シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
2541:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-04 20:23:27]
ほんと凄い勢いで売れてるね。新小岩や市川と比べるとまだまだ安いからかな。
|
2542:
マンコミュファンさん
[2020-09-04 20:46:36]
今の時点でどれくらい捌けてるんだろう
|
2543:
通りがかりさん
[2020-09-04 21:24:43]
>>2540 匿名さん
更新が間違ったと思います。だいぶ時間が経ちましたが、昨年度冬ぐらいかな、最高販売価額が7500万と更新されました。その2日後、まあ見に行ったら、7000万に直されました。今回も同じパターン |
2544:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-04 21:25:21]
|
2545:
匿名さん
[2020-09-04 21:29:27]
|
2546:
匿名さん
[2020-09-04 22:20:19]
値上がり率でいえばプラウドタワーよりこちらのほうが大きそうですね
|
2547:
購入経験者さん
[2020-09-04 22:23:26]
タワータワーうるせーーwww
|
2548:
匿名さん
[2020-09-04 23:01:37]
プラウドタワーの名前出さない方が良いですよ!あそこはとにかく他のマンションにマウント取って管理費、修繕費ぼられる事の憂さ晴らしする方多いですからね!プラウドタワーは良い物件です
|
2549:
マンション検討中さん
[2020-09-04 23:34:11]
どなたか直近のC棟の価格表お持ちの方がいらっしゃいましたら見せていただけますか?
|
2550:
匿名さん
[2020-09-04 23:42:14]
でもやっぱりプラウドタワーと比べたくなるよね。
やっぱり買うなら駅前立地でしょう。 どうです?みなさん! |
|
2551:
匿名さん
[2020-09-04 23:48:41]
プラウドタワーとテラス、中古のタワー棟、レジ棟にプラウドガーデンを検討しましたし、比べましたよ!
プラウドタワー、欲しい広さと向きの間取りがちょっと使いづらかったし、価格より管理修繕費と駐車場代を聞いて諦めました。 |
2552:
匿名さん
[2020-09-04 23:54:32]
おいおい金町のライバル物件同士で喧嘩かよ
|
2553:
匿名さん
[2020-09-05 00:41:29]
なんか醜いなww
自分が納得して、いいと思った物件を買えばいいじゃん!他の近所の物件をディスるなんて性格悪っ! |
2554:
匿名さん
[2020-09-05 01:00:06]
プラウドタワーは駅前立地で便利だけど、子供を遊ばせたり、犬を散歩させたりするならシティテラスのほうが良いね。
都内だと湾岸エリア以外でこんな開放感のある場所は皆無ですよね。大規模公園と超一流大学のキャンパスが見事に調和しています。 |
2555:
匿名さん
[2020-09-05 04:03:03]
電車通勤される場合、毎日駅との往復を歩くのは大変ですね。
雨の日の通勤ルートをしっかり確認された方が良いと思います。 以前確認した際は、水たまりがあって地味に歩きにくかったです。 |
2556:
匿名さん
[2020-09-05 05:24:28]
金町駅自体を改修してほしい
既に電車来た際に改札パンクしてる |
2557:
匿名さん
[2020-09-05 05:41:04]
>>2556 匿名さん
こんなとこに書かずにJRに言えばw |
2558:
匿名さん
[2020-09-05 07:47:16]
|
2559:
匿名さん
[2020-09-05 08:00:36]
JR東は無能ですよ。金町駅の利用者は、山手線の新大久保駅、駒込駅、田端駅よりも多く、金町はJR東の収益を支えている。なのに駅舎はレトロなまま。駅からここまでの道のりは三井と三菱の大規模再開発で改善される。
住友、野村、三井、三菱が大規模再開発し、街の将来性の高さは23区屈指なのに、街の駅舎がボロいので他の地域から笑われてしまう。 区長は毎年、JR東の社長と面会して改善を訴えている。 鉄道の利用者が激減している現在、地域の声を大事にしないとJR東はつぶれますよ。 自分の仕事は完全リモートワークでもう電車は不用ですが、それでも街の顔は駅舎だと思っています。 |
2560:
匿名
[2020-09-05 08:20:08]
常磐線金町駅じゃなく千代田線金町駅ならよかった。
|