シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
2501:
匿名さん
[2020-08-31 22:50:45]
|
2502:
匿名さん
[2020-08-31 22:56:26]
>>2499 匿名さん
丁寧な回答ありがとうございました。 音は線路前なので覚悟していましたが、ガタンゴトンじゃなくシャーと通過音みたいな音がするんですね。 窓は2重窓なので締め切り時は大丈夫だとは思いますが、夕涼み時はかなりの音を覚悟してになりそうです。 でもわかっていての購入なので後悔はないです! |
2503:
匿名さん
[2020-08-31 23:35:06]
我が家もA棟なので音や眺望参考になりました。タワーに比べれば眺望はおまけ程度だったとしても花火大会、楽しみです。
|
2504:
匿名さん
[2020-09-01 00:17:29]
葛飾花火大会は、この辺りではかなり大きな音で上がるのでビッグイベントです。ただ、開催日は毎年(今後は変更があるかもしれませんが)、7月の第4火曜日と決まっているので、この日は仕事を早めに切り上げてくださいね(≧∀≦)
音がすごい分、花火の見えないお部屋を購入された方はちょっとジレンマになるかと思いますが、花火会場はすぐ近くの江戸川河川敷ですので、みんなで歩いてワイワイ現地で見るのもいいですよ。葛飾花火大会は会場のすぐ目の前で花火が打ち上がる迫力ある花火大会ですから。 |
2505:
匿名さん
[2020-09-01 20:28:08]
C棟の16階以下だとやはり花火は見れないですかね
|
2506:
匿名さん
[2020-09-01 20:35:25]
ここの物件屋上出れたら良かったのになー
|
2507:
匿名さん
[2020-09-01 20:45:45]
|
2508:
匿名さん
[2020-09-01 21:33:14]
>>2505 匿名さん
A棟がどれだけかぶるかにもよりますが、大きい花火だったら部分的に見えるかな?という感じじゃないかと。葛飾花火大会は、高さの低い仕掛け花火なども多く、C棟で花火が確実に見られるのは17階以上じゃないですかね。 |
2509:
匿名さん
[2020-09-01 21:39:09]
|
2510:
検討者
[2020-09-02 00:01:31]
>>2451 匿名さん
冷静に考えると手付金が戻ってこれから他のマンションも販売不振で値下げしてきたらラッキーだと思いたいです |
|
2511:
あと
[2020-09-02 00:19:47]
|
2512:
匿名さん
[2020-09-02 00:21:45]
|
2513:
マンコミュファンさん
[2020-09-02 00:26:03]
|
2514:
匿名さん
[2020-09-02 00:35:53]
|
2515:
周辺住民さん
[2020-09-03 13:02:34]
ところで、朝日が差し込まない東向きってどうよ。
|
2516:
匿名さん
[2020-09-03 13:14:22]
|
2517:
マンション検討中さん
[2020-09-03 13:21:06]
朝日ってそもそも眩しくないけどな。
でも陽が入らないので暗いし冬寒い。割安じゃないとメリット感じないかも。 |
2518:
匿名さん
[2020-09-03 13:40:28]
|
2519:
周辺住民さん
[2020-09-03 15:46:01]
ただの周辺住民なのでどの建物がB棟なのか分かりませんが、道を挟んだお隣のマンションの影になっているのを見て、東向きの良いところが半減かなと思ったもので。
この暑い夏を経験すると直射日光が当たらない方が良いという見方もできますが。 |
2520:
匿名さん
[2020-09-03 16:10:58]
東向きのマンションに住んでます。
朝日は眩しいです!しかも、夏は朝早くからリビングに朝日が差し込んで暑い! 夏は朝バルコニーで洗濯物干すのに直射日光で暑いし、冬は洗濯物がなかなか乾かない… さらに朝日も入らないような部屋だと万年暗い家… 東向き、だから価格が安いんです。 あまり、メリットないですよ… |
契約者ばかりの板ですが有意義な掲示板にしましょう!