますよレベルのことだと思うんですけど。。
4394: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-07 02:06:10]
>>4393 匿名さん
かなり良い構成ですね。偶に使う施設ですが、日常でも使えるというのが良いです。
例えばキッチンスタジオを例に取ると、マンションのパーティルームってそれほど利用頻度高くなくて、初めは良くても後から使わなくなってくることが多いです。
でもあそこは使わなくても区が維持してくれるし、190戸ならどうせマンション内の共用施設にあってもごく偶にしか使われない設備になってしまうから。維持費をそのまま外部に負担させられると考えたらかなり得な施設かと思います。
4395: 匿名さん 
[2021-02-07 08:11:17]
>>4394 検討板ユーザーさん
夜は使われることはないと思うんで、クラブで貸切パーティーする事で、参加費とって、一定額を収めることにすれば、そのお金を管理費に当てて、全体で負担する管理費を下げられるいうことでウィンウィンぢゃないすか?
仮に防音設備導入しても、すぐペイできそうですね。住民の皆さんの交友の場にもなりますし、時々住民の方だけフリーアドミッションにしてもいい。
一方で住民出ない方との交流、マネタイズする機会ともなります。
アイデアはすごく面白そうですね。
4396: 匿名さん 
[2021-02-07 08:25:18]
キッズスペースやキッチンスペースなど、住民だけが使える方が気楽でいいです
モデルルーム行きましたが、管理費修繕で4万円弱だったので
プラウドタワー室内は素晴らしいですけど、間取り、外観はシティテラスの方が好きです
4397: 匿名さん 
[2021-02-07 09:16:10]
>>4395 匿名さん
ぜひプラウドタワーのスレで提案してきてください。
4398: 匿名さん 
[2021-02-07 10:03:42]
>>4396 匿名さん
外観はプラウドタワーのほうが圧倒的にいいだろう
シティテラスは普通の板マンだし詰め込むだけ詰め込みました感の外観が半端ない
4399: 匿名さん 
[2021-02-07 10:19:05]
>>4398 匿名さん
好みは主観ですよ。否定するものではないのでは?


4400: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-07 10:21:08]
>>4396 匿名さん
住民だけだと維持費かかるからね。そんなに使う施設かと言うと微妙だし。よく何年か経ったマンションだとキッズルームなんか使わなくなりますね
今回のプラウドタワーの良いところは、住民でなくて区が使いたい時に使える施設を設置して管理して維持してくれるってとこ
4401: 匿名さん 
[2021-02-07 10:39:44]
外観はプラウドタワーの方が圧倒的に目立つし、シティテラスは板マンですから、張り合う物では無いですね。
間取りはシティテラスの方がいいです
4402: マンション検討中さん 
[2021-02-07 15:13:42]
見た目はこちらに軍配あがりますね
4403: 匿名さん 
[2021-02-07 17:10:53]
>>4402 マンション検討中さん
だから張り合う物じゃないってw
ガチで勝負するならプラウドタワーの方が目立つから、こっちは不利だと思います。
4404: 匿名さん 
[2021-02-07 17:25:30]
>>4403 匿名さん
やっぱり品がいいと思います。タワーはたしかに目立つかも知れないけど、ふとここを通りかかった時に感じる趣き、風情、それでいて煌びやかさもある。完勝でしょう
4405: 匿名さん 
[2021-02-07 18:21:49]
外観の良さを競って何か意味あります?
マンションの住民はシティテラスの方が上と思っても、タワマンと板マンじゃ世間様からしたら比較対象にならないでしょ
ウチのマンションは外観カッコいいです。これで終わり。
4406: 通りがかりさん 
[2021-02-07 18:26:54]
正直このマンションを検討購入している人以外は外観もただのマンションでしかない
4407: 匿名さん 
[2021-02-07 18:34:45]
世間一般のイメージ

タワマン>板マン

恐らく外観を含めて色んな部分を比べて競っている人達もこのイメージを持っていて劣等感から競うんじゃないのかね
4408: 匿名さん 
[2021-02-07 19:32:20]
>>4407 匿名さん
タワマンよりもイタマンのが奥ゆかしさがありませんか?
タワマンが売り出し中の若手アイドルとしたら、イタマンはちょっと全盛期を過ぎて、渋さが板につき始めたアイドルみたいな。
その渋さがわかる人には分かるみたいな感じだと思います。
4409: 匿名さん 
[2021-02-07 19:42:18]
ここの購入者の方って、、正直プラウドタワー購入をどう思われてるのですか?
羨望?嫉妬?同格?
4410: 検討者さん 
[2021-02-07 19:58:19]
>>4409 匿名さん
特に何も…同じ区内にあるマンション。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる