シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42
シティテラス金町ってどうですか?
2461:
匿名さん
[2020-08-31 09:56:03]
|
2462:
匿名
[2020-08-31 09:57:12]
葛飾区ナンバーワンとか、
白亜の豪邸とか、、 どんなエントランスだっての。 |
2463:
マンション比較中さん
[2020-08-31 10:10:48]
そんなにエントランスの幅の広さほしいのか、写真の感じで充分でしょ
|
2464:
匿名さん
[2020-08-31 11:48:43]
>>2460の比較に笑った
|
2465:
マンコミュファンさん
[2020-08-31 12:01:54]
確かに実物のしょぼさ、カタログとの違いにびっくりですが、夜バージョンやてみないとまだ分かりませんね
|
2466:
マンション掲示板さん
[2020-08-31 12:33:14]
比較写真見る限りガラス板の縦横比が合ってないなすごい縦長感
|
2467:
匿名さん
[2020-08-31 14:48:56]
エントランスがしょぼいとかぎゅうぎゅう詰めとか外野がうるさくなってきましたね!値上げに対して腹立ってるのか、もともと違うマンション購入したから蔑みに来てるのか!どちらにしろ楽しみに拝見しています!
|
2468:
匿名さん
[2020-08-31 14:49:32]
まだ完成ではないし、工事途中ですからなんとも言えないですが、素敵に仕上がることを祈ります!
|
2469:
匿名さん
[2020-08-31 14:54:52]
全棟、最上階の屋根まで出来上がったみたいです!
![]() ![]() |
2470:
匿名さん
[2020-08-31 14:59:08]
|
|
2471:
評判気になるさん
[2020-08-31 15:35:31]
団地好きにはたまらない外観ですなぁ
|
2472:
マンション掲示板さん
[2020-08-31 15:50:13]
建設現場ってワクワクしますね
楽しみだなぁ |
2473:
匿名さん
[2020-08-31 16:07:11]
骨格は出来上がりですね!
やはりタワーからだと大分低いですが、どのように仕上がって行くか楽しみです。 |
2474:
匿名さん
[2020-08-31 17:18:22]
E棟は駐車場からだけでなく、タワーからもかなり丸見えですね。
|
2475:
マンション掲示板さん
[2020-08-31 17:26:37]
>>2474 匿名さん
そりゃそうでしょう |
2476:
マンション検討中さん
[2020-08-31 17:29:25]
しかし葛飾区だとせっかくのタワーでも景色として大した見どころがないなw
|
2477:
名無しさん
[2020-08-31 17:52:34]
|
2478:
マンコミュファンさん
[2020-08-31 18:16:35]
やっぱタワーの眺望最高やが!!
|
2479:
マンション検討中さん
[2020-08-31 19:00:51]
都心のタワマンとはまた違った良さがありますね?!
|
2480:
匿名さん
[2020-08-31 19:02:06]
低い建物ばかりだから視界抜けて十分綺麗で素敵な眺めだと思います!
|
以前だと金町は下町イメージが強すぎて、都落ちして松戸を選ぶ人も多かったですが、金町は大規模再開発およびにブランドマンションが複数できた結果、金町を選ぶ人が増えてきた気がします。
やはり東京都民と千葉県民では、大きな差があるということでしょう。