住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-21 02:44:52
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

2061: マンション検討中さん 
[2020-07-17 14:41:00]
価格表は無いですがB棟の値上げが凄いですね!低層階でも一期に比べたら500万円近く上がってます!プラウドと被らなくなるので値上げしてるらしいですが線路に近付いてるしどうなんでしょう!
2063: 匿名さん 
[2020-07-17 15:54:33]
[NO.2062と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2064: 匿名 
[2020-07-17 17:47:24]
私も最近の価格表見てみたいのですがどなたかアップしてくださる方はいらっしゃいませんか?

>>2061 マンション検討中さん
プラウドと被らなくなるというのは日照でしょうか?建てる位置に変更でもあったのですか?B棟気になるので詳細教えて頂けるとありがたいです。

2065: 名無しさん 
[2020-07-17 18:20:07]
B棟だけですが。6月の価格です。
B棟だけですが。6月の価格です。
2066: 匿名さん 
[2020-07-17 18:48:13]
>>2065 名無しさん
1期を知っているとかなりの値上げっぷりだことで!
A棟の価格表はありますか?

2067: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-17 19:26:13]
価格が載っていないところは、全て売却済のお部屋ですか?
2068: 周辺住民さん 
[2020-07-17 19:30:56]
C棟の価格表はありますか?
2069: 匿名さん 
[2020-07-17 19:50:10]
値上げしても売れ行き好調ですね。各種媒体でオススメされている物件だけありますね。
売れ行き絶好調のプラウドタワー金町の坪単価は300万円弱から400万円。ここは坪単価200万円ちょっとから坪単価260万円程度。
駅距離が多少あることを考慮しても安いですよね。隣のシティタワーは新築時は坪単価180万円程度の部屋もありましたから、やはり金町自体の相場が上がっていますね。
4年後に北口にショッピングモールができれば更に値上がりするでしょう。
2070: マンション検討中さん 
[2020-07-17 20:13:31]
検討してましたがやはり500~1000万円安くて竹中仕様で静かそうなタワーレジデンス棟に切り替えたのですが・・・・・なかなか中古が出ない!!!!ついこの間まで結構あったのに、皆考えてることは一緒?こっちに戻ろうかな・・・・・
2071: 匿名さん 
[2020-07-17 20:57:10]
>>2070 マンション検討中さん

昨年10月にはかなりあり、レジ棟もタワー棟どちらも内覧しに行きました。
テラス1期とその時の中古販売価格にそこまで差がなく、悩みましたがレジ棟、タワー棟共に購入をやめました。
今はレジ棟ほとんど見ないですね。
タワー棟は出てますが、価格設定が高いなと思います。

2072: マンション検討中さん 
[2020-07-17 21:08:45]
>>2071 匿名さん
ですよねー結構安くありましたよね、安いからすぐ売れたのかな。タワーも価格上がってるぽいし。レジデンス棟安く買って9年後?北口にできるタワマンに買い替えようと思ってたのになー!!
2073: 匿名さん 
[2020-07-17 21:19:10]
>>2072 マンション検討中さん
今は高いですね!
元々の価格を知ってると余計にそう感じます。
結局悩みに悩みテラスにしようかと思っています。
子供もまだ小さいのでこちらのが㎡数は少し広いですし。
2074: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-17 22:38:21]
そうですよね。シティタワーのほうは60平米台の狭い3LDKもありますが、シティテラスは1番狭い2LDKの部屋でも70平米以上ある。
特にテレワークが普及した今、狭い間取りは敬遠されます。
大通りからエントランスが見えるようになりましたがレンガ調の重厚感があるエントランスは金町ナンバーワンでしょう。
2075: 匿名さん 
[2020-07-17 22:48:10]
シティテラスを検討してる人間は事あるごとにナンバーワンとかマウンティングしないと生きていけないんですか?
2076: 住民板ユーザー1 
[2020-07-17 22:58:14]
タワーの狭い3LDKが一番コスパが高いんだよねー。
間取りもテレワークにもってこいですよ。
ただ、、、4人家族には向いてないかも。

広さとコストが気になるなら、江戸川を渡った方がいいかもね。
2077: 匿名さん 
[2020-07-17 23:16:24]
多分ここを検討している人は江戸川渡らず東京addressが欲しいわけで、広さコストの話を考えたらもっと郊外に既にいってると思います。
23区でこの価格でこの広さと環境なら他より買いやすい価格だからと迷うのかと。
2078: マンション検討中さん 
[2020-07-17 23:58:06]
>>2067 検討板ユーザーさん
濃いオレンジだけが売却済みだと思われます。
右側の写真がかぶっている部分も。
2079: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-18 00:08:40]
マウントして安心したいんでしょ。いつもタワーにマウントとってて必死。個人的には外観はオーベル金町のがカッコイイと思うけど。
2080: マンション検討中さん 
[2020-07-18 00:12:05]
>>2079 検討板ユーザーさん
オーベルは葛飾区の中でも一二を争うほどかっこいいと思います。プラウドタワー にも勝てそうですね。
駅から遠いので候補から外しましたが。あの外観は素敵ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる