住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-21 02:44:52
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

1681: 匿名さん 
[2020-03-31 12:00:10]
>>1675 住民板ユーザーさん1さん

マンションマニア シティテラス金町
すまいよみ シティテラス金町
で検索するとマンションブロガーの記事が出てきますよ

そこ見ると第1期の売り出し価格わかりやすいですね

簡単に言うと、
A棟もB棟も同じタイプの間取りで
上層階が第1期に売りに出されていて、
第2期に下層階が上層階と同じかそれ以上の価格で売りに出てます

価格差を聞くと、再開発、プラウドタワー金町等の与件もあって時価と言ってきますが、
そんなので価格を数百万単位で上げられたら、
客からしたら買いたくないですよね

しかもこれは聞かないと絶対教えてくれないですよ
1682: マンコミュファンさん 
[2020-04-02 02:19:13]
うーーん
ここをあえて購入する目的がよくわからない。
シティタワー金町は安いと言うメリット、竹中という安心感、西南の眺望。
無理やりにでも自ら納得させる理由は見つけられたが、ここは何が売りなんだっけ?
1683: 匿名さん 
[2020-04-02 07:31:40]
シティタワーはただノッポなだけで何もないですよね。
シティテラスのほうは駅に近く、全熱交換の第一種換気、T4サッシ、ミュージックリモコン等ハイスペック、シティタワーより部屋が広い、多彩な共用施設、棟内保育園あり等優れていますよ。あとシティタワーは強風も酷いですよね。
シティテラスは日経新聞や住まいサーフィンなどで資産価値が高いマンションとしてよく取り上げられていますが、シティタワーはそのようなことはありませんでした。
1684: 匿名さん 
[2020-04-02 08:09:34]
>>1683 匿名さん

全熱交換の第1種換気とT4サッシなのは線路に面しているA棟だけですよ

また、多彩な共用施設と言いますが、
シティテラス金町規模の板状マンションにしてはごく標準な共用施設です

棟内保育園も、住民の優先権は無く
金町界隈の子育て世代との抽選になるので、
相当倍率高いですよ

また、住まいサーフィンで割安と書かれているのは、第1期の価格帯を基準に語っていますのでお間違い無く。

第1期の売り出し価格を知りたい方は、
住まいサーフィンに無料登録して確認する事をお勧めします。

情報を書き込むなら正確に書きましょう
1685: 通りがかりさん 
[2020-04-02 09:02:35]
>>1683 匿名さん
シティタワーが何も無いだけで、シティテラスが特別優れている訳ではないです。

1686: 匿名さん 
[2020-04-02 10:15:31]
それなら数年後に大規模修繕が待ち構えているタワーをご購入すれば良いかと!眺望も良いし、安いし!
1687: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-02 11:38:49]
それぞれのマンション、良さを見つけて購入しているんだから貶めるような書き込みしなくてもいいんじゃないですか?
シティテラスにはシティテラス、シティタワーにはシティタワーなりの良さがあると思いますしどっちが優れてる!って思うことはないですが
もちろん他のマンションも
人によって駅までの距離や眺望や日照などなど重きを置くポイント違いますし、ここはシティテラスのマンションを検討する方が話する場なのでもっと建設的な話をしたいなと感じました
1688: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-02 11:43:59]
本当に何を張り合ってるのか知らないけど。こういう言い方しかできない人ともしかしたら同じマンションになるかと思うとちょっとね。タワーの人だって近所になるんだからさ。
1689: 名無しさん 
[2020-04-02 11:48:16]
>>1682 マンコミュファンさん

タワーのが検討してよければ、そちらを購入すればいいんじゃないですか?
築浅でタワーだし、免震だし、テラスとは違いますしね。
タワーも今結構売り出し件数出てるようですし、実際に内見してみるといいですよ!
中古は実際に物件見て決められるのがいいですよね。
階や方角、間取りの違う物件が色々出てますから見てまわるのも面白そう!
1690: 名無しさん 
[2020-04-02 11:50:14]
>>1687 検討板ユーザーさん

同感です!

1691: 匿名 
[2020-04-02 13:16:30]
色んなところを見たうえで購入するのが1番ですよね。実物見れるのはとても羨ましいです。住んでた方から話もきけるのでしょうか。

テラスは実物がないのでわからないワクワク感はありますね。
1692: 契約済みさん 
[2020-04-02 13:41:13]
>>1691 匿名さん

見て決められるのいいですよね。
色々見て自分の納得するところに決めるのが1番!


1693: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-02 14:32:09]
15件位MR巡ってここに決めました!
決め手は環境、価格、眺望、規模等
もちろん100点では無いけど、総合的に見てなかなか良い物件ですよ!
1694: 名無しさん 
[2020-04-02 14:52:25]
>>1693 口コミ知りたいさん

15件も巡ったんですね。
すごい!
段々見ていくうちにわからなくなりませんでしたか?
確かに100点満点の所に出会えるのが理想ですが、そーもいかないので総合的にになりますよね。

1695: 匿名 
[2020-04-02 14:59:23]
15件はすごい??
うちも5件ほど見ましたがどこも一長一短だったんですが都心にも千葉方面や埼玉方面にも出られるのが楽しそうでここにしました。スーパーもたくさんあるし下町も楽しそう。ファミリー多そうなのもよかったです。
営業さんも親切な方でした。

シティテラスは購入する気も全くなく見に行ったんですけどあれよあれよと購入方向へ。住宅購入ってそんなものらしいですね。
1696: 住民板ユーザー 
[2020-04-02 15:15:52]
1日動いてなかった掲示板で、
この数十分でシティテラス良いって書き込みが連投されるのは明らかに営業の仕事だね

購入者は契約者専用の掲示板行ってください










シティテラス金町は、
第1期の価格を調べてから買った方が良い

第2期は300-400万高くなってる
1697: 匿名さん 
[2020-04-02 15:34:10]
>>1696 住民板ユーザーさん

好意的な意見が並ぶとすぐ営業って話になりますね。


1698: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-02 16:08:52]
少なくとも私は営業ではありませんが、出来れば喧嘩腰ではなく同じマンションを検討している人達で有意義な意見交換を出来たらいいなと思って書き込みました。
ピリピリしてていいことってないですよね?楽しくやりましょう!
1699: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-02 16:46:37]
二期以降、住宅ローン控除延長の対象外となると、値上げされるとより割高感ありますよね。
1700: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-02 18:46:32]
私も営業じゃありません。
全てローン減税延長の対象外だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる