住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-21 02:44:52
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

2141: 匿名さん 
[2020-07-30 21:22:12]
重視する条件は人それぞれですもんね!
2142: 名無しさん 
[2020-07-30 22:25:40]
私は自転車通勤なので、駅からの距離よりも周辺環境で選びました。
テレワークも増えてきたし、それぞれのライフスタイルに合わせた物件を選ぶのが一番です。
ちなみに現在も駅徒歩10分のマンションですが、不便は感じません。
駅前開発が進めば駅からの道のりも暗くて危ない感じにはならない気がしますし、子どもたちの電車通学を考えても安全に通えるなと思っています。
2143: 匿名さん 
[2020-07-30 23:02:07]
>>2139 評判気になるさん

プラウドタワー検討しましたが、価格はおいといて間取りがネックになりました。
テラスの田の字の間取りも考えものですが、使いづらい間取りが多くてやめました。

2144: 通りがかりさん 
[2020-07-31 03:49:48]
近所の住民ですが、ここは住環境は最高ですよ♪
2145: 匿名さん 
[2020-07-31 08:21:17]
西口できたらいいですが、JR東の前代未聞の巨額赤字をみるとこれは厳しいなと思いました。西口作る以前に今の老朽化した駅舎もなんとかしてほしいけどね。
2146: 匿名さん 
[2020-07-31 08:50:14]
プラウドタワー 新築 駅近 価格高 間取やや難 単身向け有り 規模やや少
シティテラス  新築 駅やや近 価格やや高 間取並 単身向け無し 規模大
シティタワー  中古震災後 駅やや遠 価格安 間取やや難 単身向け無し 規模大
プラウドシティ 中古震災前 駅やや近 価格安 間取並 単身向け無し 規模大 

こう見ると、物件の価格など条件が合えばプラウドシティが有利?
新築希望なら上2つは好みが分かれるというか、プラウドタワーの間取りや価格による人気が高い部屋を押さえられるかどうかで左右され、多くの人間は流れでシティテラスという選択になりそう。
2147: マンション掲示板さん 
[2020-07-31 10:37:20]
みなさんは金町というよりは新築マンションで都内で比較的安い板マンのテラス、都内タワマンで比較的安くてスペックもいいプラウドだから注目、検討してるんじゃないですかね?
もちろん付加要素として金町の将来性とか環境はついてくると思いますが。

中古もいれたら他の地域になると思うのでシティタワーやプラウドシティってあまり比較対象じゃないのかなと思いました。
2148: 名無しさん 
[2020-07-31 16:48:49]
>>2147 マンション掲示板さん

そう思います。

シティテラスを検討、購入する人は「都内の新築で価格が安いマンション」が条件なのだと思います。
金町だからとか、将来性とか周辺環境とか、そういうのは絶対に譲れない条件なのではなく、
「悪くなければいい、良ければラッキー」という感じなのでは?

中古も選択肢に入れた場合、総合的に見て、今の新築よりも中古の方が良い物件が多いですが、
そもそも「新築である事」が譲れない条件の人にはシティタワーやプラウドシティは対象外になりますね。
おっしゃる通り、中古も選択肢に入れた場合には、何も金町である必要がない訳ですからね。

(ちなみに「総合的に見て、今の新築よりも中古の方が良い物件が多い」というのは、
多くのマンションブロガーさんや専門家さん達もおっしゃっている事なので、
単に個人的な意見ではありませんので。)




2149: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 17:05:01]
>>2145 匿名さん
JRだけではなく葛飾区、三菱地所が関わってるので発表してないだけだと思います
2150: マンコミュファンさん 
[2020-07-31 19:04:33]
>>2149 住民板ユーザーさん1さん

なぜそれをご存知なのですか?
2151: 匿名 
[2020-07-31 20:09:30]
>>2150 マンコミュファンさん
私も知っています。シティテラスを検討してれば知ることだと思います。区のホームページにも載っています。
2152: マンション掲示板さん 
[2020-07-31 20:33:33]
確かに駅近、都内でブランドマンションで安いといえば金町のこのマンションとプラウドタワーだもんね。
2153: 匿名さん 
[2020-08-01 00:13:54]
プレミスト金町もHP開設しましたね。
2154: 匿名さん 
[2020-08-01 08:19:15]
HP見ました。
載ってる間取りだけでみるととDINKsや単身者向けな感じですね。
2155: 匿名さん 
[2020-08-01 12:36:24]
プレミストはこれですね。
かなり思い切ったプランニングですね。これだとファミリー層が多いシティテラスとも競合しなさそう。金町の新築マンションはうまくすみ分けができていますね。

https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kanamachi/
2156: ご近所さん 
[2020-08-02 23:12:26]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2157: ご近所さん 
[2020-08-04 01:36:11]
すみません。嘲笑や煽るつもりは全くありませんでした。
ただ新築ということに重きを置く人がこの物件を選ぶのかという問題提起のつもりで。
マンションは立地で選ぶという視点からすると、金町という地に魅力がないから、新築と?

物件次第では十分中古もありでは?
金町に可能性があると思うけど。
2158: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-04 08:32:54]
>>2157 ご近所さん
新築に重きを置く人に「よい中古ありますよ」と言ったって仕方ないでしょう。
今の23区の新築中ではお手頃価格、金町の再開発の恩恵を受けられるとなるから、この物件が候補に上がる訳ですし。


2159: 匿名さん 
[2020-08-04 08:56:46]
>>2157 ご近所さん

23区で新築お手頃で街はではなく物件のみで選んでるんでしょう。
金町を再開発と街で選んだならタワーやプラウドなどの中古も含めて検討していると思います。
2160: 匿名 
[2020-08-04 11:59:39]
うちは新築物件で探しました。勤務先が都内なので都内に出やすければいいな?と思って。中古の築浅をリノベするのなら新築購入した方が安くなるかもとも言われました。意外と千葉も埼玉も都内にアクセスしやすいところは高く手が出せず。
縁もゆかりもない土地でしたが下町もあるしこれから発展しそうでもあるし楽しみが多くて良かったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる