シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
2681:
匿名さん
[2020-09-12 18:11:39]
|
2682:
口コミ知りたいさん
[2020-09-12 18:19:29]
24時間コンビニ希望!
|
2683:
匿名さん
[2020-09-12 18:37:24]
オープンテラスのカフェ希望!
|
2684:
匿名さん
[2020-09-12 19:59:26]
まだまだ当面MRはありますし、大分先ですので何が入るかはその時までのお楽しみということですかね!
|
2685:
マンション検討中さん
[2020-09-12 22:01:05]
場所はC棟が一番かと思いますけどね。道路沿いでも線路沿いでもないですし。
満足してるからこそ、C棟購入者が発言しないんですかね。 |
2686:
匿名さん
[2020-09-12 22:35:17]
音に関しては道路、線路からも1番離れてるのでそうかもしれません。
ただ15階以下は視界が抜けない。 あとは冬場は低層階は陽当たりかイマイチ。 そこがC棟の欠点ですかね? 1期からの販売価格推移を見ていると、AB棟はかなり上がってますがそれと比べるとC棟は上がりはしてますが大幅ではない。 もしかしたらC棟はAB棟よりは成約率が低いのかもしれません。 |
2687:
匿名
[2020-09-12 23:21:23]
C棟が1番いいから値段もそこそこするんだと思ってますが…
メールボックスとかゴミ置き場もあるし。 |
2688:
匿名さん
[2020-09-12 23:36:33]
そこはわかりません。
人それぞれ優先順位や譲れない点がありますので、答える方によっていいと思われる棟は違うかと思います。 あとは同じ3LDKでも若干ですが広さも違いますしね。 |
2689:
マンション検討中さん
[2020-09-13 00:15:17]
現地で見るとA棟とC棟の広場が結構狭くて圧迫感あるように感じた
MR の模型見た時はなんとも思わなかったけどなんか暗く感じるんだよね まだ建設途中で雑然としてるからかな? ジメッとした感じにならないといいんだけど |
2690:
マンション検討中さん
[2020-09-13 01:09:58]
|
|
2691:
マンション検討中さん
[2020-09-13 01:15:16]
子供は一人、三人家族です。
子育てと環境から考えると、こちらのマンションとシティハウス小金井公園を検討中で、悩んでいます。 ご存知の方はいらっしゃいませんか。 |
2692:
匿名さん
[2020-09-13 06:42:25]
24時間のコンビニできたら、夜でもモール前にたむろする人が大量発生するだろうなあ。
|
2693:
匿名さん
[2020-09-13 09:20:03]
線路越えたとこにあるセブンもたまに夜変なガキが溜まっているからできなくてもいい気が、ローソンも近くにあるし
|
2694:
匿名さん
[2020-09-13 10:08:46]
コンビニはあったら便利だが、なくてもちょっと行けば既存店があるので違うものがいいですね。
|
2695:
匿名さん
[2020-09-13 10:10:27]
>>2691 マンション検討中さん
23区で検討していたので小金井公園は検討しませんでした。 |
2696:
匿名さん
[2020-09-13 10:26:27]
|
2697:
マンション検討中さん
[2020-09-13 10:58:25]
|
2698:
匿名さん
[2020-09-13 11:15:48]
スミフの場合は一期で買えるならそっちを選ぶのもアリ
|
2699:
匿名さん
[2020-09-13 13:25:12]
だいぶ建ってきましたが、やはりかなり圧迫感はありますね。敷地にギッシリ詰め込んだというか、、
|
2700:
匿名
[2020-09-13 15:23:29]
>>2685 マンション検討中さん
C棟購入者です。 我が家は、広さ(ウォークインが+1個)と電車騒音の影響のない事が決め手でした。 ちなみに…B棟の角部屋75平米も選択肢に入っておりましたが、階層が低い部屋しか選べない状況でしたのでC棟に決めましたよ。ご参考になれば。 |
どうなんですかね?
スレ見るとAB購入者が多いように思いますが、実際の成約率は不明です。