シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
4201:
匿名さん
[2021-01-05 17:52:42]
|
4202:
匿名さん
[2021-01-05 18:00:38]
>>4201 匿名さん
誰が買うんだ。。 |
4203:
匿名さん
[2021-01-05 18:22:16]
|
4204:
匿名さん
[2021-01-05 18:27:38]
|
4205:
マンション検討中さん
[2021-01-05 19:40:54]
|
4206:
匿名さん
[2021-01-05 20:09:59]
ここ建物密集しすぎ。
東京23区内駅徒歩10分以内新築の軍艦島。 |
4207:
匿名さん
[2021-01-05 21:31:50]
>>4204 匿名さん
他に選択肢があっても、ここがいいと思える理由があるから買うんですよ。その理由は人によって違いますので一概には言えません。 ただ、私はここは価格ネックでやめました。環境は良かったんですけどね…。 |
4208:
匿名さん
[2021-01-05 22:42:58]
|
4209:
マンション検討中さん
[2021-01-06 01:13:09]
価格が合わない方もいると思いますが、再開発が進めば10年後に売却してもトントンか利益が出るくらいで取引できると思いますよ。
ヨーカードー跡地のショッピングセンターの開発は確定していますし、他にも色々あります。 |
4210:
匿名さん
[2021-01-06 01:29:02]
|
|
4211:
マンション検討中さん
[2021-01-06 08:54:31]
|
4212:
匿名さん
[2021-01-06 12:18:25]
軍艦島に行ったことないくせに言ってそうw
|
4213:
匿名さん
[2021-01-06 16:02:08]
>>4204
1期より値上がりした2期で購入しましたけど、今の我が家の近くで同じ位の徒歩距離(使える駅数は金町より多いですが)、金町より狭めの田の字間取りの新築物件だと8000万超ばかりでしたよ 我が家は普通のサラリーマン家庭なので金額や広さなと色々な条件を鑑みてこちらを選びました 他に色々選択肢あるとの事ですがマンション選びの順位付けは家庭によって様々だと思いますけどね |
4214:
匿名さん
[2021-01-06 16:31:23]
>>4204 匿名さん
再開発で他の町より期待値が高い 広い公園が目の前にある 広さの割に値段が他よりも安い 腐っても23区内なので他県よりは資産保持できる 買い物するところいっぱいある 駐車場が都内にしては安い すみふ物件なので引越し代かからない 単に子供2人目が産まれて買い時だった 子育て世代が多くて安心できそう 葛飾区の子育て支援策に共感した 最低限の共用施設で維持費が他物件より安め パッと思いつくだけでもこれくらいあります。私はここを気に入ってわざわざ選んで買います。少なからず気に入ってる人もいるので、そういうものの言い方しない方がいいですよ。 |
4215:
eマンションさん
[2021-01-07 01:21:45]
ヨーカードー跡地がショッピングモールへ開発によって、歩道は必ず整備されるので今よりもずっと歩きやすくなります。
整備の仕方によっては駅徒歩1分から3分くらい短縮される可能性もあります。 これからが楽しみですよ、金町。 |
4216:
匿名さん
[2021-01-07 10:54:56]
>>4215 eマンションさん
歩道整備って確定情報ですか? |
4217:
通りがかりさん
[2021-01-07 11:26:12]
|
4218:
匿名さん
[2021-01-07 11:57:32]
ショッピングモールは2026年開業予定ですね。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
4219:
匿名さん
[2021-01-07 12:02:57]
|
4220:
匿名さん
[2021-01-07 12:19:26]
|
販売開始当初より1,000万くらい上がってますからね?
今でさえこのエリアの相場観からは逸脱してるんじゃないかと思えるくらいですし。。